DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

design

  • top
  • design
  • 宅麺.comでおなじみのグルメイノベーションのwebサイトリニューアル

宅麺.comでおなじみのグルメイノベーションのwebサイトリニューアル

web

  • top
  • design
  • 宅麺.comでおなじみのグルメイノベーションのwebサイトリニューアル

宅麺.comでおなじみのグルメイノベーションのwebサイトリニューアル

2022.02.25.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コロナ禍になってからお店で飲食をすることが難しくなった一方、「おうち時間」や「おうちごはん」といったワードが一躍有名になりましたね。その延長上で「宅麺(たくめん)」という言葉も聞いたことがあるのではないでしょうか?

宅麺とは人気ラーメン店の味が自宅で楽しめるもので、「宅麺.com」というオンラインショップにアクセスすると、いろんなお店のラーメンを購入し、自宅でつくって食べることができます。最近宮迫さんのYouTubeのラーメン対決企画動画にも取り上げられていましたね。

そんないま注目されている「宅麺.com」を運営されている、グルメイノベーションさんのコーポレートサイトをリニューアルさせていただきました。

制作依頼をいただいたのは昨年の7月ごろ。
スケジュールの都合上すぐには対応はできなかったのですが、対応可能になる10月まで待っていただき(感謝100%)、10月より制作開始となり、12月ごろにwebサイト公開となりました。

シンプルにコンパクトに、ベンチャー的なサイトデザイン

グルメイノベーションさんはベンチャー企業なのですが、ボク自身以前はベンチャーに勤めていたこともあり、なんというかベンチャー企業特有の雰囲気がとても似ていて、エッジの効いた部分と特有のユーモアのある企業さまと担当者さまでした。

クライアントさまの要望としてはサイトデザインはシンプルに、情報の更新が速く、サイト訪問者が一番求めるであろう更新情報にすぐにアクセスできるようにしたいとのこと。

各ページの構成はすでに考えられていて、ロゴデザイン自体も先方さまが用意してくださったので、共有いただいた構成とロゴデザインからサイトデザインも考えていきました。例えば「G」のロゴマークの形状はオリジナリティがあるのですが、この尖った部分を画像にも使用しました。

ロゴマークのエッジをサイトにも活かす
ロゴマークのエッジをサイトにも活かす

カラーはもちろんコーポレートカラーであるネイビーを中心にしながら、要望に沿ってシンプルでコンパクトなサイトデザインをつくっていきました。

ユーモアのある各ページヘッダーのスライドショー

ここのアイデアは先方さまなのですが、各ページ上部に使用する画像はスライドショーにしてほしいと、複数の画像を共有いただきました。

その画像がメンバーさんがラーメンを楽しそうに食べている画像で、これをスライドショーにするという発想はめちゃくちゃ面白いしグルメイノベーションさんにしかできないアイデアだなと、ボク自身もワクワクしました。

各ページ上部のスライドショー部分
ページ上部のスライドショー。最高ですね(笑)

ネットを活用されているベンチャー企業さまは自社でwebサイトを管理・運営していることが多く、webサイトに関しての知識や考えもしっかり持たれていることが多いです。今回も例外ではなく「こういうサイトにしたい」という考えをすでに持たれていたので、それに沿うような形で制作させていただいたのでかなりスムーズに制作を進めることができました。

プロダクト一覧ページ
もちろん宅麺.comも紹介しています
スマホのナビゲーション画面
スマホのナビゲーション画面

会社概要ページには、スタッフや社内の雰囲気がわかる写真ギャラリーも設置。

スタッフの雰囲気がわかる写真ギャラリーも設置
この会社で働いてみたい!って思いません?

今回は合計7ページの制作でしたが、いただいた写真のクオリティが高かったこともあって、デザインで補うことなく本当にスムーズでした。写真を見ながら楽しそうな雰囲気のある会社だなーとつくりながら思っていました(笑)。

ボクはこういうデザインのほうがいい!という自分自身のイメージよりもクライアントさまのイメージやご意見を大事にしたいタイプなので、クライアントさまが仕上がりに満足してくださることが何よりもうれしいです。

production list

今回の制作で対応した項目
  • webデザイン
  • コーディング(html)
  • アイコンやタイポグラフィなどのグラフィックデザイン
  • PC、タブレット、スマホ表示対応(レスポンシブデザイン)

今回はwebサイトに独自のシステムを組み込むということだったので、ボクのほうではwordpressではなくhtmlベースでページを制作・構築し、その後はエンジニアさんにすべてのファイルをお渡するという制作フローでした。

webサイトに仕上げていく工程にはあまり関われなかったところもありましたが、制作フローはいろんなやり方があるのでこれはこれでひとつの経験となりました。ご依頼くださりありがとうございました。

グルメイノベーションのwebサイトはこちらから

実際のサイトは下記のリンクよりご覧ください。
※webサイトによっては変更・クローズしてることもありますので、その際はご容赦ください。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

design list

デザイン作品一覧

logo

お世話になった職場へ。コーヒーパッケージに使用したロゴデザイン

先日、instagramよりご依頼いただいたこちらの制作案件。 「いま働いている職場を退職するので、お世話になった職場の人たちにオリジナルのコーヒー…

2023.08.16.

graphic

テンプレートとしてつくる。宅麺.comのリーフレットデザインリニューアル

以前コーポレートサイトを制作させていただいた「宅麺.com(ドットコム)」でお馴染みのグルメイノベーション株式会社さま。 宅麺.comでおなじみのグ…

2023.05.24.

goods

裏面でインスタに誘導する。ナノナノファクトリーさんのステッカーデザイン

少し前に制作させてもらったのぼり刃物店さんのステッカーと缶バッジのデザイン。 創業52周年。のぼり刃物店さんのオリジナル缶バッジとステッカーデ…

2023.05.08.

goods

創業52周年。のぼり刃物店さんのオリジナル缶バッジとステッカーデザイン

本日4月1日は、いつもお世話になっているのぼり刃物店さんが創業52周年を迎えられます。 今年も昨年に引き続き、52周年記念の缶バッジとステッカーの…

2023.04.01.

web

1枚のページに集約してシンプルに。Lino Realty株式会社のコーポレートサ...

大阪市西区で不動産の売買や賃貸業を営んでいるLino Realty株式会社さまのコーポレートサイトを制作しました。 Lino Realty株式会社さまは創業されて…

2023.03.25.

graphic

2023年は卯年。ミッフィーをパロディした年賀状デザイン

少し遅めではあるのですが、2023年も年賀状デザインを制作させていただきました。 BUROKI design的に新年の制作といえば、福岡の木工集団「ナノナノ…

2023.01.27.

designをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル