DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

design

  • top
  • design
  • 親子撮影カメラマンmano camera.のwebサイトデザイン

親子撮影カメラマンmano camera.のwebサイトデザイン

web

  • top
  • design
  • 親子撮影カメラマンmano camera.のwebサイトデザイン

親子撮影カメラマンmano camera.のwebサイトデザイン

2019.04.18.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

昨年の11月にmano camera.さんのロゴデザインを紹介して、webサイトもボクが制作したのでまた紹介しますねーと言いつついつの間にか年が明け、およそ5ヶ月が経過・・まだサイトを紹介してませんでしたので今回紹介します。(笑)ロゴの紹介記事は下記のリンクよりご覧くださいね。

manoさんのwebサイトを制作・公開したのが2013年の1月。TOPページのお知らせ領域の日付が物語っています。

mano cameraメインビジュアル

そして時が経つのが早い・・サイトは納品してからはmanoさん側に管理や運営はお任せしていたので(ボク側でも管理や修正・保守などできますが当然有料になります)更新が滞ってしまうのは仕方ないところですね。ただ、他の記事でも述べていますがwebサイトは生き物なので更新してナンボです。webサイトを制作するならその後のことも考えた上で制作していかないと、制作して公開しただけでは何の意味もないのです。

この頃はスマホがまだそこまで普及されていなかった

今から6年前のサイトですが、その頃のサイトと今のサイトではまったく技術や状況が変わっているのが見てとれます。まずは何といってもスマートフォンが世に出始めたくらいの頃で、サイトをスマホ用のモニターに最適化させようという動きはまだそこまでなかったです。いろんな書体をページ上に使用する「google fonts」もこの頃はまだ存在していないしロゴも拡大・縮小に強いsvgファイルではなく画像で表示させてますしね・・今の時代のwebサイトがいかに便利で自由度が高いのかがよくわかります。

見応えのあるギャラリーページ

カメラマンのサイトなので作品である写真たちをどう見せるか。webサイトで最優先で考えることはまずそこです。「良い写真をしっかり魅力的に見せられればいい」という気持ちからmanoさん本人の意向もありサイトデザインはできるだけシンプルに、かつ女性カメラマンなので女性らしさ、でもキュートな雰囲気ではなく多少雰囲気を感じるような・・そんな繊細な空間をイメージして制作していきました。

ギャラリーページ

ギャラリーの写真を見てると、親子の絆が伝わる瞬間を写真でしっかり切り取っていて、見ているこっちまで笑顔になります。写真っていいなと思わせられますね。いや、親子っていいなのほうが正しいのかもしれません。

こんな良い写真を子供の頃に撮ってもらって、大人になって見ることがあったら自分の写真だったとしても感動するだろうなぁ・・そして親に感謝するでしょうね。改めて写真の素晴らしさを感じさせてくれるwebサイトになったと思います。

実際のサイトは下記のリンクよりご覧ください。
※ページによってはクローズしてることもありますので、その際はご容赦ください。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

design list

デザイン作品一覧

graphic

2023年は卯年。ミッフィーをパロディした年賀状デザイン

少し遅めではあるのですが、2023年も年賀状デザインを制作させていただきました。 BUROKI design的に新年の制作といえば、福岡の木工集団「ナノナノ…

2023.01.27.

graphic

新事業の魅力を伝える。MERU&PLUSのプレゼンテーション資料デザイン

昨年の夏ごろにコーポレートロゴとwebサイトを制作させていただいた株式会社 阿波和さまの新事業「MERU&PLUS(メルアンドプラス)」のプレゼン…

2023.01.19.

graphic

ブランディングに。関西のwebメディアannaのSNS投稿用画像デザイン

少し前の制作実績紹介です。 いつもお世話になっている関西女性向けwebメディア「anna(アンナ)」のinstagram投稿用の画像を制作させていただきまし…

2022.12.20.

graphic

クリエイターコミュニティの交流パーティために制作した告知用バナーデザイン

いまはもう自然消滅的な状態になってしまっているのですが、実は2018年ごろにinstagramを使ってデザイナーとリアルでつながりたいと思い、投稿で呼び…

2022.09.29.

web

和の文化を未来に。株式会社阿波和のコーポレートサイトデザイン

少し前に株式会社 阿波和さまのロゴデザインを紹介させていただきましたが・・ 掲げているスローガンを形に落とし込む。株式会社阿波和のロゴデザイ…

2022.09.18.

logo

掲げているスローガンを形に落とし込む。株式会社阿波和のロゴデザイン

つい先日、制作して納品させてもらったロゴデザインの実績紹介です。 以前働いていた職場の元同僚から紹介いただいたロゴデザイン案件で、徳島県で和…

2022.09.11.

designをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル