DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

design

  • top
  • design
  • logo
  • 来年春にオープンする美容室「salon de chin」のロゴデザイン

来年春にオープンする美容室「salon de chin」のロゴデザイン

logo

  • top
  • design
  • logo
  • 来年春にオープンする美容室「salon de chin」のロゴデザイン

来年春にオープンする美容室「salon de chin」のロゴデザイン

2020.12.08.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

数年前に通っていた美容室でボクのカットを担当してくださっていた美容師さんが、来年の春に独立されるとのことで制作させていただいたロゴデザインです。

カットしてもらっていたときはボクはデザインしていることを一切言っておらず(恥ずかしいので・・ 笑)、facebookやインスタなどのSNSでつながってからボクがデザイナーであることを知っていただいたと思うのですが、デザインが必要になったときにボクのことが頭に浮かんでご連絡くださるというのはとても嬉しいことでした。通っていた美容室を4、5年前くらいに退職されてからはまったく会っていなかったので、投稿する度に身近に感じられるとうところはSNSのすごいところですね。

久しぶりなのに久しぶりな感じがしない、とうことでしょうか。

打ち合わせ時にいただいたご要望

ロゴ制作依頼自体はインスタのDMでいただき、コミュニケーションは同様にDMにて文字だけのやりとりをさせていただきました。その際に出てきた要望としては下記の項目でした。

  • お店の名前は「salon de chin(サロン・ド・チン)」
  • 柔らかい・やさしい印象
  • ハサミを入れてほしい
  • カラーはブラウンよりのオレンジ(キャメルっぽい色)

オープンの準備などあるので年内にはロゴがほしいとのことだったので、いまいただいている制作の空き時間を利用してロゴのスケッチを開始しました。

候補となるロゴを4種類制作

どういうロゴデザインがいいのか、イメージ共有の際に「良い」と思うデザインがたくさんあり、絞りきれない様子だったのでできるだけいろんなデザインテイストのロゴをスケッチするようにしました。

スケッチしたロゴをスマホで撮影し、画像として共有していきました。その中で気になっているとおっしゃってくださったロゴスケッチたちを実際にグラフィックソフト「illustrator(イラストレーター)」で形にし、ロゴとなった状態で再度ご提案させていただきました。

ロゴデザイン候補たち
制作した4パターンのロゴデザイン

ボクは美容師さんの約3年ほど髪の毛を切ってもらっていたのですが、その時のイメージとSNSの投稿などを見て、勝手ながら明るく楽しい人というイメージを持っていたので、クールになりすぎないようにフォントを選択しました。

美容師さん側からの意見を反映

提案用に制作した4パターンのロゴと実際に完成したロゴのデザインは少し違います。
美容師さんからの意見もあり、厳密には4パターンの中の2つのロゴの良いところをミックスしたロゴデザインとして完成しました。

salon de chinのロゴカラーバリエーション
カラーはキャメル系です

このロゴデザインで一番よかったと思うところは、美容師さん自身から「こうするのはどうですか?」という意見を言っていただき、その意見を反映したロゴを完成品にできたことです。

ボクだけの解釈でロゴを制作するのもいいのですが、そこにクライアントさまからの意見や思いが入ってブラッシュアップされると、より自分ごとになり、完成したロゴを大事にしてくれます。

オープンされたらボクもお客さんとしてカットしてもらいに行こうと思います。

BUROKIアイコン

オープンが楽しみです!
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

design list

デザイン作品一覧

graphic

削ろう会 大阪 交野大会のイベントロゴ、パンフレットデザインをお任せいただきまし...

先月の話になりますが、4月の12日と13日の二日間、大阪交野市で「削ろう会 全国大会 第41回 大阪 交野大会」というイベントがいきいきランド交野にて…

2025.05.03.

web

明朝体フォントをアクセントに。IVARA LEARNのランディングページデザイン

当サイトにwebの制作実績として紹介させていただいている実績は、基本的にデザインとコーディングの両方を担当させていただいた制作案件がメインなの…

2025.04.09.

graphic

黒の用紙に活版印刷でグレードアップ。株式会社FORGEの名刺デザイン

昨年の9月に制作実績にて紹介している株式会社FORGEさまの名刺デザイン。 ブランドの世界観をより引き立てる。株式会社FORGEの名刺デザイン 名刺のデ…

2025.04.01.

goods

創業54周年。のぼり刃物店さんのロゴデザインと缶バッジ&ステッカー

毎年恒例としてお任せいただいている制作物が、今年も完成。 きたる2025年4月1日(火)、いつもお世話になっている大阪府茨木市にあるのぼり刃物店さ…

2025.03.27.

graphic

数字で各特徴を視覚的に伝える。ハイブアイキューのフライヤーデザイン

会社員時代の元同僚が働いている株式会社ハイブアイキューさまから、会社の強みや特徴を伝えられるチラシをデザインしてほしいというご依頼をいただ…

2025.03.17.

graphic

LPの世界観をさらに広げる。キシヒロエステートのフライヤーデザイン

いつもお世話になっているパートナーの辻本さん(株式会社FORGE)からのご紹介で、昨年末に久しぶりの紙媒体のデザインを制作させていただきました。…

2025.02.25.

designをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル