design
logo
BOOK-OFFのパロディ「BUROKI-OFF(ブロキオフ)」ロゴデザイン
2019.04.12.
おとつい、instagramに昨年追加された機能「質問」を使ってみたんですね。インスタには作品を投稿してはいますが、そこまでボク自身の人となりを出してるわけではないんで、質問きても2、3件くらいかなーと思ってたんですが、最終的には11件もの質問が来てビックリした反面、めちゃうれしかったです・・(笑)質問してくださった方々、本当にありがとうございました。
他の人からどう見えているのかわからない部分はありますが、送ってくれた質問に回答したらまたストーリーの順番がまた1番はじめになるのかな?答えはじめてからさらに質問がくるようになりましたね。質問の内容はデザインについてが大半でしたが、ボクに答えられるものがあるなら今後も全力でお答えさせていただきます。ちなみに変な質問してくる人は元同僚です。それはそれでも面白いんでいいんですけどね。ボクは会社ではそういうキャラだったんで。(笑)そういうところも見せていけたらと思います。
しかしやってみてけっこう面白かったし、初めてということもあって雑な感じで質問を募集したので、次回からはもうちょっと「相談コーナー」っぽくして、定期的にやっていこうと思っています。こういう交流のしかたもいいですね。面白い質問がきたらこのブログでも紹介させてもらったりしたいなぁ。
デザインの上達方法は?
いただいた質問のなかで「デザインの上達方法を教えてください」みたいな質問があって、ボクは「とにかくつくることです。デザインで遊ぶことは大切ですよ」と答えました。仕事以外でデザインする・・そう言われても難しいと感じる人はいますよね。
そんなときはパロディデザインはどうでしょうか?
今回紹介しているのはおなじみ「BOOKOFF(ブックオフ)」のパロディロゴデザインなんですけど、ボクはカセットテープの収集が趣味なので、会社内で「要らないカセットテープ持ってる人は売ってください!」とアナウンスしようと思ったんです。でも、普通にアナウンスするだけだったら誰でもできるじゃないですか?
そんな時こそデザイナーならではのやり方でアナウンスすることを考えます。BOOKOFFのロゴをBUROKIOFFでロゴをデザインして、「カセット売るならブロキオフ」とキャッチコピーまでパロディしてアナウンスする・・これだけでかなり楽しいものになりますよね。
このマークの顔の部分のゆるい感じがキモかわいいと評判でした。(笑)思わず「こっち見んな」とツッコミたくなりますね。大阪人だからでしょうか?
パロディデザインの注意点
パロディデザインにはいくつか気をつけないといけない点があります。ひとつめは、「なんのパロディなのかがわかること」。例えばコカコーラのロゴならあの筆記体のフォントはちゃんと使用する。何のロゴのパロディなのかがわからないと認識されませんからね。パロディの場合、あまりオリジナル色を出しすぎないことがポイントです。
もうひとつは「カラーを変えないこと」。色の持つ力は思っている以上に強いんです。このパロディロゴもブックオフさんのロゴのカラーそのままを使用してますが、このカラーリングだけで「あ、ブックオフだな」とわかるんですよね。これを見る前まではブックオフのロゴのカラーって誰もが思い出せなかったりするのですが、見た瞬間に認識する。多分頭の片隅にずっとあって、それが引き出されるんでしょうね。なのでカラーは本家のものを使うようにしたほうがいいです。
そして最後に「ツッコミどころを残すこと」。パロディは所詮パロディで、ネタです。ネタなんだから面白くなかったら成立しません。なので見た人が「いやいや、これ●●やん!」と思わずツッコミたくなるような余白は残しておいたほうがより楽しんでもらえます。きっちりつくるところはきっちりつくって、ゆるさもちゃんと出す。それが大事ですね。
こんな風にパロディで何かをつくることは楽しいし、デザイナーとしてのスキルアップにもなります。いつまでもデザインを楽しむことを忘れないでいきましょう。
あ、不要なカセットテープの買取は本当にしてますので!(笑)
はじめましてBUROKIです。
ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)
制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
latest contents
最新コンテンツ一覧
categories
カテゴリ一覧
Design Ranking
人気デザインランキング
2日間ぶっ通しでつくった36枚のECサイト用バナーデザイン
2020.05.31.
最近制作したバナーデザインをまとめて公開vol.1
2021.08.09.
最近制作したバナーデザインをまとめて公開vol.2
2022.02.22.
数字を使ってユニークに見せる。プレゼン資料デザインその1
2019.02.07.
ブランドの世界観を伝える。THINK HOMEのwebサイトデザイン
2024.08.14.
design ranking
人気デザインランキング
2日間ぶっ通しでつくった36枚のECサイト用バナーデザイン
2020.05.31.
最近制作したバナーデザインをまとめて公開vol.1
2021.08.09.
最近制作したバナーデザインをまとめて公開vol.2
2022.02.22.
数字を使ってユニークに見せる。プレゼン資料デザインその1
2019.02.07.
ブランドの世界観を伝える。THINK HOMEのwebサイトデザイン
2024.08.14.