DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

design

  • top
  • design
  • 実は毎年つくっているfacebookカバー画像デザインの歴史

実は毎年つくっているfacebookカバー画像デザインの歴史

graphic

  • top
  • design
  • 実は毎年つくっているfacebookカバー画像デザインの歴史

実は毎年つくっているfacebookカバー画像デザインの歴史

2021.06.12.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

いまやSNSの代表的な立ち位置であるfacebook。
このブログをご覧の方も更新はしていなくとも、アカウントくらいはつくったことがあるかと思います。

facebookにはプロフィールアイコン画像と自分のページ上部に表示させるカバー画像が任意で設定できますよね。ボクはfacebookに登録してカバー画像を設定しはじめた当初から、自作のカバー画像を設定してきました。はじめのほうは不定期で更新していましたが、途中から年に一度、年明けのタイミングで毎年更新するようになりました。

今回はボクの今までの自作カバー画像の歴史を一挙公開したいと思います。

BUROKIアイコン

ちょっと画像枚数が多いですが・・ご了承ください。

index list

このブログの目次

2012年 一番はじめのカバー画像

カバー画像としてはじめて制作したのがこちらの画像です。

2012年 一番はじめのカバー画像デザイン
いま見るとなかなかひどい・・ 苦笑

当時の気分としては、カラフルでガチャガチャさせたかったんでしょうね。ちょうど30代に突入したのもこの年で、30代の決意もこのカバー画像に込められている・・とかいないとか(笑)。

今ならつくらないデザインですね。

2012年5月のカバー画像

それから数ヶ月後の5月のカバー画像はこちら。
これは制作したというか、デザイン雑誌の一部なんです。

2012年5月のカバー画像
ミスドの店内で撮影しました(笑)

確かロゴがいっぱい紹介されているページで、グリッド感というか、整然としたページデザインがすごく気に入ったのでスマホで写真を録り、その写真をカバー画像にしました。

この頃はレトロな写真加工にハマっていたので、ややクリームがかった色味になっています。

2012年9月のカバー画像

それから4ヶ月後の9月、また新たなカバー画像を制作していました。
この頃は制作意欲が旺盛ですね。

どのような着想だったかは忘れましたが、雨をテーマにしたカバー画像です。

2012年9月のカバー画像
夏フェスで撮影したボクの写真を元につくってます

いまは短髪なボクですが、この頃はやや髪が長く、ロン毛のブロキを堪能できる貴重な写真です・・(笑)。

2012年11月のカバー画像

そこからさらに2ヶ月後の11月に制作したカバー画像がこちら。

一見ハロウィン用の画像のように思えますが、11月なのでハロウィンとは全く無関係です。

2012年11月のカバー画像
こういうダークなデザインもしてましたね・・

画像の左にいるのが「デーモンブロキ」というボクの当時のキャラクターなのですが、当時勤めていた会社の感謝祭でボクがこのキャラクターに扮して悪役を演じていたんですよね。その時の写真です。

2013年1月のカバー画像

年が明けて2013年。
1月はボクの誕生日なので、誕生日を記念して制作したカバー画像です。

2013年1月のカバー画像
これはかなり手がこんでます

「BUROKI博覧会」と題し、0歳から31歳までのボクをズラーっと並べたカバー画像。当時カバー画像とアイコン画像を連動させるのがちょっとしたブームになっていて、その辺のトレンドも取り入れたデザインですね。

2013年3月のカバー画像

誕生日の画像をずっと設定しててもしょーがないので、長く使えるものをと制作したのがこちらのカバー画像。

2013年3月のカバー画像
これも頑張ってますねぇ

着想としてはサウンドシステムというか、ボリューム?をイメージして制作したのを覚えています。これもかなり時間を要した記憶があります・・休みの日暇だったんでしょうね(笑)。

この頃から現在もBUROKI designのスローガンとして掲げている「Design it Yourself.」が誕生しました。

2014年のカバー画像

少し間隔が開いて2014年のカバー画像。

2014年のカバー画像
改めて見ると、レトロな加工好きですねー

これは当時ブランドブックをつくるプロジェクトに参加していて、ロケ地となる予定だった喫茶店の店内の雰囲気がとても良くて感動し、その店内写真が元になっています。

しかし直後のブランドブック制作は事情によりペンディングになったんですけどね・・。

2017年のカバー画像

毎年カバー画像をつくってきたと思っていたら、実は違ってました・・2015年と2016年はつくってませんでした。嘘ついてすいません(汗)。こちらは2017年のカバー画像です。

写っている人物は日本のロックバンド「銀杏BOYZ」のボーカル・峯田和伸さんです。ここからカバー画像は基本的にバンドを使用するようになりました。

2017年のカバー画像
銀杏BOYZの大ファンだったもので・・

多分この年くらいに銀杏BOYZの写真集が発売されたのかな?そういった経緯で使用したんだと思いますね。

2018年のカバー画像

2018年はイングランドのロックバンド「stone roses」の写真をカバー画像にしました。ここからは加工もあまりせず、写真とスローガンのみのシンプルなカバー画像デザインに切り替わっていきます。

2018年のカバー画像
やっぱりかっこいいなー!

なんというか、男4人のたたずまい・・絵になりますよね。バンドは男4人がボクは一番かっこいいと思っています。

2019年のカバー画像

2019年はこれまたイングランドのオルタナティヴロックバンド「slowdive」。
メインボーカルが女性というところも特徴的です。シューゲイザーの幻想的な音に女性の声ってめちゃくちゃ合うんですよね。

2019年のカバー画像
写真自体はかなり昔の写真です

slowdiveは結成自体は1989年で、けっこうなベテランバンドです。数年前に来日公演行ったの思い出しますね。その時に買ったTシャツは今でもお気に入りです。

2020年のカバー画像

2020年に使用したのはシューゲイザーバンドの代表格・マイブラこと「My Bloody Valentine」。

2020年のカバー画像
これまた昔の写真なんですが 笑

なかなかアルバム出さないことで有名なマイブラですが、最近はなぜかfacebookの更新が活発です。しかし新しいアルバムは出る気配がありません(笑)。

2021年のカバー画像

そして最後、こちらが今年のカバー画像デザインです。再度slowdiveの写真を使いました。

2021年のカバー画像
slowdiveが一番しっくりくるんだよなぁ

ボクのスローガンである「Design it Yourself.」はそのままで、最後につけていた年号をはずしました。年号をつけてしまうと、毎年更新しないといけなくなりますから・・。

以上がボクのfacebookの自作カバー画像デザインの歴史でした。
facebookが登場したての頃はボク自身、けっこういろいろと更新していたのでカバー画像も頻繁につくっていましたね。

今は更新頻度もかなり少なくなったので、カバー画像の年に一度・・いや、今年以降はもう更新しないかもしれません・・(汗)。ただ、こうしてつくったものの歴史を遡って見ていくのは面白いですね。

また何かネタが見つかれば、自作デザインの歴史シリーズとして紹介したいと思います。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

design list

デザイン作品一覧

logo

お世話になった職場へ。コーヒーパッケージに使用したロゴデザイン

先日、instagramよりご依頼いただいたこちらの制作案件。 「いま働いている職場を退職するので、お世話になった職場の人たちにオリジナルのコーヒー…

2023.08.16.

graphic

テンプレートとしてつくる。宅麺.comのリーフレットデザインリニューアル

以前コーポレートサイトを制作させていただいた「宅麺.com(ドットコム)」でお馴染みのグルメイノベーション株式会社さま。 宅麺.comでおなじみのグ…

2023.05.24.

goods

裏面でインスタに誘導する。ナノナノファクトリーさんのステッカーデザイン

少し前に制作させてもらったのぼり刃物店さんのステッカーと缶バッジのデザイン。 創業52周年。のぼり刃物店さんのオリジナル缶バッジとステッカーデ…

2023.05.08.

goods

創業52周年。のぼり刃物店さんのオリジナル缶バッジとステッカーデザイン

本日4月1日は、いつもお世話になっているのぼり刃物店さんが創業52周年を迎えられます。 今年も昨年に引き続き、52周年記念の缶バッジとステッカーの…

2023.04.01.

web

1枚のページに集約してシンプルに。Lino Realty株式会社のコーポレートサ...

大阪市西区で不動産の売買や賃貸業を営んでいるLino Realty株式会社さまのコーポレートサイトを制作しました。 Lino Realty株式会社さまは創業されて…

2023.03.25.

graphic

2023年は卯年。ミッフィーをパロディした年賀状デザイン

少し遅めではあるのですが、2023年も年賀状デザインを制作させていただきました。 BUROKI design的に新年の制作といえば、福岡の木工集団「ナノナノ…

2023.01.27.

designをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル