DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

design

  • top
  • design
  • 【2020年の年賀状】懐かしのキャラクターをモチーフに制作したパロディステッカーデザイン

【2020年の年賀状】懐かしのキャラクターをモチーフに制作したパロディステッカーデザイン

graphic

  • top
  • design
  • 【2020年の年賀状】懐かしのキャラクターをモチーフに制作したパロディステッカーデザイン

【2020年の年賀状】懐かしのキャラクターをモチーフに制作したパロディステッカーデザイン

2020.01.09.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

改めまして、明けましておめでとうございます(何回言うねん)。本年もBUROKI designをどうぞよろしくお願い申し上げます。

本来なら2019年中にお世話になった方々に年賀状を送りたかったのですが、ボクは現在喪中でして・・年賀状は送れないので、せめて何か新年のデザインができないか?を考えたところ、「ステッカーくらいならいいのではないか」という考えに至り、2020年新年用のステッカーをデザイン・制作してみました。それがこちらの写真です。

2色展開の2020年年賀状ステッカー

2020年一発目の制作実績として、このBUROKI designの2020年の新年ステッカーデザインを解説しようと思います。

モチーフはナムコキャラクターの「マッピー」

皆さんは「マッピー」をご存知でしょうか・・?

そうです、80年代のファミコンにて大人気を博したネズミの警察官マッピーです。今年の干支はネズミ年ということで、ネズミをモチーフにした年賀状は巷に溢れている中で、何かBUROKI designらしい2020年のデザインができないか・・を考えていたところ、このナムコキャラクターのマッピーが浮かびました。

ネズミを使った年賀状は数あれど、マッピーをモチーフにした年賀状は見たことがない・・ナムコキャラクター大好きなボクの趣味も相まってこれはリスペクトの意味を込めて使用しない手はないと、マッピーを採用させていただきました。ナムコさんいつもありがとうございます。

新年なので赤と白の2種類のカラー展開

ステッカーで大事なのはカラーバリエーションですよね。
もちろん今回のステッカーもカラー展開は意識しました。新年用なのである程度めでたい雰囲気を出さないといけないので、まずは赤背景のステッカーを用意。

2020年年賀状ステッカーの赤バージョン

赤といえば紅白。日本のカラーでということで、もうひとつ白バージョンも制作しました。

2020年年賀状ステッカーの白バージョン

ステッカーの形状は日本らしさを出したかったので円形にしました。サイズはスマホにも貼れるようにと直径4.5cmのちょうどいいサイズ感。

ボクはタイポグラフィでステッカーをつくることが多いのですが、キャラクターをメインに使ったステッカーは初めてつくったので個人的にもなかなか新鮮なデザインに仕上がったと思っています。

ステッカーデザイン

耐久性を向上させるラミネート加工

このステッカーをどこかに貼ってくれる人、または財布などに忍ばせてくれる人・・そういう素晴らしい人たちのためにボクができることは「剥がれさせない・色褪せさせない」ということだけです。

ステッカーの一番の難点・・それは耐久性ですよね。ラミネート加工を施すことで色褪せを防止できますし、何よりも破けたりすることがなく、長く使えるようになります。

色褪せに強いラミネート加工

このクセの強いステッカーをどこかに貼るという行為自体がオリンピックイヤーにふさわしく、クセの金メダル級であることは間違いないので、そのクセをラミネートでどこまでも守ります。どうぞ安心してお貼りくださいね。

従来のマッピーとの比較

最後に、パロディデザインということなのですが、どんなパロティなのか?を従来のマッピーの画像と比較して見ていきたいと思います。左側がオリジナルのマッピー、右側が今回のパロディデザインのマッピーです。

マッピーとの比較画像

まずキャラクターの顔が違いますね。
あくまでBUROKI designのステッカーである必要があるので、キャラクターの顔はボクの似顔絵にしました。これだけで一気にパロディ感が出ますね(昭和感も出てしまいますが・・)。

あとは新年、オリンピックイヤーということで警棒に代えて聖火を持たせたり、胸と帽子のワッペンにはBUROKI designのロゴと「元旦」という表記に変えたり・・2020年であるということを少しでも感じてもらえるようにユーモアを交えてデザインしました。

そして新年のごあいさつ

新年の挨拶といえば「HAPPY NEW YEAR」ですが、マッピーの英語表記が「MAPPY」なので「MAPPY NEW YEAR」なんてイケんじゃね?と思い立ち、キャラクターの下に配置。キャラクター名を前面に押し出しつつ新年のごあいさつもできるという点もかなり優れていると思います。

そんなこんなでこのステッカーデザインが誕生しました。各カラー限定20枚・・これから名刺交換などする機会があれば、名刺を一緒に渡したいと思っております。欲しい!という方もぜひご一報ください。いつか差し上げたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

design list

デザイン作品一覧

graphic

2023年は卯年。ミッフィーをパロディした年賀状デザイン

少し遅めではあるのですが、2023年も年賀状デザインを制作させていただきました。 BUROKI design的に新年の制作といえば、福岡の木工集団「ナノナノ…

2023.01.27.

graphic

新事業の魅力を伝える。MERU&PLUSのプレゼンテーション資料デザイン

昨年の夏ごろにコーポレートロゴとwebサイトを制作させていただいた株式会社 阿波和さまの新事業「MERU&PLUS(メルアンドプラス)」のプレゼン…

2023.01.19.

graphic

ブランディングに。関西のwebメディアannaのSNS投稿用画像デザイン

少し前の制作実績紹介です。 いつもお世話になっている関西女性向けwebメディア「anna(アンナ)」のinstagram投稿用の画像を制作させていただきまし…

2022.12.20.

graphic

クリエイターコミュニティの交流パーティために制作した告知用バナーデザイン

いまはもう自然消滅的な状態になってしまっているのですが、実は2018年ごろにinstagramを使ってデザイナーとリアルでつながりたいと思い、投稿で呼び…

2022.09.29.

web

和の文化を未来に。株式会社阿波和のコーポレートサイトデザイン

少し前に株式会社 阿波和さまのロゴデザインを紹介させていただきましたが・・ 掲げているスローガンを形に落とし込む。株式会社阿波和のロゴデザイ…

2022.09.18.

logo

掲げているスローガンを形に落とし込む。株式会社阿波和のロゴデザイン

つい先日、制作して納品させてもらったロゴデザインの実績紹介です。 以前働いていた職場の元同僚から紹介いただいたロゴデザイン案件で、徳島県で和…

2022.09.11.

designをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル