DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 2022年3月の活動報告。3月はこんなデザイン制作をしていました

2022年3月の活動報告。3月はこんなデザイン制作をしていました

think

  • top
  • blog
  • 2022年3月の活動報告。3月はこんなデザイン制作をしていました

2022年3月の活動報告。3月はこんなデザイン制作をしていました

2022.04.10.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

年度末が終わり、新年度を迎えました・・
といってもクライアントさまは忙しいですが、ボクはそこまで影響があるわけでもないんですけどね(笑)。ですが確定申告もひと段落し、心機一転BUROKI design開業3周年に向けて頑張っていきたいと思っています。

ということで、本日のブログは毎月頭の恒例記事「BUROKI designの活動報告」。2022年3月の活動報告をお送りいたします。

BUROKIアイコン

花粉症で鼻水出すぎてやばいです・・。

2022年3月 work list

2022年3月の制作リスト

1. レース店のwebサイト制作

昨年の11月以降、長きに渡り対応を続けているレース店のwebサイト制作。

ブランドサイトとECサイトの両方を担うwebサイトなのでページ数も多く、さらにシステム会社と連携して制作を進めているので思うように進まないところもありますが、徐々に形になりつつあります。「デザイン」の面でボクは参画していますが、まだもう少しやることがあるという進捗です。

今月末の公開というスケジュールみたいなので、ひと段落つけるように進めています。

2. 動物病院の採用サイトデザイン

2月より制作を開始させていただいている採用サイトデザイン。

  • 新卒採用TOPページ
  • 新卒採用下層ページ
  • 中途採用TOPページ
  • 中途採用下層ページ

上記のページのデザインを業務提携メンバーさんと進めております。
進捗としてはほぼページデザインは完成していて、残るは中途採用下層ページのみ。デザインは今月で完了させるスケジュールですが、コーディングは別の会社さまが担当されるようなので、webサイトの公開自体はもう少し先になりそうです。

可能なようでしたらこちらの制作実績に紹介させていただこうと思います。

3. のぼり刃物さん51周年ロゴデザイン

いつもお世話になっているのぼり刃物さん。
昨年創業50周年のときにロゴやステッカー、手拭いなど制作させていただいたのですが、今年の51周年もご依頼いただきました。

今年制作したのは缶バッジとステッカー。
まずロゴを制作させてもらい、そのロゴを用いて缶バッジとステッカーを制作しました。現物はボクのほうには届かないのですが、完成品はいい感じになっていると思います。制作の詳細や実績は下記のリンクよりご覧ください。

これから10年ほど毎年記念品のデザイン制作を依頼してくださるということで(笑)、10年後どのようなコレクションになっているか、今から楽しみです。

4. 確定申告完了

3月15日締切の確定申告。
ボクは先月くらいからぼちぼち準備をしていたので、3月の初旬にはすべて完了させました。

昨年からネットで申告するe-taxを利用するようになったので、わざわざ税務署まで申告書を持っていかなくてもよくなりました。これは本当に便利なので事業主の皆さんはe-taxで申告したほうがいいと思います。マイナンバーカード必須ですが・・。

ちなみにマイナンバーカードには4桁の数字の利用者証明用パスワードと、数字とアルファベットが混在した6〜16文字の署名用パスワードなど4種類のパスワードがあり(ややこしすぎる! 笑)、特に署名用パスワードはe-taxを利用するときに必要になるので、それぞれ忘れないように保管しておくことをオススメします。ボクは今年も署名用パスワードを忘れてしまい、もう少しで去年と同じく区役所に行ってパスワードを確認するところでした・・。

5. フリーランス向けトークイベントに登壇

3月末、もうすでにブログで報告済みですが、デジハリさん主催のフリーランスイベントに登壇させていただきました。その模様は下記のブログよりどうぞ。

フリーランスとして活動を始めて約3年が経ちますが初めての経験で、同じく登壇した他のフリーランスさんたちの考え方や仕事の進め方も知ることができ、本当に良い刺激になりました。共通していえることは事前準備が大切ということですね。フリーランスとして開業するにしても案件を受けて開始するにしても大事なのは事前準備とコミュニケーション。ここを怠ると大変な思いをすることになるかもしれない・・。

そこは登壇した3人とも共通していた部分だと思います。

想像していたよりたくさんの方が参加してくれましたが、これからの人生に役立つことを伝えられていたら・・。こんなに嬉しいことはありません。貴重な機会をありがとうございました。

今月より時間を軸に働いてみることにしました

年末にIT大手のGMOの担当者さまからご依頼いただき、今月より外部委託メンバーとして働かせていただくことになりました。

通常なら案件ごとにお仕事を受けているのですが、今回は案件ベースではなく時間ベースでの勤務となります。いわゆる時給制ですね。いつどんな案件が降ってくるかわからないフリーランスのデザイナーが時間を売るというは本当に勇気のいることですが、もしかしたら自分もいつか誰かに時間ベースで業務委託することがあるかもしれないので、いい経験になるのではと思い、今回お受けさせていただくことにしました。

それに企業に参画して他メンバーと仕事をするということは、新たな出会いや良い学びがあったり、新しいツールを経験するきっかけにもなります。もちろん個人としての案件が一番大事ではあり、いつまで続けられるかはわからないですが、ボクなりに貢献できたらいいなと思っています。

それでは今月も、BUROKI designをよろしくお願いいたします!

BUROKIアイコン

ちなみに今はgitを使ってコーディング作業をしています。
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

ブロキの日本ダービー予想2023。今年の1着はあの馬で間違いなし!?

5月28日の日曜日は、我々にとって一大イベントが開催されますね。 その一大イベントとは・・そう、正解です。 「日本ダービー」ですね。 コロナ禍も…

2023.05.27.

think

本日5月13日、BUROKI design開業4周年を迎えることができました

2023年5月13日。 本日でBUROKI designは開業4周年を迎えることができました。 2019年の4月末に会社を退職して今の新居に引っ越し、4年前の今日、税務…

2023.05.13.

think

2023年4月の活動報告。4月はこんなデザイン制作をしていました

ゴールデンウィークはいかがでしたか? 僕はぼちぼち仕事しながらのんびりしていました。 しかし、ゴールデンウィーク中の4月末に人生の大きな決断を…

2023.05.11.

private

【天皇賞・春】リニューアルオープンした京都競馬場へ行ってきました

2020年秋より改修工事に入っていた京都競馬場が、約3年の時を経て4月22日にリニューアルオープンしましたね。 コロナも落ち着いて入場制限も緩和され…

2023.05.04.

private

大阪天満宮にある「鉄板焼 GUMP」で二度目の結婚記念日を祝う

4月22日は相方との結婚記念日。 今年で二度目の結婚記念日を無事迎えることができました。皆さまのおかげです。ありがとうございます。 昨年のこの日…

2023.04.29.

think

指名キーワードでもwebサイトの検索順位が上がらないときに対策すること

webサイトを制作してインターネット上に公開したあとのことを、あまりフリーランスの方が語っているのを見たことがないので今回のブログで書いてみま…

2023.04.21.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル