DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • private
  • 今年ももちろん今宮神社の「十日戎(とおかえびす)」で商売繁盛祈願してきました

今年ももちろん今宮神社の「十日戎(とおかえびす)」で商売繁盛祈願してきました

private

  • top
  • blog
  • private
  • 今年ももちろん今宮神社の「十日戎(とおかえびす)」で商売繁盛祈願してきました

今年ももちろん今宮神社の「十日戎(とおかえびす)」で商売繁盛祈願してきました

2020.01.13.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

毎年1月9日から11日までの三日間は年のはじめのお祭りとして「十日戎(とおかえびす)」が開催されます。ボクも毎年のようにこの時期は今宮神社へお参りに行って商売繁盛祈願をしています。

実は昨年の十日戎に行ったときのこともブログに書いていて、いま読み返すと「ああ、去年はこんな感じだったんだな」と少し感慨深くなりますね。ブログを続けると過去の思い出も形に残せて、写真だけでなくそのときの出来事も文章として残せるので、そういう意味でもオススメかもしれないです。

さてさて、10日の夜に仕事終わりの相方と天王寺で待ち合わせ、今宮神社へ行きました。・・と、その前にいまの作業部屋に飾っている去年購入したこの商売繁盛の縁起物を神社に返納するために持っていきます。

十日戎の商売繁盛の縁起物

一年間ボクの事業を見守ってくださり、ありがとうという気持ちと、お疲れさまでしたの気持ちで一礼しておきました。

JR新今宮駅から徒歩で今宮神社へ

新今宮駅のホームに降りたときはあんまり人がいなくて、「あれ?もしかして今年意外と空いてる?」と淡い期待をしていたのですが・・

今御井や神社の人混み

三連休前の金曜日、しかも十日戎のメインの10日ということもあって、今宮神社に入る前からすでに激混みでしたね・・やっぱり甘くないですね。しかし、こういう時こそ心に余裕を。福は簡単には掴み取れないと言い聞かせ、少しずつ進んでいく人混みに混ざります。寒空のなかお祭り気分を味わう・・これも十日戎の醍醐味ですね。

今宮神社にやっと到着。今年の干支のイラスト

ようやく今宮神社の前まできた。ここまでで約4,50分くらいかな?入り口のこの絵は毎年違っていて、今年はこんな絵でした。中学生が描いたみたいですね。一瞬ウサギにも見えますが、可愛らしい絵ですよね。

今宮神社2020年の干支のイラスト

昨年の縁起物や笹は今宮神社内に設置されているこの「古笹納所」に入れて返納します。

古笹納所

ただ、人が多いからか縁起物を遠くから投げ入れようとする人がめちゃくちゃ多い!しかも入ってないから普通に人に当たってるんですよね・・そういうマナーの悪いところは同じ大阪人として許せませんね。

2020年十日戎のブロキのおみくじ結果は?

お参りのあと、今年ももちろんおみくじを引きます(料金は200円)。
今宮神社のおみくじは一年の商売に関わってきますからね。今年こそ大吉を引きたい・・並んだおみくじの担当の方がおじさんだったので、「おじさんかぁ・・」と一瞬思ってしまった。この一瞬の雑念がどう出るか?果たして・・

2020年の今宮神社で引いたおみくじ

はははっは、半吉かいッ!去年が吉やったから半分になってもうとるやないか・・ッ!!

どうやら今宮神社のおみくじは、大吉が50本中2本しかないそうで・・半吉は10本近くあるとか。多いな!多いやつ引いたな!(笑)まぁでも、おみくじに書いてあったこと自体はそんなに悪いことではなかったので良しとしておきます。

いやーしかし・・おじさんかーがアカンかったんかな・・

今宮神社の様子

人多過ぎの今宮神社を出て、出店で今年の縁起物を買います。ただ、縁起物には値札がついていないことがほとんどで、多分客見て値段決めてますね・・。

良さそうな縁起物があったからその出店のおっちゃんに「これいくらですか?」と聞いてみたら「それはーーー・・五千円!」と。「嘘つけー!一瞬なんぼにするか考えたやろ!いまボクの顔見てこれくらいイケるなとか思ったやろ!」と言いそうになりましたね。

超特大の縁起物

しかもこのどでかい縁起物、下に「売約済」と書いてあったので誰かが買われてたんでしょうね。いくらしたんだろう・・きっとかなりの高額だったはず。思い切った商売人もいるもんですね。

十日戎のあとは裏なんばの「ときすし」で寿司を食す

その後は出店をブラブラ歩き、少し疲れましたがお腹も減ったので裏なんばへ移動。

久しぶりの「ときすし」にて寿司をつまみました。ときすしには何回か行っていて、このブログでも確か紹介したことがあったと思います。

裏なんばのときすしの一人前寿司

こちらの記事ですね。このブログ書いたのも約一年前の2月20日。なんだか今回は一年前のブログを紹介する機会が多いですね。よかったらこちらも見てみてください。

さて、これにて正月気分も本当の意味で終了ですね。
連休明けからは本格的に仕事もきっちりこなしていこうと思います。確定申告と同時進行でやり切ります・・ッ!

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

SEO小話vol.07 知らない人ほどやりがちな重複コンテンツの危険性

昨年の4月より不定期に更新している「SEO小話」シリーズ。 前回の更新から半年以上空いてしまっていましたが、今年ももちろん更新していく予定です(…

2025.04.07.

private

念願だった「歴史を刻め 日本橋店」で二郎系ラーメンを食べました

3月18日、火曜日の朝。 僕はあるお店に10時に着くように、地下鉄なんば駅から歩いて日本橋方面へ向かっていました。 清々しい朝の日本橋 10時少し前…

2025.03.20.

design_thing

デザインで悩んでいる人や嫌な思いをした人を救いたい。公式LINEはじめました

ここ最近、webサイトをすでにお持ちの方々からご相談を受ける機会が増えてきています。 今のデザインが気に入っていない このwebサイトどう思います…

2025.03.03.

design_thing

フリーランスデザイナー必見。制作に必要なサブスクの値上げ状況まとめ

昨日の朝、「Microsoft 365 の価格変更について」というタイトルのメールが届きました。 バレンタインデーに値上げすな・・ Microsoft 365はmacユー…

2025.02.07.

private

江坂にある「カノビアーノ アネックス」で43歳の誕生日を祝ってもらいました

1月16日は僕の誕生日。 僭越ながら43歳になりました。この1年間も仕事だけに留まらずプライベートもデザインしながら、邁進させていただこうという思…

2025.01.18.

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル