DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 本町センター街にある知る人ぞ知る名店「炉ばたワコー」で初飲り

本町センター街にある知る人ぞ知る名店「炉ばたワコー」で初飲り

private

  • top
  • blog
  • 本町センター街にある知る人ぞ知る名店「炉ばたワコー」で初飲り

本町センター街にある知る人ぞ知る名店「炉ばたワコー」で初飲り

2020.01.15.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

先日、現在webサイト制作をさせていただいている企業さまへ打ち合わせに行き、打ち合わせのあと新年会も兼ねて近くのお店で飲むことになりました。

本町にあるオフィスから船場方面へ歩くこと約5分ほど・・ボクが20代前半のときにアルバイトしていた衣料会社も通りすぎ(懐かしい!)、本町センター街というレトロな商店街?に入り、到着したのがこちらのお店。

炉ばたワコーのレトロすぎる外観

シャッターが閉まっている元お店?たちの突き当たりにある「炉ばたワコー」。
赤提灯がなかったら入れないですね。しかもなぜか上にサッカーのユニホームとかかかってるし・・

ワコーの外観

中に入ると通路を挟んで客席とカウンターがあり、商店街の中を歩いてきた延長上のような店内。というか、店内というよりは外で飲んでいるような感じなんですよね。このお店を予約してくださった企業さまいわく「2階の席はもっとレトロで味がある」とのこと・・そこにしてほしかった(笑)。

レモンチューハイ

お客さんの層はさすが本町、ほぼ仕事帰りのビジネスマンといった感じでした。平日だったということもあり、スーツ姿のおじさんが多かったですね。本町って歩いていて思ったんですけど、お店がいっぱいあるにも関わらずけっこう空いているお店が多い。ボクがいま本町で働いていたらいろいろ開拓したくなる街ですね。

ワコーで注文した料理はほとんど企業さまにお任せだったので、正式な名称はわかりません(笑)。メニューはその日のオススメとかがあって、日替わりでけっこう変わるみたいです。

ブリの刺身は歯ごたえがすごく良くて食べごたえがあり・・

ブリの刺身

今が旬の牡蠣料理も牡蠣がプリプリでレモンチューハイとよく合いました。

牡蠣料理

ハマグリの酒蒸し?だと思うのですが、この料理が出てくるころにはいい感じに酔いがまわっていたので正直どんな味だったのかも覚えていませんでした・・食レポになっていないですね(涙)。久しぶりにお店で飲んだので思っている以上にアルコールがまわっていたみたいです。

ハマグリの酒蒸し

平日の夜の本町のお店は空いていたはずですが、ワコーはずっとお客さんで賑わっていました。メニュー全体的に価格が安めなので仕事帰りに来やすいのかもしれません。

今回行ったお店

今回はかなりシブめなお店でしたが、年齢層も高くて下町な雰囲気がボク的にかなり好きでした。また機会があれば来てみたいお店でした。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

絶対に後悔しない!デザインを開始する前に決めておきたい制作ルールまとめ

クライアントさまから制作依頼をいただき、打ち合わせでどんなデザインにするか?を決めることは当然のこととして誰しもが認識していると思います。 …

2023.09.27.

think

chocoZAPに9ヶ月通い続けたからこそ言えるリアルな口コミを書いてみた

いまコンビニジム「chocoZAP(ちょこざっぷ)」のテレビCMが頻繁に流れていますね。 俳優さんも起用し、けっこうな頻度でCMが流れているので、気にな…

2023.09.06.

think

2023年8月の活動報告。8月はこんなデザイン制作をしていました

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね・・。 今年の夏は相方の誕生日にディナーを行ったくらいで(サムネイル画像はそのときのものです)…

2023.09.04.

design_thing

依頼する前に知ってほしい。デザインに使用する写真に関するいろんなこと

webサイトやチラシ、看板、会社案内、ポスターなど・・。 ほとんどの制作物には写真が使われていて、今や写真はデザインを構成する主な要素といって…

2023.08.29.

private

豊中市の少路駅近くにある「ステーキハウス神楽 豊中店」で相方の誕生日を祝う

8月末は毎年恒例の相方の誕生日祝い。 せっかく豊中市に引っ越してきたので、今回は豊中のお店に行こう!ということで、比較的家の近くにある「ステ…

2023.08.26.

think

2023年7月の活動報告。7月はこんなデザイン制作をしていました

毎年言っていると思いますが、暑い日が続きますね・・。 夏真っ盛りですが夏らしいことは一切せず、花火をベランダから見たくらいで今年の夏は終わり…

2023.08.07.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル