DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 本町センター街にある知る人ぞ知る名店「炉ばたワコー」で初飲り

本町センター街にある知る人ぞ知る名店「炉ばたワコー」で初飲り

private

  • top
  • blog
  • 本町センター街にある知る人ぞ知る名店「炉ばたワコー」で初飲り

本町センター街にある知る人ぞ知る名店「炉ばたワコー」で初飲り

2020.01.15.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

先日、現在webサイト制作をさせていただいている企業さまへ打ち合わせに行き、打ち合わせのあと新年会も兼ねて近くのお店で飲むことになりました。

本町にあるオフィスから船場方面へ歩くこと約5分ほど・・ボクが20代前半のときにアルバイトしていた衣料会社も通りすぎ(懐かしい!)、本町センター街というレトロな商店街?に入り、到着したのがこちらのお店。

炉ばたワコーのレトロすぎる外観

シャッターが閉まっている元お店?たちの突き当たりにある「炉ばたワコー」。
赤提灯がなかったら入れないですね。しかもなぜか上にサッカーのユニホームとかかかってるし・・

ワコーの外観

中に入ると通路を挟んで客席とカウンターがあり、商店街の中を歩いてきた延長上のような店内。というか、店内というよりは外で飲んでいるような感じなんですよね。このお店を予約してくださった企業さまいわく「2階の席はもっとレトロで味がある」とのこと・・そこにしてほしかった(笑)。

レモンチューハイ

お客さんの層はさすが本町、ほぼ仕事帰りのビジネスマンといった感じでした。平日だったということもあり、スーツ姿のおじさんが多かったですね。本町って歩いていて思ったんですけど、お店がいっぱいあるにも関わらずけっこう空いているお店が多い。ボクがいま本町で働いていたらいろいろ開拓したくなる街ですね。

ワコーで注文した料理はほとんど企業さまにお任せだったので、正式な名称はわかりません(笑)。メニューはその日のオススメとかがあって、日替わりでけっこう変わるみたいです。

ブリの刺身は歯ごたえがすごく良くて食べごたえがあり・・

ブリの刺身

今が旬の牡蠣料理も牡蠣がプリプリでレモンチューハイとよく合いました。

牡蠣料理

ハマグリの酒蒸し?だと思うのですが、この料理が出てくるころにはいい感じに酔いがまわっていたので正直どんな味だったのかも覚えていませんでした・・食レポになっていないですね(涙)。久しぶりにお店で飲んだので思っている以上にアルコールがまわっていたみたいです。

ハマグリの酒蒸し

平日の夜の本町のお店は空いていたはずですが、ワコーはずっとお客さんで賑わっていました。メニュー全体的に価格が安めなので仕事帰りに来やすいのかもしれません。

今回行ったお店

今回はかなりシブめなお店でしたが、年齢層も高くて下町な雰囲気がボク的にかなり好きでした。また機会があれば来てみたいお店でした。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

【注意】フリーランスになるとよくいただく失礼な問い合わせ内容まとめ

フリーランスはどこの企業や団体にも属さないいち個人の働き方なので、クライアントとなる方は当然企業さまや一般の方になるのですが、知り合いやつ…

2023.03.14.

think

2023年2月の活動報告。2月はこんなデザイン制作をしていました

2023年も早2ヶ月が経過・・。 日中も徐々に暖かくなってきて、あっという間に夏がきそうですね。 今年からジムでトレーニングし、ちょっと前からプロ…

2023.03.07.

private

筋トレ開始して3ヶ月目。WHEYのプロテインを飲みはじめました

もう何度もブログで報告していることですが、年明けからいま話題のコンビニジム「chocoZAP(ちょこザップ)」に通い、筋力をつけるべく日々トレーニ…

2023.03.02.

design_thing

【感謝】BUROKI designを紹介してくださっているwebサイト様一覧

BUROKI designを開業して5月で4年が経過しようとしています。 個人事業主として活動していくためにこのwebサイトを開業前にデザインリニューアルし、…

2023.02.27.

design_thing

なる前に知っておきたい。フリーランスデザイナーにかかる毎月の固定費

今の時代、技術さえ習得すれば、簡単に会社や組織に属さずにフリーランスになれる時代になってきましたね。 ボクの周りにも職業訓練校やスクールでwe…

2023.02.17.

think

2023年1月の活動報告。1月はこんなデザイン制作をしていました

気づけばもう2月になっていて、2月は日数が少ないのでもうすぐ中旬ですね。毎月頭に更新している(しておきたい)活動報告ブログが遅れてしまいまし…

2023.02.10.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル