DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 今年も十日戎の残り福をもらいに今宮神社へ行ってきた。

今年も十日戎の残り福をもらいに今宮神社へ行ってきた。

private

  • top
  • blog
  • 今年も十日戎の残り福をもらいに今宮神社へ行ってきた。

今年も十日戎の残り福をもらいに今宮神社へ行ってきた。

2019.01.13.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

どうも・・最近暇さえあればブログを書こうとしてしまうブロキです。なんでしょうね。こういう病気ありそうですね・・

毎年の話なんですけど、今年も9日から11日までの3日間えべっさんと呼ばれる商売繁盛を祈願する正月のお祭り十日戎がありまして、今年は最終日の「残り福」へ仕事終わりに行ってきました。

最終日やから人少ないかな?と思っていたのですが金曜日で次の日から世間一般では三連休ということもあり、例年より人多かったですね・・JR新今宮駅から今宮神社まで徒歩で行ったのですが、出店がある付近からすでに行列ができていて、ボクたちも並びながら進むことに。

初詣で住吉大社へ行ったときのブログにも書きましたが、出店のバリエーションがほんまに多い。多すぎて逆にこんなりんごあめの出店のデザインが昔ながらでシンプルでグッときてしまいます・・

屋台のりんごあめ

人混みや屋台など祭りの雰囲気を楽しみながら本宮の入り口に到着。入り口の門に掲げられている絵は毎年変わってますね。こういうのって事前にどこかでコンクールとかってるんですかね?

本宮への入り口アーケード

入場規制かかりながら入った本宮の中もかなりの人の多さでしたが、なんとかお参りを済ませ、えべっさんのおみくじへ。初詣で引いたおみくじは小吉でしたからね。今日はリベンジの意味も込めてさらにいいのを引きたいところ・・

どこのおみくじの列に並ぼうかなーと吟味しているとやたら活気のいいお兄さんがやっていたので、その活気を分けてもらうべくその列に並ぶ。ボクが引いた番号は「39番」。サンキュー?ええがな。気になるおみくじは・・?

引いたおみくじ

リベンジおみくじは「吉」

ききききき、吉・・!?
吉の順序ってケースによれば大吉の次の場合もあれば小吉の次の場合もあるようで・・えべっさんの場合はどっちなんやろう・・?そこは深く調べようとせず、今後の日常の楽しみにしておきたいですね。
ちなみに相方は「凶」でした。人生で初めて凶を引いたそうです。(笑)

せっかくなんで出店でも何か食べようと、たまごせんべいが好きなので食べることにしました。こういう屋台のたまごせんべいってくじ引きで乗せるたまごの個数が決まったりするのですが、たまごせんべいの出店何軒回ってもくじやってるところがなかったです・・
残り福やったらかくじやめたんかなぁ?

たまごせんべい

たまご1個でももちろん美味い。
去年はくじでたまご3個を引き当て、その場だけヒーローになってその瞬間で年間の運を使い果たしてしまった感もあったので、くじなくて逆によかったと解釈しておきます。(笑)

なんかこの写真、ボクの指先の色めっちゃ悪くないですか?(笑)

寺田町の人気ラーメン店わっしょいへ

晩ご飯は最寄りの駅まで戻り、夜も遅かったので人気ラーメン店わっしょいへ行くことにしました。会社の近くにあるということもあり、一時期はよく昼休みに来ていたわっしょい。頑張って貯めていたポイントカードを紛失してからモチベーションが下がりまくってしまい、久しぶりの来店でした。

寺田町にある人気ラーメン店わっしょいのラーメン

ひさしぶりに食べましたが醤油ベースで安定の美味しさ。いつか祭盛り(麺、肉、野菜など超大盛り)を完食して店の完食者の歴史に名を刻みたいです。

おみくじで大吉を引ける日はくるのか・・
また来年期待したいですね。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

念願の函館旅行・2日目。これを食べに来た!口コミ7年連続北海道1位に感動

2023年最初で最後の函館旅行2日目。 ラビスタ函館ベイで朝を迎えました。 少し前に書いた函館旅行1日目のブログは下記のリンクよりご覧ください。 念…

2023.11.30.

private

念願の函館旅行・1日目。雪が降る前に2泊3日で北海道函館へ行ってきました

2023年最初で最後の旅行ということで、先週火曜日から木曜日までの三日間、北海道は函館へ行ってきました。 北海道へは過去に三度行ったことがあるの…

2023.11.26.

think

2023年10月の活動報告。10月はこんなデザイン制作をしていました

少しバタバタしており、前回のブログから少し時間が空いてしまいました・・。 サムネイルは自宅の近くにある人気お好み焼き店「AT THE 21」のモダン…

2023.11.06.

think

2023年9月の活動報告。9月はこんなデザイン制作をしていました

今年から始めた筋トレ。 開始時は筋肉痛がひどく重量もたいした重さではトレーニングできませんでしたが、人間とは慣れるもの。徐々に重量を上げてい…

2023.10.06.

think

【インボイス制度開始】適格請求書発行事業者として登録しました

簡単なご報告となりますが、BUROKI designはインボイス制度開始にあたって、2023年9月に適格請求書発行事業者として登録しました。 僕自身、主にお仕…

2023.10.02.

think

絶対に後悔しない!デザインを開始する前に決めておきたい制作ルールまとめ

クライアントさまから制作依頼をいただき、打ち合わせでどんなデザインにするか?を決めることは当然のこととして誰しもが認識していると思います。 …

2023.09.27.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル