DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • favorite
  • ちゃんとoisixの16周目の夕食フォトギャラリーまとめ

ちゃんとoisixの16周目の夕食フォトギャラリーまとめ

favorite

  • top
  • blog
  • favorite
  • ちゃんとoisixの16周目の夕食フォトギャラリーまとめ

ちゃんとoisixの16周目の夕食フォトギャラリーまとめ

2021.06.04.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

暑い・・。
相変わらず週に3回朝ランニングしていますが、朝から気温が上がる時期がやってきましたね。日焼けに気をつけないと・・。

5日間の夕食の食材とレシピが届くサービス「ちゃんとoisix」も二週間に一度の注文ペースで当然のように継続中。このサービスは約30分でつくれるように考えられた野菜中心の献立メニューで、料理があまり得意でない人でも栄養ある夕食が食べられるというもの。共働きのボクたちにとって本当にありがたいサービスです。

過去のちゃんとoisix夕食フォトギャラリーは下記のリンクからどうぞ。

もはや完全に生活に一部としてなじんでしまっているoisixですが・・今回は16周目の献立写真ギャラリーです。それではどうぞ。

BUROKIアイコン

暑いですが夏バテしないように栄養をしっかり摂りましょう!

ちゃんとoisix 16周目の献立写真ギャラリー

16周目の1日目の献立「カレイのラタトゥイユ風ソース」

1日目はご飯に合う料理。
カレイを使ったラタトゥイユ風ソース。ラタトゥイユとはフランス南部プロヴァンス地方、ニースの郷土料理で夏野菜の煮込みのことだそうです。

1日目の献立 カレイのラタトゥイユ風ソース
主菜はカレイのラタトゥイユ風ソース

副菜は「じゃがいものガレット」と「かぶとエリンギのコンソメスープ」でした。

グレーのお皿に盛られているのがカレイのラタトゥイユ風ソースなのですが、カレイが意外と小さくて写真ではわかりませんね・・(笑)。でも美味しかったです。

16周目の2日目の献立「くるくる豚バラの角煮風」

2日目の献立はご飯に合う料理。
相方が主菜のくるくる豚バラの角煮風を作ってくれたのですが、けっこう工程が多かったので大変そうでした。角煮風ですからね・・。

2日目の献立 くるくる豚バラの角煮風
大好物のゆでたまご付き!

副菜は「レンジで!じゃがいものマリネ」と「かぶとしめじのおかか和え」でした。

16周目の3日目の献立「蒸し鶏で!コク旨とりマヨ」

3日目の献立は蒸し鶏料理。
蒸し鶏など特殊な料理が必要な材料は基本的に蒸されてスライスされたものがパックに入っている状態で届きます。

3日目の献立 蒸し鶏で!コク旨とりマヨ
色鮮やかですね

副菜は「エリンギの香ばし混ぜごはん」と「かぶとチンゲンサイの中華炒め」でした。

16周目の4日目の献立「長いもと豚肉の甘辛味噌炒め」

4日目の献立は長いもを使った味噌炒め。
長いものシャキシャキ感が残っていて豚肉との相性も良くてご飯がすすみました。

4日目の献立 長いもと豚肉の甘辛味噌炒め
これも美味しかったなぁ

副菜は「レタスと半熟たまごのマヨソテー」と「おだしを味わうかぶのすまし汁」でした。

16周目の5日目の献立「ごま油香る!温玉乗せマグロ丼」

15周目最終日の献立は温玉乗せマグロ丼。これはめちゃくちゃ美味しかったです!

5日目の献立 ごま油香る!温玉乗せマグロ丼
美味しい上にヘルシー。言うことなしのマグロ丼

マグロとごま油の相性が抜群すぎて最高に美味しかったですね。温泉卵との相性も抜群でした。もう一度食べたいアンコールメニューです。

副菜は「長いものシャキシャキきんぴら」と「レタスと玉ねぎのサラダ」でした。

「ちゃんとoisix」はごま油をよく使います

以上が16週目のちゃんとoisixの写真ギャラリーでした。
ちゃんとoisixの値段は5日間の夕食で5,980円(税別)前後となっています。大人二人分の5日間の夕食が5,980円、1日あたり1,196円、1人あたり598円です。

これだけ回数をこなしていると、料理素人でもこのサービスの味付けの傾向がわかってきます。改めて思うのはごま油の万能さですね。ごま油を一番はじめにつくった人にノーベル賞をあげてもいいんじゃないかと思います(笑)。それくらい味付けに欠かせない調味料ではないでしょうか?

気になる人は下記のリンクからご覧になってみてください。

BUROKIアイコン

ごま油最強説!
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

念願だった「歴史を刻め 日本橋店」で二郎系ラーメンを食べました

3月18日、火曜日の朝。 僕はあるお店に10時に着くように、地下鉄なんば駅から歩いて日本橋方面へ向かっていました。 清々しい朝の日本橋 10時少し前…

2025.03.20.

design_thing

デザインで悩んでいる人や嫌な思いをした人を救いたい。公式LINEはじめました

ここ最近、webサイトをすでにお持ちの方々からご相談を受ける機会が増えてきています。 今のデザインが気に入っていない このwebサイトどう思います…

2025.03.03.

design_thing

フリーランスデザイナー必見。制作に必要なサブスクの値上げ状況まとめ

昨日の朝、「Microsoft 365 の価格変更について」というタイトルのメールが届きました。 バレンタインデーに値上げすな・・ Microsoft 365はmacユー…

2025.02.07.

private

江坂にある「カノビアーノ アネックス」で43歳の誕生日を祝ってもらいました

1月16日は僕の誕生日。 僭越ながら43歳になりました。この1年間も仕事だけに留まらずプライベートもデザインしながら、邁進させていただこうという思…

2025.01.18.

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

private

【謹賀新年2025】明けましておめでとうございます。新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 2025年も皆さんにとってよりクリエイティブな1年になりますように。BUROKI designをどうぞよろしくお願いいた…

2025.01.04.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル