DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

design

  • top
  • design
  • 一歩進んだ研ぎ澄まされたイメージに。あるある整骨院のwebサイトデザイン

一歩進んだ研ぎ澄まされたイメージに。あるある整骨院のwebサイトデザイン

web

  • top
  • design
  • 一歩進んだ研ぎ澄まされたイメージに。あるある整骨院のwebサイトデザイン

一歩進んだ研ぎ澄まされたイメージに。あるある整骨院のwebサイトデザイン

2020.11.06.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ボクがフリーランスになる前、BUROKI designを副業プロジェクトとしてやっていた頃にロゴを制作させていただいた福岡のあるある整骨院さん。

制作したロゴデザインをすごく気に入ってくださり、それから1年半くらいの時を経て店舗を移転されたそうで、そのタイミングでwebサイトリニューアルのご依頼をいただきました。そして10月中に制作を開始し、つい先日公開となったwebサイトデザインです。

制作の前にいただいた要望

今回はサイトリニューアルということで、既存のwebサイトをまずは調査・解析し、どのようなwebサイトにするかコミュニケーションをとりながら決めていきました。

既存サイトには足らない部分がいくつかあり(少し語弊がありますが)、その辺の項目をピックアップし、すべて正してちゃんとした形として新しくするということはもちろん、クライアントさまからの要望として一番印象深かった言葉は「整骨院らしくないサイトにしてほしい」ということでした。

制作に入る前に共有していただいたサイトに載せる写真を拝見したとき、おしゃれで雰囲気のある店内で確かにいい意味で整骨院らしくないなと思いました。写真の雰囲気とロゴデザインの際に設定したあるある整骨院さんのトンマナも考慮し、サイトデザインを進めていきました。

あるある整骨院のスマホTOPページメインビジュアル
スマホ版のTOPページメインビジュアル

写真がとても良かったので、あるあるさんが施術として行っている「整骨」と「BEAUTY」の二軸の写真をTOPページのメインビジュアルとして全面に表示させることにしました。これだけでも従来の整骨院のwebサイトとは一線を画すものになりますね。

各ページに落としどころを設置

整骨院なのでwebサイトを見てもらうだけでは意味がなく、店舗に足を運んで施術してもらう必要があります。予約優先の整骨院なのでLINEやinstagram、電話から予約や問い合わせができるように各ページの下部にそれぞれの入り口を配置しました。

ページ下部にある予約への入り口たち
各ページ下部には予約に促す入り口を配置

サイト上に予約システムなどあればいいのですが、今回はSNSや電話を使ったゴールを設置しました。

できるだけ人を載せる

制作する前に共有いただいた写真たちがすごく良かったことと、もしボクが整骨院をネットで探すなら、施術はもちろんですがどんな人が働いているのかや店内はどんな雰囲気なのかも気になると思ったので、できるだけスタッフさんたちの写真を載せるようにしました。

あるある整骨院のスマホ版理念ページ
スマホ版の理念ページ

普段働かれている人たちがwebサイトに載るだけで一気にリアリティが出ます。

理念ページのスタッフ紹介領域
理念ページのスタッフ紹介領域

スローガンのタイポグラフィを制作

あるある整骨院さんのスローガンは「BODY REVIVES REFRESH」なので、どうせなら大きく載せようと、メインビジュアルの写真の上に手描き風のフォントを使ってタイポグラフィを配置しました。

メインビジュアルに配置したタイポグラフィ
メインビジュアルにはタイポグラフィも配置
あるある整骨院のPC版のTOPページメインビジュアル
PC版のTOPページメインビジュアル

ページスクロールでのアクションにこだわる

他にもあるあるさんから要望があったのが「ページをスクロールする度にワクワクするような感じで」ということだったので、ページの情報がスクロールしていくと下からや横からフワッと出てくるようにアクションをつけました。

ぜひページをスクロールして見てください
PC版の施術いろいろページ
PC版ももちろんアクションつけてます

スクロールのアクションはあまりオーバーにやりすぎるとかえって見づらくなるので、アクションする「距離」にはいつも試行錯誤しています。

production list

今回の制作で対応した項目
  • 既存webサイト調査
  • テスト環境構築
  • webデザイン
  • コーディング
  • アイコンやタイポグラフィなどのグラフィックデザイン
  • wordpressでのサイト構築
  • googleのアクセス解析ツール導入
  • PC、タブレット、スマホ表示対応(レスポンシブデザイン)
  • SEO対策
  • お知らせ更新レクチャー

今回はサイトリニューアルだったので既存のwebサイト構造の調査から開始し、新サイト構築はテスト環境での制作が必要だったので環境の構築から入り、制作だけでない工程も多かったのですが10月中に制作をすべて完了させることができました。クライアントさまも満足してくださったので、ひとまず良かったなと思います。

あるある整骨院のwebサイトはこちらから

実際のサイトは下記のリンクよりご覧ください。
※webサイトによっては変更・クローズしてることもありますので、その際はご容赦ください。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

design list

デザイン作品一覧

logo

お世話になった職場へ。コーヒーパッケージに使用したロゴデザイン

先日、instagramよりご依頼いただいたこちらの制作案件。 「いま働いている職場を退職するので、お世話になった職場の人たちにオリジナルのコーヒー…

2023.08.16.

graphic

テンプレートとしてつくる。宅麺.comのリーフレットデザインリニューアル

以前コーポレートサイトを制作させていただいた「宅麺.com(ドットコム)」でお馴染みのグルメイノベーション株式会社さま。 宅麺.comでおなじみのグ…

2023.05.24.

goods

裏面でインスタに誘導する。ナノナノファクトリーさんのステッカーデザイン

少し前に制作させてもらったのぼり刃物店さんのステッカーと缶バッジのデザイン。 創業52周年。のぼり刃物店さんのオリジナル缶バッジとステッカーデ…

2023.05.08.

goods

創業52周年。のぼり刃物店さんのオリジナル缶バッジとステッカーデザイン

本日4月1日は、いつもお世話になっているのぼり刃物店さんが創業52周年を迎えられます。 今年も昨年に引き続き、52周年記念の缶バッジとステッカーの…

2023.04.01.

web

1枚のページに集約してシンプルに。Lino Realty株式会社のコーポレートサ...

大阪市西区で不動産の売買や賃貸業を営んでいるLino Realty株式会社さまのコーポレートサイトを制作しました。 Lino Realty株式会社さまは創業されて…

2023.03.25.

graphic

2023年は卯年。ミッフィーをパロディした年賀状デザイン

少し遅めではあるのですが、2023年も年賀状デザインを制作させていただきました。 BUROKI design的に新年の制作といえば、福岡の木工集団「ナノナノ…

2023.01.27.

designをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル