DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • think
  • 2020年6月の活動報告。6月はこんなデザイン制作をしていました

2020年6月の活動報告。6月はこんなデザイン制作をしていました

think

  • top
  • blog
  • think
  • 2020年6月の活動報告。6月はこんなデザイン制作をしていました

2020年6月の活動報告。6月はこんなデザイン制作をしていました

2020.07.08.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

いまは梅雨真っ只中ですが、徐々に暑くなってきましたね。先週長居公園をランニングしていると、なんともうセミが鳴いていました・・。セミって6月にはもう鳴いているんですね。今まで生きてきて初めて知りました。

この梅雨が明けると本格的な夏到来なので、ランニングによってどれくらい体が絞れてくるか楽しみです。暑さに負けず仕事もランニングも頑張ろうと思っていますので、今月も当webサイト共々、どうぞよろしくお願いいたします。

アイキャッチ画像は4月より飼い始めたBUROKI designの新人(新文鳥?)デザイナーの平八(へいはち)です。画像はふくらんだ瞬間を撮ったものですが、元気にヤンチャにすくすくと育っています。平八さんのインスタグラムを開設し、マイペースに更新しているのでよかったらそちらもご覧になってください。

ということで、本日のブログは毎月恒例「BUROKI designの活動報告」。今回は2020年6月の活動報告です。コロナでの自粛要請が解除されてからというもの、いろんな制作のお話をいただくようになってきていて(コロナの影響を少し受けていたので助かります!)、6月は制作案件がけっこう多かったです。ひとつひとつご紹介させていただこうと思います。

BUROKIアイコン

6月はけっこう忙しかったですね・・

2020年6月 work list

2020年6月の制作リスト

1. NewSPO.のアスリートオンラインサロンのwebデザイン

先月と先々月の活動報告にも紹介していましたが、スポーツショップ「SPOTAKA」を運営する株式会社スポーツタカハシさんが新しく設立した会社「NewSPO.(ニュースポ)」の新サービスのwebサイトを引き続き少しだけですが、修正などの対応していました。

そして先週、ついにwebサイトが公開となったようです。

NewSPO.オンラインサロンはプロアスリートに特化したオンラインサロンを運営するwebサイトです。しかも月額1,500円(税抜)で複数のサロンに入り放題!すごいサービスですよね。ボクの制作実績でも後日紹介させていただこうと思います。

2. 関西の女性のためのwebメディア「anna(アンナ)」の広告媒体資料デザイン【7〜9月期】

今やすっかりおなじみになりましたytvメディアデザインさんとのお仕事。
今月はannaのメディア向け媒体資料7〜9月期版のデザイン制作を担当しました。前回の4〜6月期版から広告媒体資料のデザインを担当させていただいていて、今回は2回目となります。

前回の広告媒体資料デザインの詳細は下記のリンクからご覧ください。

前回の資料を踏まえ、今回気をつけた点

デザイナーとしては同じ媒体の制作を継続させていただいたら、前回よりも良いデザインをするように心がけなくてはいけません。その上で今回の資料制作で気をつけた点としては、

  • 色の数を抑える
  • 写真を多用してよりイメージで見せる
  • グラフをpowerpointの機能で作成する
  • よりグラフィカルに、メディアらしく

というところです。
全体のデザインとしてはこのような感じになりました。

関西の女性のためのwebメディア「anna(アンナ)」の広告媒体資料デザイン【7〜9月期】
今回はよりスタイリッシュなデザインにしました

前回の資料と見比べてみるとわかるのですが、まず色の数をかなり抑え、全体の統一感を意識して制作しました。その辺はまた制作実績にしっかりと紹介させていただこうと思います。

3. 大分の竹本工務店さんのロゴデザイン

長年大工をやっておられて、今年独立したという竹本工務店さまのロゴをデザインさせていただきました。

ボク自身は面識はなかったのですが、以前ボクがデザインさせてもらったのぼり刃物店さんのロゴデザインをすごく気に入ってくださっており、今回の独立のタイミングでボクに依頼をしてくださったようです。

ロゴの詳細やストーリーは下記のブログに書かせてもらっているので、よかったらそちらもご覧ください。

クライアントの竹本さまはボクよりも年下の方なのですが、昔ながらの伝統技術を活かした家づくりをされているようで、どんな仕事をされているのか興味深くお話を聞かせていただきました。ロゴデザインも結果的にすごく気に入ってくださったのでよかったです。

4. 新規でオープンするヴィンテージショップのロゴデザイン

こちらは今現在も制作中なのですが、6月末ごろにインスタのDMよりご依頼をいただき、新しくオープンするヴィンテージショップのロゴをデザインしています。

ボク自身、20代の頃はよく古着を着ていたので、その頃を懐かしみながら制作させていただいています。今回のロゴをつくるにあたっていろんなヴィンテージショップのロゴなどをリサーチしていたのですが、日本のヴィンテージショップってロゴが本当にバラエティ豊かで、これといった定番があるわけではないんですね。だからこそつくり甲斐はありますが、その反面難易度も高めです。

来月の活動報告までには制作実績にて紹介できているはずなので、もう少しお待ちください。

5. 某企業のwebサイト制作

webサイト制作はできるだけ毎月1件は受けたいと思っていて、6月はこの某企業のwebサイト制作を中心に案件を進めていました。

こちらの企業さまは今までコーポレートデザイン自体にあまり馴染みがなかったようで、本当にイチからの制作でした。なのでwebサイト制作だけでなく企業のロゴデザインやサイトに使用するイメージ撮影や商品撮影も担当させていただきました(プロのカメラマンではないので写真の出来栄えはそこそこですが)。

こちらはいつ公開できるかはまだ未定ですが、公開次第制作実績にてちゃんと紹介させていただこうと思います。

新型コロナ第二派に備えつつ今できる制作活動を続けます

以上が、2020年6月のBUROKI design活動報告でした。
いまは7月前半ですが、また徐々に新型コロナ感染者が増えてきましたね・・このままいくと、再度緊急事態宣言が発令され、自粛生活がはじまりそうな気がします。

一度目の自粛生活でオンラインの活用がかなり顕著で、ZoomやYouTubeを使ったコミュニケーションやUber eatsの利用などwebの重要性や有効性が今まで以上に浮き彫りになったはずです。自粛によって同じ過ちを繰り返さないように、今からwebを活用する準備をしておくことは有効だと思います。

活用する手段がわからない方もたくさんおられると思いますので、よかったらお気軽にご相談くださいね。

BUROKIアイコン

2020年は人間の生活の転機になりそうですね。
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

private

【謹賀新年2025】明けましておめでとうございます。新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 2025年も皆さんにとってよりクリエイティブな1年になりますように。BUROKI designをどうぞよろしくお願いいた…

2025.01.04.

think

【2024年の振り返り】今年もBUROKI designをありがとうございました

2024年ももうすぐ終わりますね。今年も1年お世話になりました。いつもありがとうございます。 元日にいきなり石川県で地震があって、今年はどんな年…

2024.12.31.

private

初めての滋賀旅行・2日目。ラ コリーナ近江八幡で最高のバームクーヘンを食す

滋賀旅行2日目。 8時に朝食、10時チェックアウトだったこともあって6時に起床して朝風呂へ・・(昨夜0時に入浴したのに6時間後にまた入浴)。 1日目…

2024.12.23.

private

初めての滋賀旅行・1日目。2024年最後に1泊2日でおごと温泉へ行ってきました

先週の話になりますが、今年最後の旅行に行ってきました。 今回向かった先は「滋賀」。 年末だしいろいろ予定が入っているので、1泊くらいで近場で泊…

2024.12.19.

private

OSAKA DIY CREATOR FES!!で桜の木のお箸をつくりました

もうすぐ2024年も終わりですね。 いかがお過ごしでしょうか?またまたお久しぶりのブログです・・。 実はこのサイトリニューアルの最中に「そういえ…

2024.12.05.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル