DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 今年も露店なしドラなし!年明けルーティン今宮戎神社の十日戎で商売繁盛祈願

今年も露店なしドラなし!年明けルーティン今宮戎神社の十日戎で商売繁盛祈願

private

  • top
  • blog
  • 今年も露店なしドラなし!年明けルーティン今宮戎神社の十日戎で商売繁盛祈願

今年も露店なしドラなし!年明けルーティン今宮戎神社の十日戎で商売繁盛祈願

2022.01.11.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

年が明けて家族と会って初詣に行って、9日から11日といえば・・十日戎ですよね?

毎年説明しているので不要かもですが一応。
十日戎とは一年間自分たちの事業がうまくいくように、商売繁盛のお願いを今宮戎神社にしに行く行事です。えべっさんは各地域にありますが、ボクは今宮戎神社に毎年行っています。

昨年はコロナの影響もあって夜は混むと思ったので昼間に一人で行きました。そのときのブログは下記から。

もうこの年明けの流れが完全にルーティン化してきていますね。

今年もコロナの影響で露店なし

十日戎には会社員時代から行っていて、コロナ前はお祭りのように人もごった返していたのですが、昨年からコロナの影響もあって露店は一切なく、人の流れもスムーズ。

コロナがまだ収束していない今年も露店の出店はなく、いつもの通り道はガラガラでした。

今宮戎神社への通り道
今年も寂しいなぁ

本来ならこの道の両端には露店が並んでいて、なかなか前に進まないくらい人で溢れていたのですが・・今は見る影もないですね。コロナが落ち着いたら、あの景色は戻ってくるのでしょうか?

もしかしたらもう戻らないかもしれないですね。

今宮戎神社に到着

そんなことを思いながら神社に到着。今年は夜に行ったのもあり、さすがにここに来ると人は増えますね。

今宮戎神社の正門前
これでも全然人は少ないほうですね

今年は寅年なのでこんな作品が掲げられていました。毎年幼稚園の生徒たちが作品をつくってるみたいです。

幼稚園の生徒たちがつくった寅の作品
アートですねぇ〜〜

神社に入ると人はやや多かったものの、特に待たされることもなくスピーディに商売繁盛祈願をすることができました。

まだコロナ収束には時間がかかりそうですが、なんとか頑張りたいですね。

今年の今宮戎神社のおみくじ

参拝後はおみくじを引いてみました。
昨年は引かなかったみたいです。コロナ全盛だったから余計な情報を入れないようにしてたのかな?

そして今年のおみくじは・・末吉!

今年のおみくじも末吉
・・なんでいつもこうなるん?

今宮戎神社のおみくじは良い順番から「大吉・吉・中吉・半吉・小吉・末小吉・末吉・凶」と8段階方式だそうで、末吉は7番目・・いつもこんな感じなんで特に気にはしてないですよ、ええ。

実はこんなことがありました

おみくじは末吉だったのですが、実はこの日の朝、こんなことがあったんです。

この日の朝にfacebookを開いたんです。facebookって●年前の投稿が出てくると思うんですけど、この日は10年前の投稿が出てきたんですね。そしたら10年前も十日戎の投稿をしていて、おみくじの写真を投稿していたんです。

そのおみくじがなんと末吉!しかも書かれていた内容もまったく同じ!
こんなことあります?(笑)

予言していたかのように末吉を引くとは・・なんかちょっと情けなくなりましたね。

商売繁盛祈願のあとはもつ鍋を食す

今宮戎神社をあとにし、向かった先はなんばにある新世界もつ鍋屋。ここで晩ご飯を食べるのも少し久しぶりです。

新世界もつ鍋屋のもつ鍋
これが美味いんですよ

しょうゆベースのもつ鍋一人前980円。安いですね。

もつ鍋のほかにも牛すじ煮込み、キムチ、たたききゅうりなど注文。どれも美味しくて最高でした。

牛すじ煮込み
これもビールがすすむんですよ

今年も相変わらずおみくじはアレでしたが、滞りなく一年間制作の仕事がもらえるように、頑張っていきたいと思います。

BUROKIアイコン

今年も一年、すべての人たちの仕事や事業がうまくいきますように!
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

絶対に後悔しない!デザインを開始する前に決めておきたい制作ルールまとめ

クライアントさまから制作依頼をいただき、打ち合わせでどんなデザインにするか?を決めることは当然のこととして誰しもが認識していると思います。 …

2023.09.27.

think

chocoZAPに9ヶ月通い続けたからこそ言えるリアルな口コミを書いてみた

いまコンビニジム「chocoZAP(ちょこざっぷ)」のテレビCMが頻繁に流れていますね。 俳優さんも起用し、けっこうな頻度でCMが流れているので、気にな…

2023.09.06.

think

2023年8月の活動報告。8月はこんなデザイン制作をしていました

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね・・。 今年の夏は相方の誕生日にディナーを行ったくらいで(サムネイル画像はそのときのものです)…

2023.09.04.

design_thing

依頼する前に知ってほしい。デザインに使用する写真に関するいろんなこと

webサイトやチラシ、看板、会社案内、ポスターなど・・。 ほとんどの制作物には写真が使われていて、今や写真はデザインを構成する主な要素といって…

2023.08.29.

private

豊中市の少路駅近くにある「ステーキハウス神楽 豊中店」で相方の誕生日を祝う

8月末は毎年恒例の相方の誕生日祝い。 せっかく豊中市に引っ越してきたので、今回は豊中のお店に行こう!ということで、比較的家の近くにある「ステ…

2023.08.26.

think

2023年7月の活動報告。7月はこんなデザイン制作をしていました

毎年言っていると思いますが、暑い日が続きますね・・。 夏真っ盛りですが夏らしいことは一切せず、花火をベランダから見たくらいで今年の夏は終わり…

2023.08.07.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル