DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 露店なしドラなし?少し寂しい今宮戎神社の十日戎で2021年も商売繁盛祈願

露店なしドラなし?少し寂しい今宮戎神社の十日戎で2021年も商売繁盛祈願

private

  • top
  • blog
  • 露店なしドラなし?少し寂しい今宮戎神社の十日戎で2021年も商売繁盛祈願

露店なしドラなし?少し寂しい今宮戎神社の十日戎で2021年も商売繁盛祈願

2021.01.13.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

年が明けて9日から11日の3日間といえば「十日戎」ですよね。一年間自分たちの事業がうまくいくように、商売繁盛のお願いを今宮戎神社にしに行きます(えべっさんは各地域にありますがボクは今宮戎神社に行ってます)。

しかし、今年はコロナウイルスの影響で、例年のようにはいきませんでした。

今年はコロナの影響で参拝時間も制限がありました

今宮戎神社のホームページにてアナウンスされていますが、十日戎期間の御祈祷は時間短縮されました。例年は3日間ぶっ通しで開催されていましたが、今年は7時から翌1時まで。

今年は相方と時間が合わなかったのでボクも行くのやめておこうかと思ったのですが、昨年購入して飾っていた縁起物を返納しなければいけないのでボク一人で昼間に行くことにしました。

ちなみに福笹や縁起物の返納は郵送でも大丈夫みたいです。今月いっぱいまで受け付けているみたいですね。

10日の昼前に今宮戎神社へ向かう

縁起物を持って針中野駅から乗り換えてJR新今宮駅まで電車に乗り、今宮戎神社へ向かいます。

昼間なので人はかなり少なかったですね。露店は出ていないと思っていたら入り口付近にちょっとだけ出てました。

入り口にあった少数の露店
少しだけ露店がありました

いつもならこの辺はお祭りモードで露店がずらーーっと並んでいて、参拝する人でごった返してなかなか前に進まないのですが、今年は露店もなく人も少ないので十日戎というか、人気の少ない神社へ初詣に来たような気持ちになりました。

露店のない十日戎
閑散としてました

本当にいろいろと失われてしまいましたね・・。

今宮戎神社に到着

新今宮駅から歩き、一度も立ち止まることなく今宮戎神社に到着。かなりスムーズに来れたので神社もガラガラなのかなと思っていたら、意外と人がいました。

今宮戎神社の前
いつもより空いてます

神社内でソーシャルディスタンスを・・というにはさすがに無理があると思いますが、いつもより入場制限は厳しめだったと思います。

参拝前
この辺はさすがに少し人が多かったです

福娘もマスクを装着し、コロナ対策はバッチリでした。

福娘たち
福娘もしっかりとコロナ対策

参拝後に叩くドラは今年はなし

本殿で参拝したあとは裏側にまわってドラをドンドン叩いてえびす様に念押しするのですが、濃厚接触になりかねないので今年はドラ叩きはなしでした。警備員の方はこんなプラカードを掲げられていました。

警備員のおじさん
ドラがあると密になりますしね・・

露店がないので今年の縁起物も買えず、参拝後はやることもなくなったので約10分ほどで神社をあとにしました。
今年の十日戎は寂しかったです。来年はいつもの十日戎の雰囲気に戻っていればいいですね。

今年一年、すべての人たちの仕事や事業がうまくいきますように。

BUROKIアイコン

厳しい一年になりそうですが、耐え抜きましょう・・!
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

2023年11月の活動報告。11月はこんなデザイン制作をしていました

今年も残すところあと1ヶ月。 振り返るにはまだ早いですが、ざっと今年を振り返ってみたところ、なかなか濃い1年でした。まだ年末ごろに振り返りのブ…

2023.12.08.

private

念願の函館旅行・最終日。朝の金森赤レンガ倉庫付近を散歩する

2023年最初で最後の函館旅行3日目。2泊3日なのでこの日が最終日。 前日と同じくラビスタ函館ベイで朝を迎えました。 少し前に書いた函館旅行1日目と2…

2023.12.04.

think

念願の函館旅行・2日目。これを食べに来た!口コミ7年連続北海道1位に感動

2023年最初で最後の函館旅行2日目。 ラビスタ函館ベイで朝を迎えました。 少し前に書いた函館旅行1日目のブログは下記のリンクよりご覧ください。 念…

2023.11.30.

private

念願の函館旅行・1日目。雪が降る前に2泊3日で北海道函館へ行ってきました

2023年最初で最後の旅行ということで、先週火曜日から木曜日までの三日間、北海道は函館へ行ってきました。 北海道へは過去に三度行ったことがあるの…

2023.11.26.

think

2023年10月の活動報告。10月はこんなデザイン制作をしていました

少しバタバタしており、前回のブログから少し時間が空いてしまいました・・。 サムネイルは自宅の近くにある人気お好み焼き店「AT THE 21」のモダン…

2023.11.06.

think

2023年9月の活動報告。9月はこんなデザイン制作をしていました

今年から始めた筋トレ。 開始時は筋肉痛がひどく重量もたいした重さではトレーニングできませんでしたが、人間とは慣れるもの。徐々に重量を上げてい…

2023.10.06.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル