DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 30代男性のスキンケアに。EVERDEEPのオールインワン化粧水がいい感じです

30代男性のスキンケアに。EVERDEEPのオールインワン化粧水がいい感じです

private

  • top
  • blog
  • 30代男性のスキンケアに。EVERDEEPのオールインワン化粧水がいい感じです

30代男性のスキンケアに。EVERDEEPのオールインワン化粧水がいい感じです

2020.07.28.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

以前のブログでボクが乾燥性敏感肌であることは書きましたが・・。

肌の保湿が必要なのはもはや乾燥しやすい冬の時期だけではなく、この梅雨のジメジメした時期でも毎朝顔を洗った時や夜の風呂あがり時など、もはや日課のように保湿を心がけています。

前回紹介した無印良品の高保湿タイプの化粧水をずっと使っていたのですが、容量がなくなってきて買い換えないといけなくなったタイミングで「他にも良い化粧水ないかな?」と探していたところ、「EVERDEEP(エバーディープ)」というブランドの男性用化粧水を使ってみることにしました。

EVERDEEP化粧水のパッケージ
DEEPさを感じさせるパッケージデザインですね

EVERDEEPとは?

天然植物エキス配合の日本製MEN´Sスキンケアブランド。シンプルかつ瞬間的なグルーミング習慣を通し、自らの理想とする男性像の実現をサポート。天然植物エキスが自らの理想とする男性像を実現させる。機能性と成分にこだわり、ライフスタイルや年齢に捉われない「オトコの自信」に磨きをかける。(EVERDEEPの公式webサイトより抜粋)。

そんなEVERDEEPのアイテムはオールインワン化粧水と洗顔フォームの2種類があるみたいですが、ボクはスキンケアを意識しているので、オールインワン化粧水をチョイス。

パッケージにも記載されていますが、日本製というところがまず安心できますよね。
パッケージの裏側を見てみると、「主成分」のところに本当にいろんな天然植物エキスが含まれていることがわかります。無印良品の余計な成分をできるだけ含まないシンプルな化粧水もよかったですが、肌のことを考えていろんな天然エキス成分が入っている化粧水にも興味そそられます。

EVERDEEP化粧水のに入っている成分
めっちゃくちゃいろんな成分が入ってます・・!

パッケージを開けて中のボトルを取り出してみるとこんな感じ。スタイリッシュでスリムな白のボトルなんで洗面所にも馴染むし、場所をとらないので収納もしやすいですね。そして何よりEVERDEEPのロゴデザインのミニマル感が個人的にすごく好みです(笑)。

EVERDEEP化粧水のボトル
シンプルなボトルデザインもいい感じ

パッケージやボトルに書かれている説明を読んでいると、化粧水、美容液、乳液の働きがこの1本に入ってるらしく、スキンケアに興味はあるけどもそこまで時間をかけたくないボクみたいな男性にはピッタリですね。

BUROKIアイコン

これは期待できそう・・!

早速オールインワン化粧水を使ってみる

化粧水が届いたその夜、風呂あがりの顔の肌の保湿として早速使ってみようと思います。

使い方は適量を手にとり、手のひらで顔全体にむらなく伸ばしていくだけといったシンプルな手順。こういうところもボクには合ってます。この「適量」というのがどれくらいの量なのか・・はじめはなかなか難しいですが・・。

ボトルの裏側に書かれた使用方法
ボトルの裏には使用方法が記載されてます

とりあえず手のひらに3プッシュくらいして化粧水を出してみました。

写真ではわかりにくいですが、無色透明の化粧水が手のひらに乗っています。これを顔全体に伸ばし、特に乾燥が気になる部分を重点的に馴染ませていきます。

実際に使ってみる
手のひらにプッシュしてから顔につけてます

ボクの場合は朝起きて顔を洗ったときと、夜の風呂上がりの1日計2回使用するようにしています。

EVERDEEPオールインワン化粧水を使ってみた感想

オールインワン化粧水を使いはじめてから約2週間くらい経過しているのですが、モノ自体はかなり良く、ボクが化粧水で一番重要視している「保湿」の部分を完全におぎなってくれています。

化粧水という商品名になっていますが、天然植物エキスがたくさん入っているからか、ちょっとジェルっぽい質感なので肌になじみやすいんですよね。浸透しやすいというか・・。なので複数回塗り直す必要がなく、1回につき3プッシュくらいで顔全体に十分なじませられると思います。

ボクは乾燥性敏感肌で、季節問わず肌は乾燥してカサカサになるし顔の皮脂も出やすくテカテカになりやすいしでけっこう大変な肌なのですが、使い続けていると保湿されて乾燥を抑えられ、皮脂も抑えられている実感があります。

化粧水使用後の横顔
乾燥によるカサつきはだいぶ抑えられています

化粧水の香りは無香料ではなく、少しだけサイダーのような香りがするのですが(形容しようがない香りですが悪い香りではないです)、塗ってしまうと香り自体はすぐ消えるので全然気になりません。お値段も2,500円(税別)とお手頃なので継続して使用しやすいと思います。

オールインワン化粧水はEVERDEEPさんのwebサイトより購入可能なので、気になる人はぜひ見てみてください。

Amazonでも購入可能みたいなので、一応リンク貼っておきますね(在庫切れの場合もあるようです)。

使ってみて特に不満なところもないので、これからも継続して使ってみようと思います。

BUROKIアイコン

30代からの男性のスキンケア、これからも頑張ります。
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

絶対に後悔しない!デザインを開始する前に決めておきたい制作ルールまとめ

クライアントさまから制作依頼をいただき、打ち合わせでどんなデザインにするか?を決めることは当然のこととして誰しもが認識していると思います。 …

2023.09.27.

think

chocoZAPに9ヶ月通い続けたからこそ言えるリアルな口コミを書いてみた

いまコンビニジム「chocoZAP(ちょこざっぷ)」のテレビCMが頻繁に流れていますね。 俳優さんも起用し、けっこうな頻度でCMが流れているので、気にな…

2023.09.06.

think

2023年8月の活動報告。8月はこんなデザイン制作をしていました

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね・・。 今年の夏は相方の誕生日にディナーを行ったくらいで(サムネイル画像はそのときのものです)…

2023.09.04.

design_thing

依頼する前に知ってほしい。デザインに使用する写真に関するいろんなこと

webサイトやチラシ、看板、会社案内、ポスターなど・・。 ほとんどの制作物には写真が使われていて、今や写真はデザインを構成する主な要素といって…

2023.08.29.

private

豊中市の少路駅近くにある「ステーキハウス神楽 豊中店」で相方の誕生日を祝う

8月末は毎年恒例の相方の誕生日祝い。 せっかく豊中市に引っ越してきたので、今回は豊中のお店に行こう!ということで、比較的家の近くにある「ステ…

2023.08.26.

think

2023年7月の活動報告。7月はこんなデザイン制作をしていました

毎年言っていると思いますが、暑い日が続きますね・・。 夏真っ盛りですが夏らしいことは一切せず、花火をベランダから見たくらいで今年の夏は終わり…

2023.08.07.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル