DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • private
  • 【泣きたい時に】BUROKIがオススメする泣ける映画4選

【泣きたい時に】BUROKIがオススメする泣ける映画4選

private

  • top
  • blog
  • private
  • 【泣きたい時に】BUROKIがオススメする泣ける映画4選

【泣きたい時に】BUROKIがオススメする泣ける映画4選

2020.07.26.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最近はそうでもないのですが、一時期(2016年から18年ごろ)映画をかなり観ていた時期があって、その頃は毎週近くのTSUTAYAで映画のDVDを4本レンタルしていました。本当に毎週いろんな映画のDVDをレンタルしていたので年間で約150作くらいは観ていたと思います。

なのにあまり映画のことはこのブログには書いていませんでした。基本的にデザインに特化したブログにしたいという気持ちがあって、今ももちろんあるのですが、「映画を観る」ということはストーリーの構成を考えるスキルを養えますし、映像のカメラワークや音楽の使い方など、制作のクリエイティブに直結する部分が多分に含まれているので、ボク的にはデザインと切っても切れないものだと思っています。

なので今回は映画のことを書いてみます。
お気に入りの映画はいくつもあるのですが、今回は「泣ける映画」というテーマで、昔は「感動する」という感情をまったく持っておらず兄弟に血も涙もないやつとまで言われたボクが本当に観賞して涙してしまったオススメ映画をご紹介しようと思います!

BUROKIアイコン

たまには泣きたいときも・・ありますよね・・

index

このブログの目次

1. グレイテスト・ショーマン

個人的に「泣ける映画」をきたら一番はじめに思い浮かぶのはこのグレイテスト・ショーマンです。

グレイテスト・ショーマンのポスターデザイン
このポスター見るだけでまた観たくなります

これは本当に良い映画なんですよ。ミュージカル映画なんですがボクもそんなになじみがあるほうではなく、はじめはよくあるミュージカル映画なんだろう的な目線でぼんやり観ていたのですが、歌姫のジェニー・リンドさんが「Never Enough(ネバー・イナフ)」を歌うシーンから一気に心掴まれましたね。「ほはっ!?」みたいな感じで・・。その歌声と演技で涙を流し、それからも約2度ほど涙し、そうなってくると止まらず、エンディングでもギャン泣き。ギャン泣きです。

エンドロールでは涙が止まらなさすぎて、泣いている反面「この涙どうしようかな・・こんなに泣いてるのバレへんようにするにはどうしたらいいかな・・」とか考えながら泣いてましたね。

まだ観たことない人にはぜひ観てほしい作品です。

2. 予告犯

これもめっちゃ泣ける映画。
というか泣けるだけじゃなくストーリーもめちゃくちゃ面白い映画です。

予告犯のポスターデザイン
生田斗真の演技けっこう好きなんです

生田斗真が主演の映画ってけっこう好きなんですが、この予告犯はその中でも別格です。

具体的なストーリーはネタバレ防止のため書かないですが、個人的には主人公がプログラマーとして働いていたIT会社の上司や同僚たちにはいま思い出しても腹が立ってしまいます・・あんなことが、少なからずボクが20代半ばくらいの頃に働いていた職場にもあったので・・あの出来事を思い出す度に「ボクももっと頑張らないと!」と思えてはいますが・・。

最後のほうのシーンは本当に泣きまくれます。最近泣いてないなという人、この映画を観ると溜まっている涙を全部放出して逆にスッキリするかもしれませんよ。

3. 湯を沸かすほどの熱い愛

この映画もめっちゃ泣きました。
観たのが3年くらい前なので具体的なストーリーは正直覚えていないのですが(どないやねん)、泣いた記憶だけは鮮明に残っています。

湯を沸かすほどの熱い愛のポスターデザイン
確か銭湯を営んでいました・・よね・・?(忘)

主演の宮沢りえさんの演技はもちろん素晴らしいのですが、娘役の杉咲花さんの演技が凄すぎて・・というか、リアリティがありすぎるんですよね。

お見舞いに行って泣きそうになってこらえて笑うシーンなんかはとても演技とは思えません。観終わったあとに「これはすごい若手女優が出てきた・・!」と余韻に浸れること間違いなしです。普段の生活でも起こりえるような映画で泣きたい人はこの作品がオススメです。

4. ライフ・イズ・ビューティフル

前職の社長にすすめられて観た「ライフ・イズ・ビューティフル」。
ボクにとっても忘れられない大切な映画になりました。

ライフ・イズ・ビューティフルのポスターデザイン
このポスターデザインも最高ですね

第二次世界大戦を舞台にストーリーは展開され、やがてナチスによって家族全員強制収容所に入れられてしまうのですが、子どもに心配かけないように主人公の父親がずっと「ゲーム」を装うんですよね。自分も恐怖で不安なはずなのに、子どもの前ではずっとゲームを楽しんでる素振りをするんです。そしてそれは死ぬ直前まで・・

この映画観ると毎回「ボクもこんな父親になりたい・・」と思うのですが・・まぁ無理でしょうね・・(涙)。ユーモアの大事さを教えてくれました。

いい大人もたまには泣きましょう

ということで、ブログで初めて映画紹介をしてみました。4選って中途半端やな!と思われた方もいらっしゃると思いますが、他に「泣ける映画」として紹介できそうな映画がボクには思い出せなかったからです・・(笑)。他にもあったと思うんですけど・・出てこなかったですね。

書いてみて思いましたが、たまには映画の話題もいいものですね。次はまた別のテーマでオススメ映画の紹介をしてみたいと思います。お楽しみに!

BUROKIアイコン

まだまだ紹介したい映画いっぱいあります・・!
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

private

【謹賀新年2025】明けましておめでとうございます。新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 2025年も皆さんにとってよりクリエイティブな1年になりますように。BUROKI designをどうぞよろしくお願いいた…

2025.01.04.

think

【2024年の振り返り】今年もBUROKI designをありがとうございました

2024年ももうすぐ終わりますね。今年も1年お世話になりました。いつもありがとうございます。 元日にいきなり石川県で地震があって、今年はどんな年…

2024.12.31.

private

初めての滋賀旅行・2日目。ラ コリーナ近江八幡で最高のバームクーヘンを食す

滋賀旅行2日目。 8時に朝食、10時チェックアウトだったこともあって6時に起床して朝風呂へ・・(昨夜0時に入浴したのに6時間後にまた入浴)。 1日目…

2024.12.23.

private

初めての滋賀旅行・1日目。2024年最後に1泊2日でおごと温泉へ行ってきました

先週の話になりますが、今年最後の旅行に行ってきました。 今回向かった先は「滋賀」。 年末だしいろいろ予定が入っているので、1泊くらいで近場で泊…

2024.12.19.

private

OSAKA DIY CREATOR FES!!で桜の木のお箸をつくりました

もうすぐ2024年も終わりですね。 いかがお過ごしでしょうか?またまたお久しぶりのブログです・・。 実はこのサイトリニューアルの最中に「そういえ…

2024.12.05.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル