DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 楽天やYahooのショッピングモールにECを出店するメリット・デメリット

楽天やYahooのショッピングモールにECを出店するメリット・デメリット

think

  • top
  • blog
  • 楽天やYahooのショッピングモールにECを出店するメリット・デメリット

楽天やYahooのショッピングモールにECを出店するメリット・デメリット

2020.11.14.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コロナウイルスの発生で、企業もお店もオンラインを利用する流れが以前より確立されてきているように感じます。

例えばお店が実店舗営業だけでなく、オンラインショップをはじめるためにECサイトをつくったり・・。ECサイトを初心者の方でも比較的簡単につくれるサービスも充実してきていて、BASEを筆頭につくるだけなら無料でつくれるサービスも登場してきました。

ですが、これからECをはじめられる方々には、集客のアテがない限りはいきなり自分のドメインやサーバーを取得してECサイトをつくるというよりは、楽天市場やYahoo!ショッピング、Amazonなどへの出店をオススメしたいと個人的に思っています。

ボクはフリーランスになる前はECサイト運営をメインとした企業に勤めていて、11年もの間、デザイナーとしてECサイトの運営に関わってきました。その上でECやりたいならまずはモールに出店をススメます。もちろんモール出店にはメリット・デメリットが存在しますので、今回のブログではオンラインショップを楽天やYahooなどの大型ショッピングモールに出店する際のメリットとデメリットを書いてみたいと思います。

BUROKIアイコン

ECサイトのこと、少しでも知ってもらえたらうれしいです。

index list

このブログの目次

メリット1. サイトへの集客が比較的容易

楽天市場やYahoo!ショッピング、Amazonなどの大型ショッピングモールに出店する最大のメリットは、集客がしやすいところです。

自分のお店のオンラインショップを全国の人たちに知ってもらうより、すでに「楽天市場」や「Yahoo!」、「Amazon」といったワードやイメージはすでに全国的に浸透していて、ネットで何か買おうとする人の多くは、大体この3サイトのいずれかにまず訪問します。

ボクはよくAmazonで買い物をするのですが、まずAmazonのTOPページを訪れ、商品検索をして欲しい商品を探して、レビューなどを読みながら比較してから購入しています。もちろん「どんな商品を買うのか」によってお客さんの行動は変わってくるとは思いますが、いきなりよく知らないECサイトで買うよりも楽天やAmazonといった名の知れているサイトで買うという選択をとられる人の方が圧倒的に多いです。

そういった理由からもネームバリューにまずはあやかるといってやり方はかなり有効だと思います。

デメリット1. 「自分のお店で買った」という認識が持たれにくい

これは誰にでもいえることなのですが、例えば楽天やAmazonのオンラインショップで商品を買ったとき、「楽天で買った」って言っていませんか?ボクも無意識によくそう言います。

しかし注文メールなどよく見てみると、楽天内に出店しているお店からのメールだったりします。このように、大型ショッピングモールに出店していると、お店を覚えてもらうことは意外と難しかったりします。

一度購入してくださったお客様に自分たちのお店をいかに覚えてもらえるか、忘れられないかが重要になってくると思います。

メリット2. コンサルがつくので相談しやすい

はじめてECサイトを運営するとなると、わからないことだらけですよね。
ECサイトをつくってオープンさせたはいいものの、

  • 集客の方法
  • この商品をもっと訴求するにはどうすればいいか
  • 商品ページのタイトルの付け方
  • 写真の撮り方
  • ページの修正方法
  • 商品の梱包方法

といった具合に疑問点は次から次へと出てきます。
その間に商品のことやサイトのこと、支払いのことなどいろんなことに対してお客様から問い合わせがきます。

お客様からの問い合わせ内容は本当に多岐に渡るので、それらに対応しているだけでてんやわんやになることも・・ショッピングモールに出店している場合、そんな状況を解決してくれたりアドバイスしてくれるコンサルタントがつくんです(※2020年現在はつかない可能性もあります)。

悩みを相談することもできますし、売上目標を決めて、広告を出すなどその目標を達成するためにはどのようなことをすればいいか・・そんなことも相談できたりします。頼れる人がいるのといないのでは全然違いますよね。

ECのノウハウを知るためにもショッピングモールへの出店はかなりのメリットになると思います。

デメリット2. 毎月かかる費用が高い

集客と相談がしやすい分、出店に対する費用も毎月それなりにかかります。

例えば楽天市場の3つの出店プランのうち、スタンダードプランに申し込む場合、月額出店料(スタンダードプランの場合は50,000円)、とシステム利用料(売上の2.0~4.5%)が毎月かかります。仮に月の売上が100万円だとすると、高く見積もって95,000円かかることになります。

MakeShopは月額利用料は1万円で売上に対してかかる費用がなかったので確かに安く利用しやすいのですが、その分コンサルはつかないし(問い合わせすると回答はしてもらえます)、集客も運営も完全に自分でやることになります。おそらくBASEなんかも同じでしょう。

いきなり収益をとりにいくのか長期的に考えて運営していくか・・ECはその選択を迫られます。どこに出店するのかはしっかり考える必要があるでしょうね。

メリット3. 横のつながりをつくりやすい

楽天やYahoo!では年に一回か二回(頻度は忘れましたが)、「カンファレンス」という出店者向けのイベントを開催しています。

ボクも何度か参加したことがあるのですが、前半はショッピングモールのトップの方々のこれからの施策や戦略の共有があったり、トークセッションがあったりします。その後の後半は懇親会のようなものがあって、担当の方や同じ業種の商品を扱っている出店者の方々と話せたり、同じ地域の出店者の方々とコミュニケーションを取れたりします。

そこで名刺交換をしたり、先の人脈につながるということもあります。
小中規模のECサイトの運営は意外と横のつながりが大事だったりするので、人とのつながりをつくりやすいといった面でもショッピングモールへの出店はメリットといえます。

デメリット3. モールに依存してしまう

個人商店とはいえ大きな商圏内に出店しているわけですから、モールのやることにかなり影響を受けます。

例えば出店しているショッピングモールが送料を上げるという決断をすると、出店している側も上げざるを得ないなど起こったりしますし、月額利用料を上げられると、退店しない限りは否が応でも払うことになります。

利用料をこれ以上払えないといった理由で退店するショップもあるくらいなので、モール側がどのような判断を下しても対応できるくらいのある程度の余裕は必要だと思います。

はじめはモール、徐々に本店という流れをつくる

このように、モール出店する際のメリットとデメリットを書いてきました。

ECサイトの一番の課題は集客です。
サイトにアクセスがないことには売上が上がることはありませんし、制作したサイトの改善にもつながりません。この「まずは集客」という観点で見ると、モールへの出店はかなり手っ取り早いです。

モール経由でもお客さんに来てもらって、自分たちの商品やサービスを思いを込めて提供すると、自分たちのお店を知ってもらえる、ファンになってもらえるチャンスが生まれる。その人数が増えてからでも本店(自分でドメインとサーバーを取得してつくるオリジナルのECサイト)制作は遅くないと思います。

SEOやSNSでの集客も軌道に乗るまでけっこうな時間を要しますし、それらがある程度周知されてからECをはじめるならまだしも、すべてこれからという場合はショッピングモールに出店し、ネット広告への出稿を検討しながら「まずは数を増やす」という考えからはじめてみてはいかがでしょうか?

BUROKIアイコン

ECは意外と長い目で見ることが大事です!
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

福島にある「THE VILLAGE OSAKA」で三度目の結婚記念日を祝う

4月22日は相方との結婚記念日。 今年で三度目の結婚記念日を無事、迎えることができました。皆さまのおかげです。いつもありがとうございます。 いつ…

2024.04.25.

think

SEO小話vol.01 検索エンジン対策で最重要のhtmlタグはこれです

少し前にシリーズとしてはじめることにした「SEO小話」。 今回はwebページを構成するhtmlの様々な役割を担っているタグの中でも一番重要なタグについ…

2024.04.23.

think

SNS全盛期時代だからこそ。webサイト運用のためのSEO小話はじめます

BUROKI designとして2024年から掲げている目標のひとつに「webサイト運用に関わらせていただく」というものがあります。 それはなぜかというと、僕は…

2024.04.18.

think

2024年3月の活動報告。3月はこんなデザイン制作をしていました

新年度がはじまりましたね。 エイプリルフールは今はSNSで何かしらのネタを披露する人が増えて、程よく盛り上がりを見せていましたが、中には本当の…

2024.04.03.

think

もうすぐ5周年。フリーランスデザイナーになってから気をつけていることは?

まだもう少し先なのですが、2019年5月にBUROKI designを開業して、もうすぐ5周年を迎えます。 さすがにもうすっかり会社員時代の習性などは抜け切っ…

2024.03.16.

think

2024年2月の活動報告。2月はこんなデザイン制作をしていました

今年の冬は異常なほどの暖冬だったそうですね。 でも最近は夏になれば例年以上の異常な暑さといわれることが多いですし、この気候の異常さが通常にな…

2024.03.07.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル