blog
think
会社員をやめて約1年。フリーランスデザイナーになっての変化と改めて思うこと
2020.03.20.
日付が変わってしまいましたが、3月19日。
この日はボクにとって何の日なのかというと、誕生日というわけではなく、昨年の3月19日に長年勤めていた企業の最後の出勤日だった日なんです(この日のあとに有給消化は残っていましたが、出勤という意味で)。
いわばボクにとって3月19日は「会社員をやめた日」なんですよね。
ある意味ボクの卒業の日でもありました。
2008年から約11年、同じ企業でインハウス(企業内)デザイナーとして働いてきましたが退職し、今日で早くも1年が経ちました。ハッキリ言います・・会社員としての習慣はほとんど消え去りました・・(笑)。フリーランスデザイナーになって働き方はどう変わったのか?仕事の時間や休みのこと、お金のことなど会社員時代との違いも含めて今回のブログに書いてみたいと思います。
1. 仕事時間のこと
インハウスデザイナー時代の就業時間は朝9時から始業して18時までと決まっていました。決まった時間に出社して決まった時間に仕事して・・会社の一員なら当たり前ですね。
しかしフリーランスになってからは9時に決まって仕事という風にはならなくなりました。起きるのが遅いからといったわけではなく、月・水・金曜日の朝にランニングをしているからです。昨年の5月から朝ランをするようになり、今や週3回のモーニングルーティンです。自宅が職場なので朝ランニングして帰ってきて洗濯をして、それから仕事となると10時をまわることもあります。
週に3回、6キロ走ってます!
何かの手続きや書類が必要で区役所に行かなければいけない時なんかは昼から仕事になる場合もあります。このようにフリーランスになって就業時間はかなり変則的になりました。
晩ご飯食べ終わってからまた仕事を再開することもいまはザラにあるし、夜中まで仕事していることもしばしば・・会社にいた頃は遅くても深夜1時には寝ていましたが、今は2時とか3時まで起きていることも珍しくないです。その分昼間は少しのんびりしたりリラックスしながら仕事したりしていて、「時間」というくくりではなく一日全体でバランスをとって仕事をするようになったという印象です。
2. 休みのこと
インハウスデザイナー時代は週休2日制で、土日祝日が休みでした。いま思うとクリーンでいい職場でした。
フリーランスになった今もクライアントさまが週末休みな方々が多いということもあり、ボク自身も基本的には週末は比較的休むように意識はしています。ただ、これはデザイナーという技術職の運命なのかもしれないですが、休みの日だからといって丸一日何もしないということはまったくありません。これはフリーランスになったからではなく、インハウス時代からです。
休みの日でも仕事を進めることはありますし、勉強の時間を設けることもあればBUROKI designとしての制作物をデザインすることもあります。もうずーっとですね。10年くらい休みの日も何かしらやってます。このブログ自体も二日に一記事投稿するようにしているので、土日何もしないというわけにはいきません。だからといって無理をしているというわけでもなく・・ボクの場合もはや日課なんです。
それを踏まえた上で現状を考えると、会社にいた頃よりは休みの日数自体は減りました。ご依頼いただく制作案件のスケジュールを組むとき、ボクはなるべく早めに対応していくように組み立てるので、どうしてもスケジュールが前倒しになっていき、休みの日でも予定なければ普通にスケジュールを前倒しして仕事しています。
休みの日とか仕事の日とかという意識がもう無いのかも・・?
スケジュールが空くとより案件に対応できるかもしれない
ボクは現在一人で仕事をしているわけで、一人で一ヶ月単位でできることはどうしても限られてきます。もうフリーランスも一年ほどやってきているので、「これをやるとこの月はこれしかできないな」という肌感覚は備わってきました。
備わってきてはいるけれど、もしかしたらどうにかできるかもしれない・・そんな風に思うことがあります。それは新たに制作のご依頼をいただいたときです。デザインで困っている人はなるべく一人でも多く助けたい・・その思いは昔からずっとあるので、無理やりスケジュールをこじ開けることもありますし、前倒しするからこそできる仕事も出てきます。
結局いまは「仕事があるうちが華」という考えが根底にあるのかもしれません。端からみるとBUROKI designは超絶ブラックですね(笑)。
3. お金のこと
当然のことですが会社員は月給制で、昇給でもしない限りはその月給の金額より多くお金をもらえることなんてありません(残業しまくるとかの話は別です)。
ボクは11年同じ会社に勤めていたわけですから、社内でもそれなりにベテランの部類でした。11年いればその会社のことはよくわかっているし、デザインもボクが育て続けたようなものなので「ボクがいないと成り立たない制作業務」はかなり多かったと思います。しかし会社員であるということと昇給も半年に一度くらいだったので、給料面では正直「そこそこ」といった金額でした。
一人暮らしするには十分な金額ではありましたが・・
フリーランスになってお金の面はどう変わったか?
フリーランスデザイナーの収入源は基本的にはいただいたデザイン依頼に対する制作費用です。そしてその制作費用にも相場があって、その相場の金額に対してどれくらい上下させるかによって月収が決まってきます。
もちろん休みなく制作案件に対応し続ければし続けるほど月収は増えますし、仕事がなければお金は入ってきませんし、クライアントさまのお支払いのタイミングによっては無収入の月もあったりします。その分支払われるときは過去最高額を更新するようなこともあります。
あとは税金はすべて自分で払わないといけなくなったり、確定申告もあるので「経費」という考え方が身についたり・・会社にいた頃はまったく気にしなかったところをこの1年で勉強するようになり、それなりに理解ができるようになりましたね。個人的にはこの部分はかなりの成長だと思っています。会社員だったころは給与明細すらまともに見てなかったですから・・
4. デザイン(案件)のこと
元々インハウスデザイナーを長年していたので、制作物はwebサイトデザインだけでなくロゴや名刺などグラフィックデザインにも及んでいたのですが、基本的には自社の制作物がメインでした。
ただ、デザイナーはボクしかいない環境だったので、制作にまつわるものはすべてボクが窓口となり制作対応をしていました。一人なのでスケジュールも自分で管理するしかなく、他のチームやスタッフとコミュニケーションをとりながら進めていました。
このやり方って、フリーランスになった今もほとんど変わっていません。制作案件がくるとボクが窓口となりコミュニケーションをとりながらスケジュールを組み見積もりを出し、制作を進めていく・・他の依頼がくるとスケジュールを見ながら対応可能か不可能か自分で判断する。まさにインハウス時代にボクがやっていたことです。
その上で違いがあるとすると、それはやはりいろんなクライアントさまからの依頼を対応することになったということです。
インハウスデザイナー自体がフリーランスにかなり近い立ち位置なんですよね
フリーランスになって人とのつながりの大切さを痛感した
ボクが意外だったのは、退職してから連絡をくれた元同僚がかなりいたことです。
働いていた会社を退職する理由は様々あれど、「退職して新しい環境で生活している」ということは退職者だけの共通点であり、そこに絆は生まれるんだなと思いました。ボクよりも何年も先に退職していた元同僚から制作の依頼がきたり、退職した元同僚の転職先の企業さまから依頼をいただいたり・・こんなにありがたいことってあるんだなと、フリーランスになってからのほうが人と人とのつながりの大切さを痛感しています。
もちろん前職からも制作依頼もいただいておりますし、おかげさまで開業以来まだ営業というものをしたことがありません。むしろいただく案件をお断りしているくらいで・・感謝しかありません。
今はいただいている制作を精一杯こなし、ひとつひとつ実績として積み上げているという日々です。
5. いまになって思う「会社員」
まず言いたいのは、ボクは会社を退職してフリーランスになったことを全く後悔していません。
フリーランスによくありがちな自由な働き方をしたいとか、会社に縛られたくないとかそういう理由ではなく、「すべて自分次第」という環境に身を置けているからです。これから先、もっとワクワクできる仕事が舞い込んでくるかもしれないし、名前を聞いたことのある企業から制作依頼がくるかもしれない。それを考えたときにワクワクできるし努力できるんです。
これは会社にいると味わえない感覚だと思います。来月からこの制作をしないといけないから今月中には絶対にこの案件を終わらせないといけない・・そんなヒリヒリした条件を自分に課しながらスケジュールをこなすことも面白いし、いただいた制作を進めながらBUROKI designをもっと良く見せていくにはどうしたらいいか考えることも面白い。フリーランスであろうがボク自身は全くゆるい雰囲気で仕事はしていません。
会社員でいる限り当たり前ですが会社が守ってくれていて、給料は毎月安定してもらえて保険も税金も自動的に払ってくれて、スケジュールどおり仕事をこなせなかったとしても次の月にズラしつつ、それでも安定して給料をもらうことができる・・これって本当にすごいことですが、その代償として「成果がまったく自分のものにならない」ということがあると思っていて・・
自分次第の環境だからこそ本当のチャレンジができる
それに比べるとフリーランスのいまは本当に自分次第で、自分が本当にやりたい仕事はまだまだ出来ていませんが、それすら自分次第でやっていけるようになるかもしれないと、日々模索しています。まだまだ自分自身の、本当のチャレンジができると思っています。
この先フリーランスをやめて再度会社に入ることになったとしても、フリーランスの日々を後悔しないように、これからも日々全力で取り組んでいきます。
フリーランスを検討している方の少しでも参考になれば幸いです。
はじめましてBUROKIです。
ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)
制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
latest contents
最新コンテンツ一覧
categories
カテゴリ一覧
Blog Ranking
人気ブログランキング
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
どんなフォントにも対応できるステンシル風加工のやり方と考え方
2021.03.14.
意外と簡単なiMac2019のメモリ増設方法。8GBから40GBにしてみた
2019.08.28.
どんなことしてる?デザインアイデアが浮かばないときの解決方法
2019.05.10.
blog ranking
人気ブログランキング
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
どんなフォントにも対応できるステンシル風加工のやり方と考え方
2021.03.14.
意外と簡単なiMac2019のメモリ増設方法。8GBから40GBにしてみた
2019.08.28.
どんなことしてる?デザインアイデアが浮かばないときの解決方法
2019.05.10.