DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 美大や芸大を出ていなくてもデザイナーになれますか?という質問に対するBUROKI的回答

美大や芸大を出ていなくてもデザイナーになれますか?という質問に対するBUROKI的回答

think

  • top
  • blog
  • 美大や芸大を出ていなくてもデザイナーになれますか?という質問に対するBUROKI的回答

美大や芸大を出ていなくてもデザイナーになれますか?という質問に対するBUROKI的回答

2019.02.07.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

どうもです・・
自分のサイトのブログなのに真面目に伝えよう伝えようとして文面が固くなりがちなブロキです。ひと昔前に一世風靡したもはや伝説のSNS「mixi(ミクシィ)」にて日記を書いていたときはもっとウ●コみたいな文章書いてたんですけどね。それはそれでウケよかったのですが、多分自分のことをメインに書いていたからなんでしょうね。

このサイトでもそういう部分も時たま見せていけたらいいなーとは思っているのですが・・多分人見知りが邪魔している可能性は否めないですね。
本当の人見知りはネット上でもしますからね・・徐々に解消していけたらとは思っています。

いまボクが勤めている企業では毎年新卒採用をおこなっていて、たくさんの学生さんたちが見学にいらっしゃいます。(固いなぁ 笑)
デザイナー志望で見学にこられる学生さんは比較的少ないのですが、たまに来られるので業務の説明をすることがあったりします。そのときの質疑応答でよく聞かれるのがこのタイトルのような「美大や芸大を出ていないのですがデザイナーになれますか?」や「デザインは美大などで習われたのですか?」などです。

その質問にボクは毎回、こう答えています・・

「はい、2000%なれますよ」

学生さんは知らないことですがボクの場合、25歳からデザインをはじめたわけですから、こう答えるしかないわけでして・・芸大も美大も出ていないですが企業でインハウスデザイナーとして働けてそれなりに業界にインパクトを与えることも人からデザインに対する信頼を得ることも企業の今後にデザインで貢献することもできました。

よくテレビとかで有識者や著名人が「大学なんて行く価値ない」とか言ってるじゃないですか?でもそんなこと言ってるそのほとんどの人が大卒なんですよ。行ったからこそわかることだとか言うてますが、いやいやアンタ大学行きましたやんってツッコんだらそれで終わってしまうと思うんですけどね。(笑)

「美大や芸大を出ていないのですがデザイナーになれますか?」という問いに対して本当に説得力のある回答をできる人って、ボクみたいな人間だと思うんです。
ボクの経験上では特にwebデザインって社会人になってから興味持ちはじめる人も多くて、だから職業訓練校に通っていて、デザイン系の学校を出てなくてもデザインを仕事にしたいと思う人もたくさんいてると思います。そういう人たちに少しでも役に立つ発信をしていきたいです。

こんなボクでもデザイナーになれてるんやから、大丈夫です、あなたでも全然なれますよって。
ボクも何も変わらない。同じですから。

デザインが好きかどうか

はっきり言ってこれに尽きると思うのですよ・・
自分が良いと思えるデザインを見たときに心臓が飛び出るくらいワクワクするか、良いフォントを見つけたら使ってみてその文字の細部まで観察してみたくなるか、ふと思いついたアイデアを休みの日にもかかわらず形にしようとするか、本屋に寄るとデザイン本のコーナーに行ってしまうか、一度制作したものを夜また見返してあれこれ考えてしまうか、ひとつデザイン案つくったあとにもうひとつ違う案をつくってしまうか・・

いろいろあるんですけど、デザイナーにとってはあるあるなんです。(ボクの場合だけかもですが 笑)でもこれも全部、デザインが好きだからなんですよね。「できる」でも「する」でもなく「やっちゃう」感覚。好きだからこそ勝手に夢中になっちゃう。

だからどこで学ぶか?とか誰に教わるか?とかよりもまず問わせてください。
「あなたはデザインが好きですか?」

デザインが好きならデザイナーになれます。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

2023年11月の活動報告。11月はこんなデザイン制作をしていました

今年も残すところあと1ヶ月。 振り返るにはまだ早いですが、ざっと今年を振り返ってみたところ、なかなか濃い1年でした。まだ年末ごろに振り返りのブ…

2023.12.08.

private

念願の函館旅行・最終日。朝の金森赤レンガ倉庫付近を散歩する

2023年最初で最後の函館旅行3日目。2泊3日なのでこの日が最終日。 前日と同じくラビスタ函館ベイで朝を迎えました。 少し前に書いた函館旅行1日目と2…

2023.12.04.

think

念願の函館旅行・2日目。これを食べに来た!口コミ7年連続北海道1位に感動

2023年最初で最後の函館旅行2日目。 ラビスタ函館ベイで朝を迎えました。 少し前に書いた函館旅行1日目のブログは下記のリンクよりご覧ください。 念…

2023.11.30.

private

念願の函館旅行・1日目。雪が降る前に2泊3日で北海道函館へ行ってきました

2023年最初で最後の旅行ということで、先週火曜日から木曜日までの三日間、北海道は函館へ行ってきました。 北海道へは過去に三度行ったことがあるの…

2023.11.26.

think

2023年10月の活動報告。10月はこんなデザイン制作をしていました

少しバタバタしており、前回のブログから少し時間が空いてしまいました・・。 サムネイルは自宅の近くにある人気お好み焼き店「AT THE 21」のモダン…

2023.11.06.

think

2023年9月の活動報告。9月はこんなデザイン制作をしていました

今年から始めた筋トレ。 開始時は筋肉痛がひどく重量もたいした重さではトレーニングできませんでしたが、人間とは慣れるもの。徐々に重量を上げてい…

2023.10.06.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル