blog
private
年明けのルーティン。初詣とラーメンと喫茶アメリカンと天ぷら大吉巡り
2022.01.05.
家族で集まる元日から一夜明けると、毎年のルーティンになっていますが初詣に出かけました。
昨年はコロナの影響もあって、人混みを避けるべく住吉大社へは行かなかったのですが、今年は二年ぶりにチンチン電車に乗って住吉大社へ向かいました。

久しぶりに乗るチン電はいいですね。
レトロな街並みを見ながら乗る電車は格別です。
今年も露店なしの住吉大社
チン電に乗って約20分、住吉大社に到着。
しかしながら、お祭りのように賑わう露店が一切ありませんでした。その影響もあってか人の流れがスムーズで、いつもより空いているような感じがしました。
あの新年からの賑わいがないのは少し寂しいですね。来年には戻っていればいいなと思います。

本殿への足取りも早く、あまり待たされることもなく参拝することができましたね。
今年のおみくじの結果
家族の一年の健康を祈願したあとは、恒例のおみくじ。
昨年八坂神社で引いたおみくじは大吉でした。2020年は住吉大社で小吉だったかな?
今年こそは住吉大社で大吉を引きたい!と思いながら引いてみたところ・・

相方は大吉でボク中吉!
小吉よりは良くなりましたが、やっぱり今年も大吉を引くことはできませんでした・・。いやーむずかしい。何年経っても大吉引けない。いつになったらボクは住吉大社で大吉を引くことができるのでしょうか?
昼ご飯はめんたいつけ麺
初詣のあとは南海電車に乗って難波へ。
時間が13時を回っていたのでまずは昼ご飯を食べに金龍ラーメンへ行くことに。
しかし、なんと金龍ラーメンが600円から800円に値上がりに!
嘘やろ・・金龍が値上げするなんて信じられない。しかも200円の値上げって尋常じゃないですよね。あの600円のラーメンがよかったのに・・。これもコロナの影響なのでしょうか?
800円の金龍ラーメンを食べる気はしなかったので、すぐ近くにある「元祖めんたい煮こみつけ麺」というラーメン店に行くことにしました。そこで出てきためんたいつけ麺がこちら。

濃厚なめんたいスープに太めの麺がマッチし、濃厚な中に上品な味わいで美味でした。店内は和風テイストで清潔感もあり、ブランディングもしっかりしている印象でしたね。
っていうか、お店の名前が「元祖めんたい煮こみつけ麺」って、そのまますぎて逆にすごいですね。
昼ご飯のあとは喫茶アメリカンへ
つけ麺を食したあとはお馴染みの「喫茶アメリカン」でひと息。
今年のケーキはイチゴのミルフィーユが品切れだったので当店一番人気(らしい)のひよこのピッピにしました。

ピッピにピントが合ってないですが・・。
食べてみると中はクリーミーで食べやすいケーキでした。
美味しいケーキとホットコーヒーを飲みながら、レトロで味のある純喫茶の雰囲気を今年も満喫しました。やっぱいいですねアメリカン。
夜は天ぷら大吉で晩ご飯
喫茶アメリカンのあとはなんばパークスでブラブラと買い物をし、晩ご飯に「天ぷら大吉」へ。大吉は会社員時代には本当によく行っていましたが、フリーランスになってからはあまり行けなくなったので久しぶりでした。
相変わらずの行列でしたが、30分ほど並んで入店。

天ぷらはもちろんですが、やっぱりあさり汁が最高ですね!
この味わいが「よし、今年も頑張ろう!」と思わせてくれます。

以上が初詣からのお店巡りでした。
毎年同じことをやっていますが、新年のルーティンをやれること自体がありがたいのかもしれませんね。
今年も来れたという安心感・・ありますよね。
はじめましてBUROKIです。
ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)
制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
latest contents
最新コンテンツ一覧
categories
カテゴリ一覧
Blog Ranking
人気ブログランキング
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
どんなフォントにも対応できるステンシル風加工のやり方と考え方
2021.03.14.
意外と簡単なiMac2019のメモリ増設方法。8GBから40GBにしてみた
2019.08.28.
デザイナーが教える。多くの人に伝わるアイコンの作り方
2021.02.18.
blog ranking
人気ブログランキング
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
どんなフォントにも対応できるステンシル風加工のやり方と考え方
2021.03.14.
意外と簡単なiMac2019のメモリ増設方法。8GBから40GBにしてみた
2019.08.28.
デザイナーが教える。多くの人に伝わるアイコンの作り方
2021.02.18.