DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • GEMSなんばにある老舗ステーキ店「ニュー松坂」で贅沢鉄板焼ランチ

GEMSなんばにある老舗ステーキ店「ニュー松坂」で贅沢鉄板焼ランチ

private

  • top
  • blog
  • GEMSなんばにある老舗ステーキ店「ニュー松坂」で贅沢鉄板焼ランチ

GEMSなんばにある老舗ステーキ店「ニュー松坂」で贅沢鉄板焼ランチ

2021.06.18.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

水曜日は相方がボーナスをもらったということで・・
ランチをごちそうになりました。昼前になんばに出向き、向かったお店はこちら。

ニュー松坂の店前
少しレトロなロゴがいい感じです

1956年創業の老舗鉄板焼き・ステーキ店「ニュー松坂」です。
一年くらい前にこのGEMSなんばというグルメビルのなかに入っているお店でランチしたことがあって、その時エレベーターで見かけたお店なんです。

円形の鉄板のカウンターがいい感じで、「ここでランチしたいなー」みたいな話をしていたら、相方がランチを予約してくれました・・ありがたいですねぇ〜〜〜〜。

店内に入るとカウンターに通され着席。
カウンターの中には大きいブロック肉が回ってました!

ニュー松坂の店内
この肉をそのまま焼いて食べてみたい・・

今回はランチコースを予約してくれていたので飲み物だけ注文して待つだけ。

箸に巻かれたちょっとしたロゴデザインがかわいかった。

箸に巻かれたロゴデザイン
こういう遊び心大好き

今回のメインディッシュは豪州産のヘレ肉

今回のランチは「豪州産ヘレステーキと海鮮鉄板焼」というコースだったので、メインディッシュとなるお肉は豪州産のヘレ肉でした。

豪州産のヘレ肉
ただただ美味しそう・・ゴクリ

通常は100gですが、追加料金を支払うことで150gと200gに増量できるみたいですよ。

ランチコース実食スタート

ということで、担当シェフがボクたちの前の鉄板で食材を焼きはじめました。
目の前でシェフが焼いてくれる環境・・ボクは慣れていないので、どんな会話をすればいいのか、どのように待てばいいのかいつも戸惑います。なんかソワソワするんですよねぇ・・(庶民感)。

まずはサラダから。

前菜のサラダ
サラダすら高級な味わい

サラダを食しながら鉄板で焼かれていく様子を見ることができます。
サラダのあとはホタテ貝柱と海老の海鮮鉄板焼き。

えびとホタテのソテー
これめっちゃくちゃ美味しかった!

貝柱とエビってボク大好物なんでそのまま焼いただけでも間違いない美味さだと思うのですが、オリジナルのソースが絡んだこの海鮮焼きは・・ずっと食べていたいくらい美味しかったです。とにかくソースの風味が好みでした。

食べながらこれご飯と絶対合うだろうなとか考えていました(笑)。

メインディッシュ登場

美味すぎる海鮮鉄板焼きを食べ終わったあと、いよいよヘレステーキの登場です。

サムネイル画像にあるようにワインで火がボワッと出る焼きパフォーマンスを堪能したあと、焼き上がったヘレステーキがこちら。

ヒレ肉のステーキ その1
うーん、絵になりますねぇ

お皿にはいろんな味を楽しめるように塩やわさび、胡椒、ガーリックスライスなども盛られていました。

ヒレ肉のステーキ その2
焼き加減ももちろん3150

個人的には塩で食べるのが一番好きだったかな・・いやガーリックスライス乗せも捨てがたい。わさびではまた違った風味になるし・・うーーーん、全部美味しかったです(笑)!

あとね、この肉がどんどん減っていくのは見てて本当に悲しい・・。最後の一個とかになると、食べる前に時間戻したくなりますよね?

BUROKIアイコン

時間戻せたら何度も何度も味わえるのに!

締めはガーリックライス

ヘレステーキを味わったら・・最後は締めのガーリックライスです。

ガーリックライスといえば、2年くらい前に行った鉄板焼き「Atout(アトゥ)」のシェフの言葉「ガーリックライスは鉄板焼きシェフが一番自信を持っている料理」がいつも頭によぎります。

締めのガーリックライス
口臭なんて気にしない!マスクがある!

今回のガーリックライスも最高でした。ひと口食べたあと思わずシェフと握手しました(嘘ですしてません)。

コースの品目が少なかったので量も少ないかな?と思っていましたが、全然そんなことはなく、ガーリックライスを食べ終わったころには満腹で倒れそうでした(笑)。久しぶりの鉄板焼き、めちゃくちゃ美味しかったです。

ごちそうさまでした!
BUROKI design 3年目も頑張るしかないですね。

今回ランチで行ったお店

  • ニュー松坂 難波御堂筋店
  • 各線なんば駅より徒歩1分、GEMSなんば 9階
  • 営業時間:ランチ 11:00~15:00(L.O.14:00)
    ディナー 17:00~22:00(L.O.21:00) ※コロナによる時短営業あり
  • 定休日:不定休

半年に一度の贅沢満喫できて大満足でした!また機会あれば行きたいなぁ。

BUROKIアイコン

よかったらぜひ行ってみてください。
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

念願の函館旅行・2日目。これを食べに来た!口コミ7年連続北海道1位に感動

2023年最初で最後の函館旅行2日目。 ラビスタ函館ベイで朝を迎えました。 少し前に書いた函館旅行1日目のブログは下記のリンクよりご覧ください。 念…

2023.11.30.

private

念願の函館旅行・1日目。雪が降る前に2泊3日で北海道函館へ行ってきました

2023年最初で最後の旅行ということで、先週火曜日から木曜日までの三日間、北海道は函館へ行ってきました。 北海道へは過去に三度行ったことがあるの…

2023.11.26.

think

2023年10月の活動報告。10月はこんなデザイン制作をしていました

少しバタバタしており、前回のブログから少し時間が空いてしまいました・・。 サムネイルは自宅の近くにある人気お好み焼き店「AT THE 21」のモダン…

2023.11.06.

think

2023年9月の活動報告。9月はこんなデザイン制作をしていました

今年から始めた筋トレ。 開始時は筋肉痛がひどく重量もたいした重さではトレーニングできませんでしたが、人間とは慣れるもの。徐々に重量を上げてい…

2023.10.06.

think

【インボイス制度開始】適格請求書発行事業者として登録しました

簡単なご報告となりますが、BUROKI designはインボイス制度開始にあたって、2023年9月に適格請求書発行事業者として登録しました。 僕自身、主にお仕…

2023.10.02.

think

絶対に後悔しない!デザインを開始する前に決めておきたい制作ルールまとめ

クライアントさまから制作依頼をいただき、打ち合わせでどんなデザインにするか?を決めることは当然のこととして誰しもが認識していると思います。 …

2023.09.27.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル