DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • KADASONのスカルプシャンプーで脂漏性皮膚炎の改善・完治なるか?

KADASONのスカルプシャンプーで脂漏性皮膚炎の改善・完治なるか?

private

  • top
  • blog
  • KADASONのスカルプシャンプーで脂漏性皮膚炎の改善・完治なるか?

KADASONのスカルプシャンプーで脂漏性皮膚炎の改善・完治なるか?

2020.11.30.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

このブログでも以前書いたかもしれないですが、3年ほど前から脂漏性皮膚炎(しろうせいひふえん)になりまして・・。皮膚科に行って薬をもらったり、脂漏性皮膚炎の薬用シャンプーを使ったり肌のケアなどしながら悪化を防ぐ日常なのですが、3年経ったいまでも完治には至っておりません。

脂漏性皮膚炎になりたてのときは頭皮のかさぶたたちがとんでもなく肥大して、頭皮全体にかさぶたのお灸をすえているような状態になりましたからね・・あれはもう思い出したくないし同じこと繰り返したくない・・全然治らないし髪型もセットできないし本当に恐怖でした。

帽子をかぶっているBUROKI
会社を退職したときもずっと帽子かぶっていました・・

そしてこれから寒くなっていくにつれて、気にしなければいけないのが乾燥ですよね。ボクの脂漏性皮膚炎も複数年に渡る頭皮と髪の毛の乾燥から一気に爆発したといっても過言ではないんです。

現在ボクの頭皮にはいまだに脂漏性皮膚炎によるかさぶたがたくさん存在しています。以前より大きくないにしても完全には無くなっておらず、今シーズンも空気の乾燥により頭皮が痒くなってきていて、また症状が出てきそうな気配なんです・・(涙)。

やっぱりシャンプーがよくないのかな?とネットで調べてみたところ、脂漏性皮膚炎用のシャンプーが売られていることを知りました。それがこの「KADASON(カダソン)の脂漏性頭皮用スカルプシャンプー」です。

KADASON(カダソン)の脂漏性頭皮用スカルプシャンプー
KADASONのスカルプシャンプー 250ml

今まで脂漏性皮膚炎用のシャンプーは皮膚科で処方された「コムクロシャンプー」を使用していたことはあります。コムクロシャンプーは効果的でしたが量が少なく頭皮に刺激があるので頻繁には使用できませんでした。しかも使用期限が1年とかだったので今は手元になく、皮膚科に行かないと使用することができません。

毎回皮膚科に行くわけにもいかないので、なんとかネットで購入できるもので効果的なシャンプーを探したい。その思いからこのKADASONのスカルプシャンプーを購入しました。届いたので早速使って、レビューしてみようと思います!

index list

このブログの目次

KADASONスカルプシャンプーの特徴

使ってみる前に、中身はどんな感じなのかチェックしてみます。
シャンプーを手に出してみると、写真のように透明な液体でした。無香料とは表記されていませんが、香りはありません。無臭です。

KADASON(カダソン)のスカルプシャンプーの液体
透明なので見えにくいですが

しかも日本製なので安心して使えますね。

日本製表記
信頼と安心のmade in japan

まだ使用途中のシャンプーがあったのですが、いまの症状が改善されるならと届いたその日の夜から早速使ってみることにしました。

使ってみた感想:1日目

使ってみる前に使用方法を確認・・。シャンプーの使い方としては特別な何かは必要なさそうですね。

KADASON(カダソン)のスカルプシャンプーの使用方法
使い方は普通のシャンプーと同じですね

初めて使ってみた感想としては、けっこう泡立ちもよくすすぎも問題なく、使い心地は普通のシャンプーと変わりません。メントールのような成分も配合されていないので洗い上がりに爽快感を感じることもないです。本当に普段のシャンプーを使っているような感覚です。

日中も初日だからなのか、何かが改善された様子も特になく、頭皮のかさぶたもありますし、痒みもそれなりに・・といった感じです。悪化したりアレルギー反応が出たりといったこともないので、このシャンプーが肌に合わないということもないと思いました。人によっては合う合わないはあるみたいですが、ボクは大丈夫そうなので、引き続き使ってみようと思います。

使ってみた感想:2日目

2日目もこのシャンプーで洗髪。
この前に使っていたシャンプーと特に変わりません(笑)。

実はボク、普段のシャンプーもそこそこ良いシャンプーを使っていて(相方が選んでくれてる定価4,000円以上するやつ)、そのシャンプーの品質がすごく良いものなので変わりないと感じるのかもしれません。その前は市販のメリットシャンプーを使っていましたが、全然使い心地が違うものなので・・。

何かが改善された様子はありませんが、まだまだ変わる可能性があるので使い続けてみます。

使ってみた感想:3日目

3日目も症状が特に変わらないままこのシャンプーで洗髪。
2日目と同じくといった感想です。

洗い方が良くないのかも・・?

使ってみた感想:4日目

この日は帽子を洗っていたこともあって帽子をかぶらず、朝からワックスで髪の毛をセットしました。夕方ごろから頭皮に痒みが出てきたのですが、なんとか我慢しつつ夜中に洗髪しました。

ワックスなどの整髪料がついた髪の毛でも問題なく泡立ちますし、普段と同じシャンプーの量でしっかりと洗えました。しかし痒みやかさぶたが減った感覚もまだないです。むしろちょっと増えてるかも・・?といった感じです。

今のところの正直な感想

使い始めて4日ほど経過していますが、正直何かが改善された様子はないですね。

ただ悪化はしておらず、脂漏性皮膚炎に良いという安心感からしっかりと洗うことができているので、とりあえず継続して使用していこうと思います。また経過を見ながらこのブログでも報告しようと思います。

あまり意味のないレビューですが、これがボクのリアルな感想です(笑)。

BUROKIアイコン

3年治っていないのでそろそろ完治させたい・・!
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

絶対に後悔しない!デザインを開始する前に決めておきたい制作ルールまとめ

クライアントさまから制作依頼をいただき、打ち合わせでどんなデザインにするか?を決めることは当然のこととして誰しもが認識していると思います。 …

2023.09.27.

think

chocoZAPに9ヶ月通い続けたからこそ言えるリアルな口コミを書いてみた

いまコンビニジム「chocoZAP(ちょこざっぷ)」のテレビCMが頻繁に流れていますね。 俳優さんも起用し、けっこうな頻度でCMが流れているので、気にな…

2023.09.06.

think

2023年8月の活動報告。8月はこんなデザイン制作をしていました

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね・・。 今年の夏は相方の誕生日にディナーを行ったくらいで(サムネイル画像はそのときのものです)…

2023.09.04.

design_thing

依頼する前に知ってほしい。デザインに使用する写真に関するいろんなこと

webサイトやチラシ、看板、会社案内、ポスターなど・・。 ほとんどの制作物には写真が使われていて、今や写真はデザインを構成する主な要素といって…

2023.08.29.

private

豊中市の少路駅近くにある「ステーキハウス神楽 豊中店」で相方の誕生日を祝う

8月末は毎年恒例の相方の誕生日祝い。 せっかく豊中市に引っ越してきたので、今回は豊中のお店に行こう!ということで、比較的家の近くにある「ステ…

2023.08.26.

think

2023年7月の活動報告。7月はこんなデザイン制作をしていました

毎年言っていると思いますが、暑い日が続きますね・・。 夏真っ盛りですが夏らしいことは一切せず、花火をベランダから見たくらいで今年の夏は終わり…

2023.08.07.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル