DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • フリーランス開業1周年記念コースタープレゼント企画の抽選をしました

フリーランス開業1周年記念コースタープレゼント企画の抽選をしました

private

  • top
  • blog
  • フリーランス開業1周年記念コースタープレゼント企画の抽選をしました

フリーランス開業1周年記念コースタープレゼント企画の抽選をしました

2020.05.27.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

5月13日の開業1周年記念日の翌日からインスタにて開始したコースタープレゼント企画・・。応募の締め切りが24日の日曜日だったので、翌日25日に抽選をさせていただきました。

今回のプレゼント企画にご応募してくださったのは元同僚含めて17名・・。個人的な予想では10名いくかいかないかくらいかなと思っていましたが、それ以上に応募してもらえたのはうれしかったです。感謝ですね。

BUROKIアイコン

応募してくださる際にいろんな思いを書いてくださる人もいて・・感動でした。

しかし10名以上応募がくればくるほど落選する人が増えるわけで・・。人と人との距離が近いプレゼント企画での抽選は、少し心苦しいものもありますね。

完全公正なクジとあみだくじにて抽選

どうやって抽選にするか?いろいろ考えたのですが、ここはベタにあみだくじにしました。くじに使えそうな紙が家になかったので、コンビニにてレターセットを購入。その中から白い紙を1枚取り出し、あみだくじをつくります。

って、この用紙、ちょうど線が17本入ってるやん!(笑)。

縦に線が17本入っている紙
17本あるのは運命としか言いようがない

これはなかなかうれしいですね。おかげで17本線を引く手間が省けました。なので次の工程に移ります。

先着順とかで応募者の名前を書いていこうかとも思いましたが、いやここは完全に運に任せようと、17名の名前のクジと抽選結果のクジ(当選の「○」10枚と落選の「×」7枚)をそれぞれ用意して、引いていくことにしました。

用意したそれぞれのクジ
用意したそれぞれのクジ

まずは応募者のクジから引いていき、出た名前から順に書いていきます。

そして次は抽選結果の○と×のクジを引き、同じくそれぞれ書いていきます。そして最後に、あみだくじらしく縦の線にランダムに横線を引いていき・・これであみだくじは完成です!

準備完了したあみだくじ
完成したあみだくじはこんな感じ

さて・・と・・。
ここからは泣いても笑っても一回勝負。あの人にあげたいといったボクの私情は一切なし。当選者10名、落選者7名の厳正なる抽選がはじまります。

BUROKIアイコン

一体誰が当選しているのか・・
(ドキドキしながら見守る文鳥の平八・・)

文鳥平八アイコン

クジを引いて出た応募者から順に、赤いペンであみだくじを引いていきます・・。ボクも緊張しながら進めました。

そして抽選が終了

17名、すべての抽選が無事、終わりました。
もちろんやり直しなどは一切なし。「コースター欲しい!」という気持ちが強かった人が当たる・・勝負とは、そういうものなんです。

抽選終了
長かった抽選も・・ようやく終わりを迎えました

それにしても、あみだくじってすごいですよね。横に線を入れると100%同じところに着地しないですもんね・・。調べてみるとあみだくじの歴史は古く、室町時代ごろから行われていたみたいです。人間の知恵ってすごい!

さて、当選者にも落選者にも、それぞれ連絡していこうと思います。このブログを見られた方、次回プレゼント企画をするときはぜひご参加くださいね。

おまけ

プレゼント企画の抽選が終わったことをお知らせするために画像を制作し、インスタに投稿したのですが、「ALIVE」の綴りを「ARIVE」と間違えていたことに投稿後に気づくという失態・・

綴りを間違えている抽選結果画像
ARIVEて・・こういう間違いは本当に最悪ですね

投稿してから気づくと再度投稿するしかにないのですが、ややこしいのでそのままにしました・・。皆さんは制作物を人前に出すときには誤字脱字がないか十分に確認してからにしてくださいね・・(涙)。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

ブロキの日本ダービー予想2023。今年の1着はあの馬で間違いなし!?

5月28日の日曜日は、我々にとって一大イベントが開催されますね。 その一大イベントとは・・そう、正解です。 「日本ダービー」ですね。 コロナ禍も…

2023.05.27.

think

本日5月13日、BUROKI design開業4周年を迎えることができました

2023年5月13日。 本日でBUROKI designは開業4周年を迎えることができました。 2019年の4月末に会社を退職して今の新居に引っ越し、4年前の今日、税務…

2023.05.13.

think

2023年4月の活動報告。4月はこんなデザイン制作をしていました

ゴールデンウィークはいかがでしたか? 僕はぼちぼち仕事しながらのんびりしていました。 しかし、ゴールデンウィーク中の4月末に人生の大きな決断を…

2023.05.11.

private

【天皇賞・春】リニューアルオープンした京都競馬場へ行ってきました

2020年秋より改修工事に入っていた京都競馬場が、約3年の時を経て4月22日にリニューアルオープンしましたね。 コロナも落ち着いて入場制限も緩和され…

2023.05.04.

private

大阪天満宮にある「鉄板焼 GUMP」で二度目の結婚記念日を祝う

4月22日は相方との結婚記念日。 今年で二度目の結婚記念日を無事迎えることができました。皆さまのおかげです。ありがとうございます。 昨年のこの日…

2023.04.29.

think

指名キーワードでもwebサイトの検索順位が上がらないときに対策すること

webサイトを制作してインターネット上に公開したあとのことを、あまりフリーランスの方が語っているのを見たことがないので今回のブログで書いてみま…

2023.04.21.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル