DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 身も心も紅に染まる!?駒川商店街にある「お多ふく」でトマトラーメンを食す

身も心も紅に染まる!?駒川商店街にある「お多ふく」でトマトラーメンを食す

private

  • top
  • blog
  • 身も心も紅に染まる!?駒川商店街にある「お多ふく」でトマトラーメンを食す

身も心も紅に染まる!?駒川商店街にある「お多ふく」でトマトラーメンを食す

2020.02.22.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

近鉄針中野駅から駒川商店街に入り、交差点を左に入ると見えてくるこの看板・・

商店街に出てるお多ふくの看板
とまとらーめん!?

看板見たらわかりますが、トマトラーメンが食べられる貴重なお店「お多ふく」に行ってきました。トマトラーメンは昔どこかのお店で食べたことがあるのですが(店も味も思い出せない)、それ以来です。

store information

お店情報
住所
大阪府大阪市東住吉区駒川5-23-30
営業時間
11:30~15:00
17:00~20:00
定休日
水曜日
アクセス
近鉄針中野駅から駒川商店街へ徒歩約3分

ようやく入れた!

お多ふくさん自体は通常通り営業されているのですが、なかなかタイミングが合わなくて・・なんせ20時閉店ですからね。行こうと思ったらお店が休みだったり、19時だからいけると思ったら貸し切りで入れなかったり・・4度目くらいの来店でやっと入ることができました(涙)。

なので記念にお店の前で記念撮影しておきました(笑)。

お多ふくの店の前
ここで写真撮るのかなり怪しい・・

壁に大きく書かれたメニュー

店内はけっこう小ぢんまりとしていて、お店というより家のなかのような、そんな感じの店内でした。入って左側の壁にメニューが書かれていました。

壁に書かれたメニュー
かなりトマト推してます

トマトラーメン以外にもカレーラーメンやすじどてラーメンなど、いろんなラーメンがあるんですね。すじどてラーメンてどんな味なんやろ・・と気になりましたが、やっぱりここは定番のトマトラーメンだろうと、相方はトマトラーメンでボクはトマト鍋ラーメンを注文しました。

写真では少し切れてしまっていますが、メニューの右に書かれた「食欲は人を幸せにする」という名言・・これはありがたく頂戴しておく必要がありそうですね。

店内はとにかく赤い

トマトラーメンを大々的に推しているのはわかるのですが、店内も赤を基調としていて、いろんなモノが赤かったですね。テーブルも赤いし箸も赤でした。

トマトに合わせて赤い箸
赤いというか紅いというか・・

ここまで赤いとX JAPANの「紅」がどうしても脳内で再生されてしまいますよね(笑)。いや、それはボクだけか・・

まずはトマトラーメンが到着

店内にはテレビがついていて、林先生のバラエティ番組が放映されていました。林先生って元々は東進ハイスクールの先生よ?「今でしょ!」のブレイクがあったにせよ、今では完璧にテレビに馴染んで知識者として君臨されてますよね。これってよくよく考えてみるとすごいことですよね・・

とか無駄な考えを巡らせているときに相方が注文したトマトラーメンが到着。

相方が注文しとトマトラーメン
こちらは定番のトマトラーメン

予想通り色は赤く、濃厚というかドロっとした感じのスープ。香りは麻婆豆腐に似てましたね。

このお店の店長?のおばさんが「よかったらトマトラー油も入れてみてください」と、このトマトラー油を置いてくれました。トマトラー油って珍しい!でもそこまでトマトにせんでも・・(笑)

トマトラー油
調味料にトマトラー油らしい

麺は細麺ですね。もっちとした太麺が好きなボクとしては少し物足りないかなーと思っていたところ、ボクが注文したトマト鍋ラーメンが到着しました。

トマト鍋ラーメン
麺が入ってる鍋物好きすぎる

この時期はラーメンやうどんでも鍋系のものを頼みがちですよねー。温まりますね。

トマト鍋ラーメンの麺はちぢれ麺

相方が頼んだトマトラーメンが細麺だったので、鍋ラーメンも細麺かと思ったらちぢれ麺でした。こっちのほうがいい!やっぱり麺は食べごたえのあるものが個人的に重要なんですよね。

トマト鍋ラーメンの麺
ちぢれ麺ですな

早速食してみると・・鍋ラーメンのほうはチーズが入っているからか、トマトの酸味がまろやかで濃厚な味わいでした。入っている具材もしめじやえのきが入っていたりで、麺入りのトマト鍋っていう感じでした。

・・トマト鍋ラーメンだから必然とそうなるか?

トマト鍋ラーメンのスープ
チーズが入っていて濃厚なスープ

店内の雰囲気を含めてアットホームな味を楽しむことができました。ごちそうさまでした!

今回行ったお店

これで駒川にあるラーメン屋は全制覇したかな?駒川はラーメン屋が少なくて寂しいです。お店閉まる時間も早いですしね・・静かでいいところですがそこだけが残念です(笑)。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

2023年5月の活動報告。5月はこんなデザイン制作をしていました

5月になりましたね。 サムネイル画像は僕が前からずっと行きたかった十三にある人気ラーメン店「桐麺 本店」の桐玉です。麺と卵と出汁のみのシンプル…

2023.06.04.

private

ブロキの日本ダービー予想2023。今年の1着はあの馬で間違いなし!?

5月28日の日曜日は、我々にとって一大イベントが開催されますね。 その一大イベントとは・・そう、正解です。 「日本ダービー」ですね。 コロナ禍も…

2023.05.27.

think

本日5月13日、BUROKI design開業4周年を迎えることができました

2023年5月13日。 本日でBUROKI designは開業4周年を迎えることができました。 2019年の4月末に会社を退職して今の新居に引っ越し、4年前の今日、税務…

2023.05.13.

think

2023年4月の活動報告。4月はこんなデザイン制作をしていました

ゴールデンウィークはいかがでしたか? 僕はぼちぼち仕事しながらのんびりしていました。 しかし、ゴールデンウィーク中の4月末に人生の大きな決断を…

2023.05.11.

private

【天皇賞・春】リニューアルオープンした京都競馬場へ行ってきました

2020年秋より改修工事に入っていた京都競馬場が、約3年の時を経て4月22日にリニューアルオープンしましたね。 コロナも落ち着いて入場制限も緩和され…

2023.05.04.

private

大阪天満宮にある「鉄板焼 GUMP」で二度目の結婚記念日を祝う

4月22日は相方との結婚記念日。 今年で二度目の結婚記念日を無事迎えることができました。皆さまのおかげです。ありがとうございます。 昨年のこの日…

2023.04.29.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル