DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • private
  • 京橋で開催されたクリエイター忘年会に参加してきました

京橋で開催されたクリエイター忘年会に参加してきました

private

  • top
  • blog
  • private
  • 京橋で開催されたクリエイター忘年会に参加してきました

京橋で開催されたクリエイター忘年会に参加してきました

2019.11.26.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

日曜日の夜はちょっと早めのクリエイター忘年会にお呼ばれしていたので、地下鉄で京橋へ・・。

北側の商店街内にある「燻製イタリア酒場 京橋 ORA」というお店。実はこのお店には何年か前に相方と行ったことがあったので、迷うことなくすんなりのお店にたどり着くことができました。

ORAの看板

今回の忘年会に参加するメンバーの大半ははじめましてな人たちばかりで、こういう交流会的な集まりに参加するのは2月のたこ焼きパーティ以来なので少し緊張しましたが・・なんとかお店に入り、席につくことができました(そこからかい 笑)。

招待してくれた幹事のグラフィックデザイナーの後藤さん。
後藤さんは2月のたこ焼きパーティに参加してくださっていて、そこからつながりました。ボクが以前つくったタコパ動画にも出ているのでよかったらぜひ。

招待してくれた後藤さん

イタリア酒場ORAの料理

今回は飲み放題付きのコース料理で一人4,000円(税込)。出てきた料理は燻製たまごだったりカルパッチョだったりパスタだったりと、パーティ仕様といった感じの料理が多かったです。美味しかったですが、すぐお腹いっぱいになってしまった・・。

燻製たまご料理
カルパッチョ

忘年会に参加されていた人はボクと同じ時期にフリーランスになった人や、カメラマン、エンジニア、デザイナー、Tシャツ屋さん、マーケターなど様々で、フリーランスになってみて感じたことや悩みなどを共有できて、皆同じように感じてるんだなーと。

年齢層もボクと同じくらいの年齢の人が多くて少し安心(笑)。

名刺交換している様子

本業でも副業でも、個人で活動されている方はつながりをすごく大事にしている印象です。

この忘年会にもブランディングセミナーに参加しているメンバーが複数人いたり、他の団体に所属している人がいたり・・学びの場に自ら参加しつつ、人とのつながりも広げていくことも個人事業主として大事なことなんでしょうね。ボクもその辺頑張っていかないと・・

忘年会全体の雰囲気

忘年会の最後に集合写真

最後に「ブロキを探せ Lv.18 イタリア酒場ORA」を(笑)。

カメラを持参していたのがボクだけで、本当にもっといろんな写真撮りたかったのですが、ボクが主催ではないということと、そこまでの勇気がなく枚数もあまり撮れませんでした・・写真撮るのは勇気がかなり必要です。

集合写真

最終的には合計で17名くらいが参加していた忘年会となりました。

残念ながら全員とはお話できなかったですが、来月もwebデザイナーの忘年会にお呼ばれしているので、そちらでもいろんな話ができたらいいなと思っています。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

SEO小話vol.07 知らない人ほどやりがちな重複コンテンツの危険性

昨年の4月より不定期に更新している「SEO小話」シリーズ。 前回の更新から半年以上空いてしまっていましたが、今年ももちろん更新していく予定です(…

2025.04.07.

private

念願だった「歴史を刻め 日本橋店」で二郎系ラーメンを食べました

3月18日、火曜日の朝。 僕はあるお店に10時に着くように、地下鉄なんば駅から歩いて日本橋方面へ向かっていました。 清々しい朝の日本橋 10時少し前…

2025.03.20.

design_thing

デザインで悩んでいる人や嫌な思いをした人を救いたい。公式LINEはじめました

ここ最近、webサイトをすでにお持ちの方々からご相談を受ける機会が増えてきています。 今のデザインが気に入っていない このwebサイトどう思います…

2025.03.03.

design_thing

フリーランスデザイナー必見。制作に必要なサブスクの値上げ状況まとめ

昨日の朝、「Microsoft 365 の価格変更について」というタイトルのメールが届きました。 バレンタインデーに値上げすな・・ Microsoft 365はmacユー…

2025.02.07.

private

江坂にある「カノビアーノ アネックス」で43歳の誕生日を祝ってもらいました

1月16日は僕の誕生日。 僭越ながら43歳になりました。この1年間も仕事だけに留まらずプライベートもデザインしながら、邁進させていただこうという思…

2025.01.18.

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル