DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 小沢健二の新しいアルバム「So kakkoii 宇宙」のジャケットデザインがすごすぎる

小沢健二の新しいアルバム「So kakkoii 宇宙」のジャケットデザインがすごすぎる

private

  • top
  • blog
  • 小沢健二の新しいアルバム「So kakkoii 宇宙」のジャケットデザインがすごすぎる

小沢健二の新しいアルバム「So kakkoii 宇宙」のジャケットデザインがすごすぎる

2019.11.16.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

皆さんご存知ですか・・?
今週水曜日、小沢健二の13年ぶりのニューアルバム「So kakkoii 宇宙」がリリースされたことを・・

フリッパーズギターからはじまって小沢健二としてソロ活動をはじめ、『ラブリー』や『さよならなんて云えないよ』などの名曲を生み出し「渋谷系」というスタイルを確立し、ボクも90年代はよく聴いていた小沢健二ことオザケンの新しいアルバムが、まさか2019年の終盤でリリースされると思わなかった。

過去にリリースされた曲たちはいま聴いても名曲ばかりでまったく色褪せていません。

BUROKIアイコン

中学生のときめっちゃオザケン聴いてました。

アルバムのアートワークも自身で制作

今回のアルバム、なんとオザケン自身がillustratorを駆使してアートワークを制作したということだそうです。すごい・・まさに音楽やその周りまで「自分の作品」と捉えているからこそできる芸当。これぞアーティストですよね。

そんなアルバムが発売されることを耳にし、即座に発売前にAmazonで予約し、発売日に届いたアルバムがこちらです。

So kakkoii宇宙のジャケット

顔立ちが外国人の子どものジャケット・・実はこの子、オザケンの息子さんだそうで。そういえば何年か前にインタビューかなにかで「外国人の女性と結婚した」という情報を耳にしたことがあったような。実の息子をジャケットに使うっていうところがリアルに時の流れを感じさせていますね。

ジャケットの側面についていた透明の帯フィルムが斜めに特殊なカットを施されていて、このフィルムを見たときから「普通じゃない感」で溢れています。ジャケットを開く楽しさがありますね。

特殊なカットをされている透明のフィルム

ジャケットを開くと銀世界が広がる

さて、ジャケットを開いてみると・・こんな感じになっていました。

全面銀箔の上にピンクで「君と僕との約束を乗せ、狼のように月に吠える」を書かれています。この一文がもうオザケンらしいですね。

So kakkoii宇宙の中ジャケ

稲妻のような形に型抜きされた部分。こういう型抜き加工するのってけっこう費用かかりますよー(デザイナーが制作経験を語る)。銀箔っていう時点で普通のインクを使っていないわけで、通常よりも制作料金はかかるわけで・・こういう仕上がりを見ると何よりも費用感を考えてしまうのは職業病ですね・・。

くり抜かれている部分

立たせてみるとこんな感じ。ユニークな世界観ですね。

中ジャケを立たせる

歌詞カードは文字通りカード

中ジャケの下の部分を開いてみると、歌詞カードが入っていました。ブックレットではなく、入っていたのは裏表に歌詞が刻まれた5枚のカード。丸い形なのですが、1枚1枚違う円形になっていますね。

So kakkoii宇宙の歌詞カード

歌詞カードも銀箔の型押しになっており、光の当たり具合で歌詞の文字もキラキラして・・これは確かに特殊だ(歌詞が読みづらいとかそういう機能的な話はここまでくるとどうでもいい話だ)。

歌詞カード拡大写真

歌詞カードでそれぞれの曲の歌詞を目がチカチカしながらも堪能したあと、CDに手を伸ばす・・CDもキラキラしてるのかな?と思ったら、そもそもCD自体がキラキラしているからそんな加工を施す必要はないですよね。

オザケン自身もそう思ったのか、CDはシンプルでした。

So kakkoii宇宙のCD盤

拡大して見てみると、型抜きされた透明のビニール?のような素材をプリントしていますね。CDにもこんなことができる時代になったんですね。いやー金かかってるなー(職業病2回目)。

特殊プリントが施されているCD

よく見てみると「So kakkoii 宇宙」の文字が紛れています。

ジャケット裏面には・・

裏面には現在のオザケンの写真。表は息子、裏は親である自分。現在のオザケンのすべてがここに詰まっているような、そんなジャケットになっていました。

So kakkoii宇宙の裏ジャケに写る小沢健二

全体的にすごくキラキラした世界観を伝えてくれたアートワークでした。ここまで大胆にされるとブログで紹介したくもなりますわ・・CDももちろん仕事中に何度もリピートして聴きましたが「今のオザケン」という感じでとてもよかったです。アルバムの曲の中では『流動体について』がボクは一番好きですね。

このアルバムのように楽曲だけでなく、アルバム全体で世界観を伝えるようなこういった特殊な加工を施していくものも、今後増えてくるかもしれないですね。その分価格は上がりそうですが、ストリーミングだけでは得られない体験を買うにはいいのかもしれません。

そして最後に、これだけ言わせてください・・
オザケン、おかえり!

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

2023年11月の活動報告。11月はこんなデザイン制作をしていました

今年も残すところあと1ヶ月。 振り返るにはまだ早いですが、ざっと今年を振り返ってみたところ、なかなか濃い1年でした。まだ年末ごろに振り返りのブ…

2023.12.08.

private

念願の函館旅行・最終日。朝の金森赤レンガ倉庫付近を散歩する

2023年最初で最後の函館旅行3日目。2泊3日なのでこの日が最終日。 前日と同じくラビスタ函館ベイで朝を迎えました。 少し前に書いた函館旅行1日目と2…

2023.12.04.

think

念願の函館旅行・2日目。これを食べに来た!口コミ7年連続北海道1位に感動

2023年最初で最後の函館旅行2日目。 ラビスタ函館ベイで朝を迎えました。 少し前に書いた函館旅行1日目のブログは下記のリンクよりご覧ください。 念…

2023.11.30.

private

念願の函館旅行・1日目。雪が降る前に2泊3日で北海道函館へ行ってきました

2023年最初で最後の旅行ということで、先週火曜日から木曜日までの三日間、北海道は函館へ行ってきました。 北海道へは過去に三度行ったことがあるの…

2023.11.26.

think

2023年10月の活動報告。10月はこんなデザイン制作をしていました

少しバタバタしており、前回のブログから少し時間が空いてしまいました・・。 サムネイルは自宅の近くにある人気お好み焼き店「AT THE 21」のモダン…

2023.11.06.

think

2023年9月の活動報告。9月はこんなデザイン制作をしていました

今年から始めた筋トレ。 開始時は筋肉痛がひどく重量もたいした重さではトレーニングできませんでしたが、人間とは慣れるもの。徐々に重量を上げてい…

2023.10.06.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル