DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 駒川商店街にあるネパール料理店「HIMARAYAN」のチーズナンが美味すぎた

駒川商店街にあるネパール料理店「HIMARAYAN」のチーズナンが美味すぎた

private

  • top
  • blog
  • 駒川商店街にあるネパール料理店「HIMARAYAN」のチーズナンが美味すぎた

駒川商店街にあるネパール料理店「HIMARAYAN」のチーズナンが美味すぎた

2019.08.26.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

いま持っているiMacのモニターを修理に出す予定だったのですが、2019年に新しいiMacが発売され、ボクが修理に出そうとしているiMacは2011年に発売されたもので、けっこう古くてサポートが終了しているんですね。

今さらAppleのサポートが終了しているiMacを修理に出して(モニター修理代8万円ほど)、また壊れたりしたらまたPC修理業者からの高額請求を払う羽目になる・・それならいっそのこと新しいほうのMacを買ったほうがサポートも充実していていいのではないか?とずっと自問自答していて、ようやく新しいiMacを買う意思を固めました。そんな日の昼。梅田のヨドバシカメラに行く前に久しぶりの駒川ランチ・・今回行ったお店はこちらです。

ネパール料理店「HIMARAYAN(ヒマラヤン)」

HIMARAYANの看板

駒川商店街を北に進むとこのHIMARAYANはあります。ずっと気になっていて機会があればここでランチしよと思っていたんです。

ランチメニューの看板

ランチメニューはいくつかあって、日替わりカレーランチが690円と安かったのですが日替わりカレーがどんなカレーかを店員さんに聞くと、「アスパラとじゃがいものカレーです」とのことだったのでカレーが選べるワンカレーランチ(900円)にしました。

ワンカレーランチ

ランチセットにはカレーとプレーンナン(食べ放題)、サラダとドリンクも付いてきます。ボクが注文したのはマンゴーラッシー。食前に出てくるとはちょっと予想外でした・・

ラッシーの味は甘い中にもさっぱりとした後味で、夏の終わりを感じさせてくれました。

マンゴーラッシー

そのつぎにサラダが到着。このドレッシングの色。インドやネパール料理店のドレッシングってこの色ですよね。味は辛いのか酸っぱいのかカレー味なのか、なんとも言えない不思議な味のドレッシング・・

セットのサラダ

HIMARAYANのおしゃれな店内

お店に入ったときに思った印象は「よくあるインド料理店とは雰囲気が違うな」といったところです。前に住んでいたマンションの近くにもあったりして、インド料理店には何度か行ったことがありましたが、なんかアジアっぽい店内というか、言葉悪いですがあんまり垢抜けていないイメージだったんですね。

HIMARAYANの店内

しかしHIMARAYANの店内は隠れ家風というか、シンプルでスッキリしていておしゃれなんです。お客さんがいるので天井付近しか撮影できませんでしたが(笑)。駒川商店街に似つかわしくない店内の雰囲気なんです。

めちゃくちゃ美味そうなチーズナン

ラッシーとサラダを味わっているうちにメインのカレーとナンが到着。

ランチセットのナンは通常ならプレーンナンですが、プラス250円払うとチーズナンに変更できます。試しに相方のランチをチーズナンにしてみました。するとこんな美味そうなチーズナンが・・

チーズナン

これは美味そう!ナンの間にたっぷりのチーズがサンドされていて、ボクももらいましたがホンマすいませんってくらい美味しかったです。チーズ多いんですけど塩っぱくなく、いい感じにマイルドなんで食べやすい。

そしてボクが注文したカレーとナンが到着。カレーは数種類から選べるのですがボクはチキンカレーにしました。

チキンカレー

プレーンナンはこんな感じ。サイズは大きめです。

プレーンナン

早速いただいてみると・・美味いに決まってますね。

カレーをつけたナン

ランチしたのは土曜日の昼で、家族づれもたくさん来店してお客さんの数も多かったです。この手のインド・ネパール料理店は昔よりは明らかに増えましたね。ナンもおかわり自由なので1枚だけおかわりしました。

サイドメニューにチキンがあったり、その辺は他のインド料理店とあまり変わらない印象です。

完食

完食!めちゃくちゃお腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした。

今回行ったお店

しかしチーズナンが美味しかったなぁ・・また食べたくなる味でしたがカロリーがちょっと心配かな(汗)。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

念願の函館旅行・2日目。これを食べに来た!口コミ7年連続北海道1位に感動

2023年最初で最後の函館旅行2日目。 ラビスタ函館ベイで朝を迎えました。 少し前に書いた函館旅行1日目のブログは下記のリンクよりご覧ください。 念…

2023.11.30.

private

念願の函館旅行・1日目。雪が降る前に2泊3日で北海道函館へ行ってきました

2023年最初で最後の旅行ということで、先週火曜日から木曜日までの三日間、北海道は函館へ行ってきました。 北海道へは過去に三度行ったことがあるの…

2023.11.26.

think

2023年10月の活動報告。10月はこんなデザイン制作をしていました

少しバタバタしており、前回のブログから少し時間が空いてしまいました・・。 サムネイルは自宅の近くにある人気お好み焼き店「AT THE 21」のモダン…

2023.11.06.

think

2023年9月の活動報告。9月はこんなデザイン制作をしていました

今年から始めた筋トレ。 開始時は筋肉痛がひどく重量もたいした重さではトレーニングできませんでしたが、人間とは慣れるもの。徐々に重量を上げてい…

2023.10.06.

think

【インボイス制度開始】適格請求書発行事業者として登録しました

簡単なご報告となりますが、BUROKI designはインボイス制度開始にあたって、2023年9月に適格請求書発行事業者として登録しました。 僕自身、主にお仕…

2023.10.02.

think

絶対に後悔しない!デザインを開始する前に決めておきたい制作ルールまとめ

クライアントさまから制作依頼をいただき、打ち合わせでどんなデザインにするか?を決めることは当然のこととして誰しもが認識していると思います。 …

2023.09.27.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル