DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 針中野にあるレトロな珈琲館「待夢」で朝から浸る【モーニング案内vol.2】

針中野にあるレトロな珈琲館「待夢」で朝から浸る【モーニング案内vol.2】

private

  • top
  • blog
  • 針中野にあるレトロな珈琲館「待夢」で朝から浸る【モーニング案内vol.2】

針中野にあるレトロな珈琲館「待夢」で朝から浸る【モーニング案内vol.2】

2019.07.04.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

前回のモーニング案内から2週間が経過・・時が過ぎるのは早いものですね。

そんな昨日の朝はモーニング案内第二弾のため、朝から針中野駅前へ。地下鉄駒川中野駅へ向かう途中にある、ちょっと気になっていた喫茶店へ行くことにしました。それがこちらの珈琲館 待夢(たいむ)です。

待夢の外観

雨かなにかで塗装や木材が剥がれ落ちていて、よりレトロな雰囲気をかもしだしているお店の外観。外観写真を撮っていたら、店内からお客さんに物珍しそうに見られる見られる・・気にしないようにしているものの、まだまだ慣れませんね(笑)。そんなムズ痒さを抱えながらも入店。

店内は懐かしい匂いがした

入店して即気づくほどのお店の匂い。これは・・おばあちゃんの家の匂いだ!(笑)ボクが小学生くらいのときによく泊まりに行っていたおばあちゃんの家の匂いにすごく似ていて、なんとも懐かしい気持ちに。店員さんもおばあちゃん二人で、「あぁ、なるほどなー」と思わずにはいられなかったですね。

待夢の店内

店内に置かれている椅子やテーブル、窓のステンドグラス、そして壁に飾られているオードリー・ヘプバーンの写真・・

オードリーヘプバーンの写真

ボク個人的には昔のおばあちゃんの家をどうしても思い出さずにはいられない・・そんな店内でした。全然嫌いじゃない、むしろすごく好きで癒されます。やさしいおばあちゃんの雰囲気が漂っているんです。

モーニングの種類は豊富

何を注文しようかと思っていたら、壁にモーニングのメニューが貼られていました。けっこう種類は豊富ですね。これ以上増えたら逆に選びにくいわって言いそうになる5種類。「ジャムの法則」でもこれくらいがちょうどいいらしいです。ボクはBセット、相方はCセットを注文。

左上の「TEA」と書かれたオブジェクトがかわいい。

モーニングのメニュー

ほどなくしてまずはアイスコーヒーのみ到着。ドリンクが先に到着するパターンのモーニングのようです。

アイスコーヒー

モーニングBセットとCセットが到着

ボクのモーニングはBセットなんでハムトースト。ちょっとボリュームは少なめかな?サラダはレタスのみでしたが、オレンジとヨーグルトが付いてきました。やっぱり個人経営の喫茶店のモーニングのほうがチェーン店のカフェより栄養考えてくれてますよね。

注文したモーニングBセット

そして相方のCセット。こちらはゆでたまごなし。

サンドイッチがめっちゃ美味そうやん!ってことで、サンドイッチとハムトーストをひとつずつ交換してもらいました。

モーニングCセット

サンドイッチのたまごは焼きたてのようで湯気が出ていてアツアツで美味しかった。ハムトーストも美味しかったんだけど・・なぜかあまり記憶にない(汗)。

焼きたてのたまごサンド

ミニコーナー「今日のゆでたまご」

無類のゆでたまご好きのボクとしてはモーニングにゆでたまごが付いているメニューがあるとどうしても頼んでしまいます。この日も最後はやっぱりゆでたまご・・「ゆでたまごにはその喫茶店のすべてが詰まっている」という格言があるとかないとか・・多分ないでしょう(笑)。

今日のゆでたまご

待夢さんのゆでたまごはすこし硬めでしたが殻は剥きやすく、白身はプリッとしていてその弾力に励まされたような気持ちになりました。モーニングで食べるゆでたまごは半熟よりは茹ですぎてるくらいがちょうどいいです。

駅前から少し離れてところにあるからか、あまりお客さんも多くなく、ゆっくり朝の時間を満喫することができました。ランチは定食があるみたいなので、また行ってみたいですね。そんなおばあちゃんの懐かしさを感じさせれくれる待夢さんでした。

今回モーニングを食べたお店

なんと、待夢の食べログページがなかった・・まだまだネットに詳細が載っていないお店はいっぱいあるということですね。ボクが紹介していこうではないですか(笑)。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

絶対に後悔しない!デザインを開始する前に決めておきたい制作ルールまとめ

クライアントさまから制作依頼をいただき、打ち合わせでどんなデザインにするか?を決めることは当然のこととして誰しもが認識していると思います。 …

2023.09.27.

think

chocoZAPに9ヶ月通い続けたからこそ言えるリアルな口コミを書いてみた

いまコンビニジム「chocoZAP(ちょこざっぷ)」のテレビCMが頻繁に流れていますね。 俳優さんも起用し、けっこうな頻度でCMが流れているので、気にな…

2023.09.06.

think

2023年8月の活動報告。8月はこんなデザイン制作をしていました

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね・・。 今年の夏は相方の誕生日にディナーを行ったくらいで(サムネイル画像はそのときのものです)…

2023.09.04.

design_thing

依頼する前に知ってほしい。デザインに使用する写真に関するいろんなこと

webサイトやチラシ、看板、会社案内、ポスターなど・・。 ほとんどの制作物には写真が使われていて、今や写真はデザインを構成する主な要素といって…

2023.08.29.

private

豊中市の少路駅近くにある「ステーキハウス神楽 豊中店」で相方の誕生日を祝う

8月末は毎年恒例の相方の誕生日祝い。 せっかく豊中市に引っ越してきたので、今回は豊中のお店に行こう!ということで、比較的家の近くにある「ステ…

2023.08.26.

think

2023年7月の活動報告。7月はこんなデザイン制作をしていました

毎年言っていると思いますが、暑い日が続きますね・・。 夏真っ盛りですが夏らしいことは一切せず、花火をベランダから見たくらいで今年の夏は終わり…

2023.08.07.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル