DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • private
  • 【デザインライフ】The ONOE FURNITUREのダイニングテーブルセットが届きました

【デザインライフ】The ONOE FURNITUREのダイニングテーブルセットが届きました

private

  • top
  • blog
  • private
  • 【デザインライフ】The ONOE FURNITUREのダイニングテーブルセットが届きました

【デザインライフ】The ONOE FURNITUREのダイニングテーブルセットが届きました

2019.05.04.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

昨日の午前中、ついに・・奮発して購入したダイニングテーブルが届きました!一週間前になんばパークスにあるThe ONOE FURNITUREというショップで購入していたんですけど、(その模様は少し前にブログにも書いていますのでぜひご覧ください)ついに届きましたー。

横から見たダイニングテーブル

左上のどん兵衛が気になりますが・・(笑)

店じまいセールでめちゃくちゃ安くなっていたとはいえ、ブロキ史上間違いなく一番高価なテーブル・・いや、そもそもダイニングテーブルセットなんて購入したことがあるわけもなく。実際部屋にくるとテンションが上がりますね。

テーブルの素材はウォルナット

木目もいい感じに出てまして。このテーブルの上で写真を撮ることもこれからいっぱいあるので木目の出方とかデザインにはちょっとこだわってました。なのでこの感じはすごく好み。ウォルナットという木材を使用しているのでより木目がきれいに見えるみたいですね。

木目を見せる

部屋全体のカラーがホワイトとブラウン系で、このダイニングテーブルセットもブラウン系なんですね。だから差し色があってもいいとは思っていて、この椅子のグリーンならいい感じにフィットするかなと思い、より購入を後押しされました。ナチュラルなカラーリングで違和感がないですね。

椅子のカラーリング

引っ越しする前に住んでいた部屋に使っていたカーテンのカラーがグリーンで、引っ越しを機に捨てるつもりでしたが差し色をグリーンにしたのでまた使うことができ、この部屋でもまた役立てることができました。(笑)

ビジネスシーンっぽく撮ってみる

無料フリー素材サイトなんかでよく見るビジネスシーンを連想させるような写真を撮ってみました。テーブルの上にマグカップとめがね、MacBookを乗せて撮影・・

上から撮ったダイニングテーブル

いい感じに様になりますね。このテーブルなら制作物を上に載せても良い写真が撮れそうでうれしいです。

仕事風景

夜は早速このテーブルで夕飯を食べてみました。
テーブルが届く前までは小さいテーブルと床に座りながらご飯を食べていましたが、椅子に座ってテーブルに向かい合ってご飯を食べる・・当たり前のことのようですがボクにとっては部屋では久しぶりで、いつもよりちゃんとコミュニケーションがとれたような気がします。見た目だけではなく購入してよかったと改めて思えました。

俯瞰して見るダイニングテーブル

実はこのテーブル・・真ん中の部分が折りたたまれていて、より広くすることができるんです。その模様はまた今度ブログに書いてみようと思います。

デザイナーならすべてをデザインしろ

ある有名クリエイターが書籍のなかで言っていて、ボクの心にずっと刻まれている言葉「デザイナーならすべてをデザインしろ」をこれから実践するべく、この新居もデザインしていきます。「デザインライフ」と題してDIYしながら部屋全体をより良くしていきますので、お楽しみに。そろそろ棚もつくらないと・・

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

念願だった「歴史を刻め 日本橋店」で二郎系ラーメンを食べました

3月18日、火曜日の朝。 僕はあるお店に10時に着くように、地下鉄なんば駅から歩いて日本橋方面へ向かっていました。 清々しい朝の日本橋 10時少し前…

2025.03.20.

design_thing

デザインで悩んでいる人や嫌な思いをした人を救いたい。公式LINEはじめました

ここ最近、webサイトをすでにお持ちの方々からご相談を受ける機会が増えてきています。 今のデザインが気に入っていない このwebサイトどう思います…

2025.03.03.

design_thing

フリーランスデザイナー必見。制作に必要なサブスクの値上げ状況まとめ

昨日の朝、「Microsoft 365 の価格変更について」というタイトルのメールが届きました。 バレンタインデーに値上げすな・・ Microsoft 365はmacユー…

2025.02.07.

private

江坂にある「カノビアーノ アネックス」で43歳の誕生日を祝ってもらいました

1月16日は僕の誕生日。 僭越ながら43歳になりました。この1年間も仕事だけに留まらずプライベートもデザインしながら、邁進させていただこうという思…

2025.01.18.

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

private

【謹賀新年2025】明けましておめでとうございます。新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 2025年も皆さんにとってよりクリエイティブな1年になりますように。BUROKI designをどうぞよろしくお願いいた…

2025.01.04.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル