DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 今年のホワイトデーは梅田にあるキルフェボンで白イチゴタルトを食す

今年のホワイトデーは梅田にあるキルフェボンで白イチゴタルトを食す

private

  • top
  • blog
  • 今年のホワイトデーは梅田にあるキルフェボンで白イチゴタルトを食す

今年のホワイトデーは梅田にあるキルフェボンで白イチゴタルトを食す

2019.03.16.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

どうもです・・引っ越す直前になって今住んでいる部屋の電球が切れたり排水口が詰まったりして引き止められる感を出されているような気がしているブロキです。やっぱり部屋出るときは電球など替えておいたほうがいいのでしょうか・・レンタカーで返すときにガソリンを満タンにして返すみたいな感じでしょうか・・

前回のブログでは部屋探しをしたことを書いていましたが、そのあとはホワイトデーということで梅田へ繰り出しました。部屋探しで午前中は歩き回りすぎたのでお腹ペコペコやわ足も痛いわで昼過ぎには早くも疲れてましたが、梅田に着きグランフロントでランチを食べたら見事復活。(笑)おでん出汁で食べるお茶漬けは美味しかったなぁ・・あとサラダバーでゆでたまごも食べ放題って最高だったなぁ・・

というランチの余韻もそこそこに、デザートとしてグランフロントの2階にある「qu’il fait bon(キルフェボン)」へ・・

タルト、ケーキの人気店キルフェボン

グランフロントにはたまに行ったりはするんですが、ここいつも並んでるんですよ。この日もずっと人が並んでいて、ボクらも初めて並んだのですがそのときで90分待ちと書かれた看板が・・まぁ90分経てばまたお腹もすきはじめてるからちょうどええかーとか思いながら並びましたが平日の昼まで90分待ちってなかなかですよね。

しかもタルトってあんまり注文したことなかったけど、いい値段しますね!(笑)ホワイトデーだしと奮発してこの店の人気っぽいやつをと「白イチゴ」を注文。もうひとつはマスカットってちゃんと食べたことない気がしたのでマスカットのタルトを。

実際並んだ時間は1時間くらいかな?席に通され、出てきた白イチゴのタルトがこちら。

白イチゴのタルト

おおーーー、これは映えるなーーー!(思考が女子的)正直もっと真っ白なイチゴなのかなとは思ってましたが、これでも充分白いですね。なんでこんなに白いイチゴになったんだろう?とは思いましたがネットで調べて豆知識みたいなこと、ここに書いたりしないですよ(笑)でも香りがパイナップルとかに似てるんだそうです。

続いてマスカットのタルトが到着。これも鮮やかでインスタいいねいっぱいきそうだなーーー!(思考が女子的)

マスカットのタルト

気になるお味は・・

白イチゴは初めて食べましたが、つくられてないというかイチゴの甘みの本質的な部分が出ているような気がして上品な味でした。(誰やねん)マスカットも味がしっかりしていて、食感もプリプリで美味しくて、今までのホワイトデーの思い出が完全に上書きされたと言っても過言ではない味でした。

キルフェボンでまったりする時間

美味しいタルトとコーヒーでゆっくり過ごせて満足・・行列ができる理由がわかった気がしました。これからも行列ができているお店はどんどん列に参加していきたいと思います。(思考が日本人的)

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

2023年11月の活動報告。11月はこんなデザイン制作をしていました

今年も残すところあと1ヶ月。 振り返るにはまだ早いですが、ざっと今年を振り返ってみたところ、なかなか濃い1年でした。まだ年末ごろに振り返りのブ…

2023.12.08.

private

念願の函館旅行・最終日。朝の金森赤レンガ倉庫付近を散歩する

2023年最初で最後の函館旅行3日目。2泊3日なのでこの日が最終日。 前日と同じくラビスタ函館ベイで朝を迎えました。 少し前に書いた函館旅行1日目と2…

2023.12.04.

think

念願の函館旅行・2日目。これを食べに来た!口コミ7年連続北海道1位に感動

2023年最初で最後の函館旅行2日目。 ラビスタ函館ベイで朝を迎えました。 少し前に書いた函館旅行1日目のブログは下記のリンクよりご覧ください。 念…

2023.11.30.

private

念願の函館旅行・1日目。雪が降る前に2泊3日で北海道函館へ行ってきました

2023年最初で最後の旅行ということで、先週火曜日から木曜日までの三日間、北海道は函館へ行ってきました。 北海道へは過去に三度行ったことがあるの…

2023.11.26.

think

2023年10月の活動報告。10月はこんなデザイン制作をしていました

少しバタバタしており、前回のブログから少し時間が空いてしまいました・・。 サムネイルは自宅の近くにある人気お好み焼き店「AT THE 21」のモダン…

2023.11.06.

think

2023年9月の活動報告。9月はこんなデザイン制作をしていました

今年から始めた筋トレ。 開始時は筋肉痛がひどく重量もたいした重さではトレーニングできませんでしたが、人間とは慣れるもの。徐々に重量を上げてい…

2023.10.06.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル