DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 37歳独身デザイナーが人生初めてカレーを作ってみた結果

37歳独身デザイナーが人生初めてカレーを作ってみた結果

private

  • top
  • blog
  • 37歳独身デザイナーが人生初めてカレーを作ってみた結果

37歳独身デザイナーが人生初めてカレーを作ってみた結果

2019.02.13.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

どうもです・・
37歳にしていまだにまともに料理をしたことがないのが自慢のブロキです。

そんなボクですが・・実は・・この前の日曜日の夜ついに、ついに料理を解禁し、カレーを作ってみました!そのきっかけはシンプルです。単純に暇だったからです。(笑)フリーランスになると会社に出社することもなくなり、基本的に家にいることになるので不健康な生活になりそうだなと思っていて、運動も今まで以上にする予定なのですが、そろそろ料理もしたほうがいいのかなとは思っていたんですよね・・

誰かの料理を手伝うといったことは何度もあるのですが、一人で料理は本当に初めてでして。夕方から時間もあったので、いっちょやってみよう!と一念発起してスーパーへ出向きました。

まずは食材調達

この日はカレーを食べたい気分だったのでカレー食材を買いました。ベタなんですけどじゃがいも、人参、鶏肉、玉ねぎ、ルウです。鶏肉は好きなので多めに2パック購入。ルウは「こくまろ」っていう前に食べて美味しかったやつにしようと思ってましたが、売ってなかったので一番売れてそうなやつにしました。

カレーの材料調達

今はつくり方とかネットで調べたらいくらでも出てくるし、なんやったらカレールウのパッケージの裏面に丁寧に描いてますからね。とりあえず初めの行程として野菜を切っていかないといけませんね。

皮を剥く道具ピーラーも家にありますからね。それでシャシャシャーと・・

皮をむいた人参

こんな感じですかね。同様にじゃがいもも剥いていきました。そのあとに野菜をカット。この辺は完全に適当です。(笑)それっぽい感じで切っていく。これぞまさに男の料理ですね。

玉ねぎ苦手なんでどうかなと思ってビビりながら切りましたが意外と大丈夫でした。玉ねぎ切るときって昔やってたアニメ「キテレツ大百科」のコロッケのつくり方を歌にしたOPテーマを思い出すんですよ・・
玉ね〜ぎ目にしみて〜も〜涙こらえて〜〜〜♩ってメロディ、ずっと頭で流れてました。

カットした野菜は一旦鍋にうつします。

包丁でカットした野菜

底が深い鍋をまず持っていないので、比較的深めなフライパンでつくることにしました。まずは鶏肉を炒めます。だいたい表面に火が通ってる感じになってきたのち、野菜を投入・・

具材の量とフライパンの大きさが全然比例していなかったため、なかなか野菜に火が通らない・・(笑)なんとか時間をかけながら炒めていきます。そろそろいい感じかな?というところで水を投入。ここからは煮る行程みたいです。

肉と野菜がちゃんと煮れるのか・・ちゃんと火が通ってるのかを心配しつつ、時間をかけて煮ていきます。そのソワソワを紛らわすように剥いた野菜の皮やまな板などを片付けながら、手際よく・・料理が終わる頃に片付けも終わっている、それがボクの理想の形です。理想だけはしっかりイメージしているめんどくさいタイプ(笑)

炒めたあと水を入れる

野菜の旨味も出てるように見えるし、だいたいいい感じなのかな?と思いつつ、ついにルウを投入・・板チョコみたいですね。溶かしているときにカレーの香りがしてきて、「ああ、ボク、いまカレーつくってるんだな」と実感。

とろみが出始めたら完成とのことですが、心配性なボクは何よりも野菜と肉に火が通っているのかが重要なので、ルウが溶けてからもじっくりコトコト煮ました。

ルウを入れる

そしてついに人生初カレーが完成

ほどよくカレーらしくなってきたところで、ついに完成・・!
すごい、カレーだ。カレーってこんなに簡単にできるんですね。ボクは今までなにをそんなに躊躇していたんだろう。つくり終わってみればそれすら懐かしく、時に微笑ましく、時にむず痒く・・

まず炊きたてのご飯をよそって、そのあとに名付けて「人生初カレー」をかければ、出来上がりです!(涙)

完成したカレーライス

人生初カレーのお味は・・?

初めてつくったカレーが美味しそうにできたので、これはもう祝いだ、祝杯だ!ということで少し前にもらったプレミアムモルツの350ml缶を開けちゃいました。(笑)気になるお味は・・もちろん最高!野菜切って煮てカレー入れただけなんやからそら美味いわ。

そういえば昔、伝説のテレビ番組「マネーの虎」に出演していた中華料理でおなじみ大阪王将の文野社長がこんなことを言ってたな・・「まずいカレーなんかないわ」と・・文野社長、さすがです。ボクが初めてつくっても美味しいカレーは偉大すぎます。(笑)

そんなこんなで料理って楽しいなと思えたので、これからもできるだけやっていきたいと思えました。またブログでも報告していこうと思います。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

絶対に後悔しない!デザインを開始する前に決めておきたい制作ルールまとめ

クライアントさまから制作依頼をいただき、打ち合わせでどんなデザインにするか?を決めることは当然のこととして誰しもが認識していると思います。 …

2023.09.27.

think

chocoZAPに9ヶ月通い続けたからこそ言えるリアルな口コミを書いてみた

いまコンビニジム「chocoZAP(ちょこざっぷ)」のテレビCMが頻繁に流れていますね。 俳優さんも起用し、けっこうな頻度でCMが流れているので、気にな…

2023.09.06.

think

2023年8月の活動報告。8月はこんなデザイン制作をしていました

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね・・。 今年の夏は相方の誕生日にディナーを行ったくらいで(サムネイル画像はそのときのものです)…

2023.09.04.

design_thing

依頼する前に知ってほしい。デザインに使用する写真に関するいろんなこと

webサイトやチラシ、看板、会社案内、ポスターなど・・。 ほとんどの制作物には写真が使われていて、今や写真はデザインを構成する主な要素といって…

2023.08.29.

private

豊中市の少路駅近くにある「ステーキハウス神楽 豊中店」で相方の誕生日を祝う

8月末は毎年恒例の相方の誕生日祝い。 せっかく豊中市に引っ越してきたので、今回は豊中のお店に行こう!ということで、比較的家の近くにある「ステ…

2023.08.26.

think

2023年7月の活動報告。7月はこんなデザイン制作をしていました

毎年言っていると思いますが、暑い日が続きますね・・。 夏真っ盛りですが夏らしいことは一切せず、花火をベランダから見たくらいで今年の夏は終わり…

2023.08.07.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル