DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 天王寺にあるsushi処まんまでワンランク上の寿司をつまむ

天王寺にあるsushi処まんまでワンランク上の寿司をつまむ

private

  • top
  • blog
  • 天王寺にあるsushi処まんまでワンランク上の寿司をつまむ

天王寺にあるsushi処まんまでワンランク上の寿司をつまむ

2019.01.25.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

寿司と聞くと中尾彬さんの名言中の名言「寿司ってのは食うもんじゃないんだよ、つまむもんなんだよ」を思い出してしまうブロキです。

昨日の夜は天王寺の堀越町にある寿司店へ。寿司といえば普段はスシローで食べるくらいなのですが今回は奮発してもらい、「sushi処まんま」という人気店へ連れていってもらいました・・というか動画撮ってたから店の前の写真がありません(涙)

店に入るとけっこう手狭な感じで席の数も多くなく、いわゆる食通といった感じの方々(meetsとかに出てきそうな人たち)が料理と酒を楽しんでいました。

お店に行ったときの動画もアップしてます

このページへのアクセスが増えてきたので、写真で見るより動画のほうがわかりやすいかな?と思いますので、まんまへ行ったときに撮った映像を編集した動画も公開しています。ぜひそちらのページもご覧ください。

まずはおまかせ握り5種盛り

瓶ビールがあるお店ではまず瓶ビールとグラス2つを頼むのはお馴染みなのですが、(そのあとインスタのストーリーにアップするのもお決まり)お寿司はなにがいいのかわからなかったので、とりあえずおまかせ5種盛りを注文・・その間に出てきた付き出しのイカがびっくりするくらい甘みがあって美味しくて、「ここは今までの寿司屋とは違うな」と思わせてくれました。

店員さんの「味付けしてるんで、そのまま食べてください」というお言葉とともにおまかせ握りが登場。

おまかせ5種寿司その1

すごい・・創作料理みたいだ。
本マグロ、ホタテ、金目鯛・・あと忘れた・・でも今まで食べたことのない旨さであったことは覚えています。

ブロキといえば「イカ」

「好きな寿司ネタは?」と聞かれると「イカ」と即答しまうくらいボクはイカ大好きです。スシローへ行ったときもアオリイカやコウイカなど、イカというイカを偏食気にせず食べまくしまうくらいイカが好きです。そういえば歌手の岡本真夜さんもイカ大好きらしいです。多分同じくらい好きでしょうね・・おまかせのあとに注文した剣イカが到着。

芸術の剣イカ

ここここ、この包丁さばき、というか包丁細工・・!思わず漏れてしまいます、「いい仕事してますねぇ〜〜〜〜」というなんでも鑑定団よろしくなあの名言が・・

お味はもちろんイカ独特の甘みがしっかりあり、食したあとは笑顔で天井を見上げ「37年生きてきてよかった」と思わずにはいられず・・

握りのほかにも一品モノをと白子ポン酢を注文してみたところ、めちゃくちゃ濃厚な白子が・・!

白子ポン酢

軍艦ではないいくらが人気店を思わせる

いくらを注文してみたんです。ボクは軍艦巻きで出てくるものだと思っていたんですね。
そしたらこんな予想を裏切る形で登場・・!

軍艦巻きではないいくら

思わず「裏切るよねぇ〜〜〜〜」とか、もう言うしかないような、江戸っ子の粋な計らいなのか、いや大阪なんやから江戸っ子じゃないやろとか、心の中でひとりツッコミが渦巻いてしまうのは大阪人ならではでしょうか?

固定観念に捉われていましたね。これでボクの頭に「いくらは軍艦巻きだけじゃない」とインプットされました。ありがとうございます。

値段の書いていない海老を食す

次は海老を食べようと思ったところ、今日のおすすめの黒板に「足赤海老」なるネタが書かれているのが目に入る。そしてこのおすすめネタコーナーには値段が書かれていません・・。(笑)これが時価というやつか・・と思いながら、普通の海老を注文しようとすると、今日はお祝いだからと相方が奮発してくれました・・
そんな足赤海老はこちら。

足赤海老

口にいれてみると、ぷりっぷりやないかいなぁ〜〜〜っ!いや、もっと口をスナップ効かせて言いたい。ピッピやないかいなぁ〜〜〜〜っ!これが時価の味か・・歯ごたえがしっかりしていて、足赤海老を食べたことがあるということが、大きな財産になりそうなお寿司でした。

それからしばらく談笑していると、足赤海老の頭の天ぷらまで登場・・これまたサプライズ。

天ぷらにした足赤海老の頭

写真だけでも香ばしさが伝わってきますね。

もっと硬いかな?と思ってたのですがめちゃくちゃ柔らかくて海老の頭を食べているという感覚がないくらい旨い・・会計を済ませたあと、結局この足赤海老はいくらだったんだろう・・謎ではあります。(笑)

満席なのに次から次へとお客さんがやってくる人気店

ここでしか食べられないお寿司の数々・・最高でした。
これからフリーランスになるので贅沢できるのも限られていますが、たまにはこういうのもいいですよね。この記事をご覧の方も、大阪天王寺に立ち寄った際にはぜひ足を運んでみてください。おひとり様にも良さそうなお店でしたよ。

こんな感じで、大阪の美味しいお店、また紹介しますね。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

chocoZAPに9ヶ月通い続けたからこそ言えるリアルな口コミを書いてみた

いまコンビニジム「chocoZAP(ちょこざっぷ)」のテレビCMが頻繁に流れていますね。 俳優さんも起用し、けっこうな頻度でCMが流れているので、気にな…

2023.09.06.

think

2023年8月の活動報告。8月はこんなデザイン制作をしていました

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね・・。 今年の夏は相方の誕生日にディナーを行ったくらいで(サムネイル画像はそのときのものです)…

2023.09.04.

design_thing

依頼する前に知ってほしい。デザインに使用する写真に関するいろんなこと

webサイトやチラシ、看板、会社案内、ポスターなど・・。 ほとんどの制作物には写真が使われていて、今や写真はデザインを構成する主な要素といって…

2023.08.29.

private

豊中市の少路駅近くにある「ステーキハウス神楽 豊中店」で相方の誕生日を祝う

8月末は毎年恒例の相方の誕生日祝い。 せっかく豊中市に引っ越してきたので、今回は豊中のお店に行こう!ということで、比較的家の近くにある「ステ…

2023.08.26.

think

2023年7月の活動報告。7月はこんなデザイン制作をしていました

毎年言っていると思いますが、暑い日が続きますね・・。 夏真っ盛りですが夏らしいことは一切せず、花火をベランダから見たくらいで今年の夏は終わり…

2023.08.07.

design_thing

ホームページの更新・運用ならお任せを。月額制の運用代行サービスを開始します

ホームページをつくって公開したはいいものの、その後何もせずに放置してしまっていませんか? 制作してもらった当初はブログやニュースを定期的に更…

2023.08.03.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル