DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • favorite
  • 【祝10周目】ちゃんとoisixの夕食フォトギャラリーまとめ

【祝10周目】ちゃんとoisixの夕食フォトギャラリーまとめ

favorite

  • top
  • blog
  • favorite
  • 【祝10周目】ちゃんとoisixの夕食フォトギャラリーまとめ

【祝10周目】ちゃんとoisixの夕食フォトギャラリーまとめ

2021.02.20.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まだまだ寒い日が続きますね・・。
こんな時期は肌も乾燥しやすくなりますし、体もお腹も冷えて腸の状態も悪くなりがちです。運動もしにくいですしね。とりえあず水は常温の水を飲むようにしています。

そんな時期だからこそ5日間の夕食の食材とレシピが届くサービス「ちゃんとoisix」。せめて夕食だけでも栄養と健康を考えられた温かいものを食べるだけでも全然違うと思います。

過去のちゃんとoisix夕食フォトギャラリーは下記のリンクからどうぞ。

さて今回は10周目の献立写真ギャラリーです。記念すべき10回目のフォトギャラリー。需要はそれほど無いのは充分に理解しております(笑)。それではどうぞ。

BUROKIアイコン

実際にこのシリーズのアクセス状況はそこそこです(笑)

ちゃんとoisix 10周目の献立写真ギャラリー

10周目の1日目の献立「赤魚の味噌焼き」

1日目は赤魚の味噌焼き。
赤魚ってなんていう名前の魚なんでしょう?

赤魚の味噌焼き
味噌はご飯がすすむからいいですね

副菜は玉ねぎとひじきのサラダとレタスとえのきの和風スープ。肉が一切ないかなり健康的な献立でした。

10周目の2日目の献立「豚肉と大根のこっくり煮」

次の日はこっくり煮。「こっくり煮」とは煮物の色合いや味を落ち着かせ深みを持たせる煮方のことをいうらしいです。こっくりさんは関係ないですよ。

豚肉と大根のこっくり煮
砂糖、みりん、酒、醤油で味付け

こっくり煮の上に乗っているのはブロッコリースプラウトです。一時期よく食べてました。夏場食べると体が軽くなったような・・気がしていました(笑)。

副菜はぐるはすのたまご炒めとパプリカと玉ねぎの味噌マヨグリルでした。この「ぐるはす」という水蓮菜が今回の食材のメインみたいな感じでした。ネギのようなニラのような長い野菜でした。

10周目の3日目の献立「ぐるはすの食感楽しむ!焼きそば」

3日目はぐるはすの食感楽しむ!焼きそば。
ここにもぐるはすを使う献立が用意されていました。

ぐるはすの食感楽しむ!焼きそば
ぐるはす焼きそば・・独特ですね

ぐるはすの味はそんなに覚えていないのですが・・焼きそばは美味しかったです。

10周目の4日目の献立「じゃがいもと鶏肉の味噌炒め」

4日目は味噌炒め。しかもじゃかいもと鶏肉の組み合わせ。見るからにボリューミーですよね。

じゃがいもと鶏肉の味噌炒め
写真の湯気がすごかったのでかゆみ除去加工してます

しかも鶏肉がムネ肉だったので完食はちょっと難しかったですね・・(笑)。oisixで初めて残してしまいました。少し反省です。

納豆もoisixのものを食べました。スーパーでよく買う納豆との違いは・・粒の大きさですかね。

10周目の5日目の献立「しゅうまいでかんたんエビチリ」

10週目最後の献立はしゅうまいのエビチリ。ちょっと珍しいですね。

しゅうまいでかんたんエビチリ

エビチリも美味しかったですが、副菜のじゃがいものシャキシャキサラダが意外と美味しかったです。食感がすごく印象的でした。

なんとなく「ちゃんとoisix」の味付けがわかってきた

ということで、10週目のフォトギャラリーをお送りいたしました。
それなりに継続して利用していると、なんとなくこのサービスの味付けのクセというか、「よくやる手法」みたいなものがわかってきますね。

特にごま油の使い方はかなり勉強になっています。学びも得られる「ちゃんとoisix」、おすすめです。

BUROKIアイコン

いつまで続くねん?多分いつまでも続きます(笑)
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

SEO小話vol.07 知らない人ほどやりがちな重複コンテンツの危険性

昨年の4月より不定期に更新している「SEO小話」シリーズ。 前回の更新から半年以上空いてしまっていましたが、今年ももちろん更新していく予定です(…

2025.04.07.

private

念願だった「歴史を刻め 日本橋店」で二郎系ラーメンを食べました

3月18日、火曜日の朝。 僕はあるお店に10時に着くように、地下鉄なんば駅から歩いて日本橋方面へ向かっていました。 清々しい朝の日本橋 10時少し前…

2025.03.20.

design_thing

デザインで悩んでいる人や嫌な思いをした人を救いたい。公式LINEはじめました

ここ最近、webサイトをすでにお持ちの方々からご相談を受ける機会が増えてきています。 今のデザインが気に入っていない このwebサイトどう思います…

2025.03.03.

design_thing

フリーランスデザイナー必見。制作に必要なサブスクの値上げ状況まとめ

昨日の朝、「Microsoft 365 の価格変更について」というタイトルのメールが届きました。 バレンタインデーに値上げすな・・ Microsoft 365はmacユー…

2025.02.07.

private

江坂にある「カノビアーノ アネックス」で43歳の誕生日を祝ってもらいました

1月16日は僕の誕生日。 僭越ながら43歳になりました。この1年間も仕事だけに留まらずプライベートもデザインしながら、邁進させていただこうという思…

2025.01.18.

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル