DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • これさえあればデザインも捗る!?ブロキの制作のお供を紹介します

これさえあればデザインも捗る!?ブロキの制作のお供を紹介します

favorite

  • top
  • blog
  • これさえあればデザインも捗る!?ブロキの制作のお供を紹介します

これさえあればデザインも捗る!?ブロキの制作のお供を紹介します

2020.07.20.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最近はあまり間食をしなくなっているのですが(歳ですかね・・)、制作をしながらちょっと口が寂しくなったり、個人的に「これ食べないと調子出ないわ」みたいな食べ物ってありますよね。

今回のブログでは個人的にこれを飲んだら・食べたらデザインが捗るという「デザインのお供」を紹介したいと思います。

BUROKIアイコン

おやつやジュースは同じものを飽きるまで食べるタイプです。

friends list

デザインの友リスト

1. 春日井製菓 いかピーナ

最近本当にはまっているのがこのお菓子・・。元々ブルボンの「味ごのみ」がすごく好きで食べたんですけど、味ごのみっていろんな種類のお菓子やアラレが入っていて、その中にこの「いかピーナ」も入ってるんですよね。

春日井製菓いかピーナのパッケージ画像
いま一番ハマっているお菓子です

味ごのみの中のいかピーナを食べてるといつも「これだけもっと食べたい!」という思いに駆られていて、たまたま近所のスーパーでお菓子を物色していたら見つけたんですよ、このいかピーナを。見つけたときは嬉しすぎて即購入しましたね。

食べ始めたらクセになって一気にひと袋全部食べ切ってしまうくらい美味しいこのいかピーナ・・。ぜひご賞味あれ。

BOSS アイアンボス

こちらは最近飲みはじめたエナジードリンク「アイアンボス」。高級な缶コーヒーだと思って購入し、飲んでみたらコーヒーの味じゃなかったことにはじめはビックリはしましたが、レッドブルを飲んでいるような気持ちになりそれからリピーターになりました。

BOSS アイアンボスのパッケージ画像
缶コーヒーに見えないですか?

大体眠気覚ましのために飲むときはいつも朝飲んでいます。価格は近所のスーパーでは138円(税別)くらいだったと思います。エナジードリンクですが、はっきりとした効能はわかりません(笑)。これを飲んだらやる気が出てくるみたいな、気休めみたいな感じですかね。

3. meiji チョコレート効果

考えるために脳に糖分は補給したいけど、お腹が膨れるくらいまでガッツリ食べたいわけではないというときはこの「チョコレート効果」が最適です。

meiji チョコレート効果のパッケージ画像
缶コーヒーに見えないですか?

チョコレート効果のカカオ比率?は72%、86%、95%と全部で3種類ありますが、ボクのお気に入りは「72%」です。甘さやや控えめで、でも苦すぎないこの72%が仕事しながらにちょうどいいです。パッケージを開けるとチョコレートが個装されて入っているので食べる量も調節できますし、数日に渡って食べられるところもいいですね。

4. BOSS缶コーヒー 贅沢微糖

こちらは前職にいた頃からのお供なのですが・・。ボク的に缶コーヒー飲むならこのBOSSの「贅沢微糖」です。

BOSS缶コーヒー 贅沢微糖のパッケージ画像
BOSSの中では一番売れてますよね

ただ、缶コーヒーは贅沢微糖であろうが糖分が多いので(太りやすいので)、定期的に飲むのをやめることもあるのですが、今はまた飲み始めましたね・・。朝起きてブログを書く前に冷蔵庫から贅沢微糖を出してきてプシュッとフタを開ける瞬間がすごく好きなんです。朝にコーヒー飲むと「今日も頑張ろう!」という気持ちにさせてくれますよね。

コーヒーの苦味と甘みが絶妙のバランスだからか、BOSSの飲料の中では一番売れている気がします・・。近所のスーパーでは贅沢微糖だけ売り切れという日がけっこうあるんですよね。

毎朝コーヒーを飲むことも多いですが、他にはBLENDY(ブレンディ)のボトルコーヒーなんかも飲みます。

5. くらしモア 強炭酸水レモン味

炭酸水を飲むようになったのは昨年から夏にもランニングするようになってからで、ランニング後には炭酸水がいいと何かの情報で耳に入れたので(真偽は不明)、それからはまぁまぁ頻繁に飲んでいます。

くらしモア 強炭酸水レモン味のパッケージ画像
いま一番ハマっているお菓子です

なぜ「くらしモア」なのか?といいますと、普段よく行くスーパーで置いてある炭酸水のメーカーがくらしモアだからです(笑)。少しでも味がついているものの方が継続して飲みやすいということでレモン味にしています。

ランニングから帰宅してからも飲んでいますが、夜に風呂上りにも飲んでいます。コーラのような炭酸飲料と違って糖分がなく、容量も1Lで100円くらいでお得なので、炭酸水おすすめですよ。

※くらしモアの炭酸水はAmazonでは取り扱いがないみたいなので別の炭酸水へのリンクを貼っております。ご了承ください。

自分なりの「デザインの友」を見つけて、お仕事へのモチベーションを保ちましょう

今回はボクのお気に入りのお菓子や飲み物をご紹介しました。この時期なんでどうしても飲み物が主体になってしまいますね。会社にいた頃はもっといろんなものを食べながら仕事をしていましたが、今はかなり食べる量は減っていると思います。

フリーランスになってからのほうが自分なりに健康には気をつけているのもありますが、デスクワークは間食しすぎると確実に太りますし体の筋肉も衰えます。長く続けるために、健康を第一に気遣いつつ、気分転換できる自分なりの「お供」を見つけましょう。

BUROKIアイコン

デスクワークはもちろん「食べ過ぎ注意」です!
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

ブロキの日本ダービー予想2023。今年の1着はあの馬で間違いなし!?

5月28日の日曜日は、我々にとって一大イベントが開催されますね。 その一大イベントとは・・そう、正解です。 「日本ダービー」ですね。 コロナ禍も…

2023.05.27.

think

本日5月13日、BUROKI design開業4周年を迎えることができました

2023年5月13日。 本日でBUROKI designは開業4周年を迎えることができました。 2019年の4月末に会社を退職して今の新居に引っ越し、4年前の今日、税務…

2023.05.13.

think

2023年4月の活動報告。4月はこんなデザイン制作をしていました

ゴールデンウィークはいかがでしたか? 僕はぼちぼち仕事しながらのんびりしていました。 しかし、ゴールデンウィーク中の4月末に人生の大きな決断を…

2023.05.11.

private

【天皇賞・春】リニューアルオープンした京都競馬場へ行ってきました

2020年秋より改修工事に入っていた京都競馬場が、約3年の時を経て4月22日にリニューアルオープンしましたね。 コロナも落ち着いて入場制限も緩和され…

2023.05.04.

private

大阪天満宮にある「鉄板焼 GUMP」で二度目の結婚記念日を祝う

4月22日は相方との結婚記念日。 今年で二度目の結婚記念日を無事迎えることができました。皆さまのおかげです。ありがとうございます。 昨年のこの日…

2023.04.29.

think

指名キーワードでもwebサイトの検索順位が上がらないときに対策すること

webサイトを制作してインターネット上に公開したあとのことを、あまりフリーランスの方が語っているのを見たことがないので今回のブログで書いてみま…

2023.04.21.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル