DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 先日紹介したやかんのデザインが「やかん倶楽部」のwebサイトにて紹介されました

先日紹介したやかんのデザインが「やかん倶楽部」のwebサイトにて紹介されました

design_thing

  • top
  • blog
  • 先日紹介したやかんのデザインが「やかん倶楽部」のwebサイトにて紹介されました

先日紹介したやかんのデザインが「やかん倶楽部」のwebサイトにて紹介されました

2019.07.24.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

先週のことなのですが、このwebサイトのデザイン作品紹介で数年前に社内用につくった「やかんシール」のデザインを紹介したんですね。

で、せっかくなのでinstagramでも紹介しようと、ブログで使った各画像をまとめて投稿したんです。

instagramの投稿画面

そしたら思いがけないコメントが・・

すると、少ししてからある人からコメントをいただき、スマホに通知がきたので確認してみると・・なんとなんと「このやかんをブログで紹介してもいいですか?」とのコメントでした。

書かれたコメント

やかん倶楽部さん

コメントをくださったのは「やかん倶楽部」という、やかんの魅力を毎日発信されている団体があるようで(すごいな 笑)、そのメンバーの方でした。ボクは断る理由もまったくなかったのでもちろんOK。するとwebサイトにて丁寧に紹介してくださっていました。そのブログは以下のリンクからご覧ください。

そしてブログでの紹介だけでなく、やかん倶楽部さんのinstagramでも紹介してくださるという粋な計らい。やかんへの愛情が本当にすごいですね。ネタでシールをデザインしてしまって逆に申し訳ないくらいでした(笑)。

やかん倶楽部さんのinstagramは以下のリンクからどうぞ。ありがとうございます。

いやー、本当にいろんな人がいるもんだなーと感心しますね。ボクもこの時代にカセットテープを集めてサイトで紹介してるような人間なんで、人のことはまったく言えませんが・・(笑)。デザインと発信からはじまった不思議な出会いのお話でした。

BUROKI designの画像の使用について

ボクは自分の作品や撮った写真にはコピーライトをつけないようにしています。その理由はいろいろあって、つけてもとる人はとるし、発信した時点でもう過去のものだし、何より「セコい」でしょ?(笑)オリジナリティのあるものならどれだけ数で溢れていてもその中で浮かび上がってくると信じているので、これからもコピーライトをつける気はないです。プロならもっと堂々としろ!というのがボクの自論です。

なのでボクのサイトやSNSにある写真は全然使用してもらってかまわないので、よかったら一報だけしてください。基本的にNGを出すことはございませんので。

紹介してくださってたら単純にうれしいですし、ボクも紹介できることがあるかもしれないので・・よろしくお願いします。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

絶対に後悔しない!デザインを開始する前に決めておきたい制作ルールまとめ

クライアントさまから制作依頼をいただき、打ち合わせでどんなデザインにするか?を決めることは当然のこととして誰しもが認識していると思います。 …

2023.09.27.

think

chocoZAPに9ヶ月通い続けたからこそ言えるリアルな口コミを書いてみた

いまコンビニジム「chocoZAP(ちょこざっぷ)」のテレビCMが頻繁に流れていますね。 俳優さんも起用し、けっこうな頻度でCMが流れているので、気にな…

2023.09.06.

think

2023年8月の活動報告。8月はこんなデザイン制作をしていました

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね・・。 今年の夏は相方の誕生日にディナーを行ったくらいで(サムネイル画像はそのときのものです)…

2023.09.04.

design_thing

依頼する前に知ってほしい。デザインに使用する写真に関するいろんなこと

webサイトやチラシ、看板、会社案内、ポスターなど・・。 ほとんどの制作物には写真が使われていて、今や写真はデザインを構成する主な要素といって…

2023.08.29.

private

豊中市の少路駅近くにある「ステーキハウス神楽 豊中店」で相方の誕生日を祝う

8月末は毎年恒例の相方の誕生日祝い。 せっかく豊中市に引っ越してきたので、今回は豊中のお店に行こう!ということで、比較的家の近くにある「ステ…

2023.08.26.

think

2023年7月の活動報告。7月はこんなデザイン制作をしていました

毎年言っていると思いますが、暑い日が続きますね・・。 夏真っ盛りですが夏らしいことは一切せず、花火をベランダから見たくらいで今年の夏は終わり…

2023.08.07.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル