blog
- top
- blog
- design_thing
- 所有しているデザイン関係の本で値段が高かったものを5冊紹介します
design_thing
- top
- blog
- design_thing
- 所有しているデザイン関係の本で値段が高かったものを5冊紹介します
所有しているデザイン関係の本で値段が高かったものを5冊紹介します
2019.06.15.
デザイナーなら勉強のためにいろんなデザイン関係の書籍をお持ちだと思います。
デザインギャラリー本から初心者向けのデザインの基本が学べる本、グラフィックソフトのスキルを習得できる本、有名デザイナーのデザインに対する考え方を綴った本・・さまざまな種類の書籍が現在販売されています。ボク自身も今までたくさんの書籍を購入してきました。
その中でひとつ言えることは・・デザインの本は値段が高い!(笑)特にギャラリー本なんかは一般的な書籍とは違い、いろんなデザイナーの作品が載っているわけですから、許可をとったり撮影したりでかなりの労力が必要なんでしょうね。
1冊目「考えるデザイン」
まずはこちら。いま日本で一番有名なアートディレクターである佐藤可士和さんが「デザインの基本や、広告の本質的思考を学ぶ本」と推薦されている本。著者である中島英樹さんが自身の広告の仕事を通して企業や商品の本質を探り、そこで考えたことを作品とともに紹介していく構成となっています。
巻末には巨匠デザイナーの葛西薫さんと中島英樹さんが対談しており、若い世代への思いを語っています。全体的に読み応えのある一冊です。
お値段は5,000円でございます。この本はAmazonで新品で販売されていますね。
2冊目「TYPOGRAPHY SKETCH BOOKS」
今でこそ手描き文字のタイポグラフィ(文字で組むデザインのこと)やロゴが日本でも一般的になったというかおしゃれなデザインをして浸透していますが、約4年くらい前まではそこまででもなかったと思います。この本を買った時くらいに徐々に手描きデザインが流行りはじめていて、ボク自身も海外のタイポグラフィに興味を持っていたので勉強用に購入しました。
海外で販売されている書籍で、日本にはおそらくそんなに出回っていないと思います。なぜ知ったのか・・記憶が曖昧ですが何かの雑誌で紹介されていたんじゃなかったかなと思います。本の内容はスケッチブックと書いているように海外のデザイナーさんたちのいろんな手描きタイポグラフィを掲載している本です。インスピレーションを得るには打ってつけですね。
お値段は21.85ドルということで、定価は40ドルみたいですが安くなっていますね。日本円にしたらいくらだろう・・2300円くらいかな?もっと高かった印象でしたが意外と安かった・・この値段なら他にも高い本ありましたね(笑)。
3冊目「素材を使わないかっこいいデザイン」
これはボクのお気に入りのギャラリー本です。
ここでいう「素材」とは写真のことで、今やデザインに写真は欠かせません。しかし制作する環境によっては写真がない、または予算の都合上用意できないなんてことも珍しくありません。
そんな時こそデザイナーの腕の見せどころ。写真を使わず制作された素晴らしい作品たちが掲載されています。まさにデザイナーたちのデザイン力が作品に現れていて、非常に勉強になるし見てるこっちもワクワク・圧倒されます。持ち歩きすぎて表紙カバーが破れてしまったことだけが悲しい・・(涙)2011年につくられた本なので少し年数は経っていますね。
定価は9,800円なんですけど、中古で3,150から販売されていますね。新品となるとさすがに13,784円からと高い・・購入される場合は迷わず中古品を購入しましょう(笑)。
4冊目「GRAPHIC INSIDE THE SKETCHBOOKS」
この書籍も2冊目で紹介したTYPOGRAPHY SKETCH BOOKSを買った同時期くらいに購入したものです。どういう動機で購入したのかは忘れましたが・・Amazonで買ったのかな?それすら覚えてないという。
本の内容としては海外のデザイナーさんのスケッチブックやメモ帳を紹介するという内容。全編英語表記です。その辺も同じですね。デザインは初めはやっぱり紙と鉛筆でスケッチです。ボクもロゴをデザインする際にはまずはスケッチで手を動かすところからはじめます。そのほうがすぐにアイデアを簡単に形にできるし、アイデアベースなんでどんどん描いていけますからね。
お値段は中古品で4,085円です。2010年に出版された本なので新品もあるかなと思ったら見つからないみたいです。中古でも1万円以上で取り扱っているお店もあるようなのでご注意ください。
5冊目「CREATIVE FLYER GRAPHICS2」
表紙のデザインから時代を感じるように、80年代や90年代を中心にデザイン作品を掲載しているギャラリー本。フライヤーのキャッチコピーにモリサワフォントの新ゴを大々的に使うところとか、めっちゃ時代を感じます(失礼)。この頃のデザインもワクワクさせる色彩で好きなんですけどね。
確か5,6年前くらいに京都に遊びに行ったときに偶然入った古本屋で見つけて購入したんです。サイズはけっこう大きくて分厚い本なんで持ち帰るのに苦労した思い出があります。
定価は16,800円なんですけどそれは当時の値段で、ボクが買った時は8,000円くらいでした。で、いまAmazonで見てみると・・ななななななんと、2円からあるの!?(笑)嘘でしょ・・2円って・・いくら需要がないからって2円って・・8,000円出して買ったボクが恥ずかしいわ。
ページの間に挟まっていたハガキの有効期限が平成8年になっていました(笑)。
買ったときの値段は高くてもやっぱり年月が経過すれば中古品としてかなり安くなっていますね。デザインはアート作品と違って古くなればなるほど価値がなくなりやすいですから、仕方ないのかもしれませんね。そもそも誰かに需要があるものでもないですし。
久しぶりに見返してみるとどの本もやっぱり面白くて仕事どころじゃなくなりそうになりましたが(笑)、また機会つくってボクが持っているデザイン関係の本を一冊ずつじっくり紹介してみようかな?
せっかく買った本は財産なので、いつまでも大事にしたいですね。大体中古で値崩れしますけどね・・2円かぁ・・
はじめましてBUROKIです。
ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)
制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
latest contents
最新コンテンツ一覧
categories
カテゴリ一覧
Blog Ranking
人気ブログランキング
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
意外と簡単なiMac2019のメモリ増設方法。8GBから40GBにしてみた
2019.08.28.
どんなフォントにも対応できるステンシル風加工のやり方と考え方
2021.03.14.
3年ぶりのかにかにエクスプレス。竹野の民宿「久兵衛」と城崎温泉を満喫
2023.01.24.
blog ranking
人気ブログランキング
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
意外と簡単なiMac2019のメモリ増設方法。8GBから40GBにしてみた
2019.08.28.
どんなフォントにも対応できるステンシル風加工のやり方と考え方
2021.03.14.
3年ぶりのかにかにエクスプレス。竹野の民宿「久兵衛」と城崎温泉を満喫
2023.01.24.