DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 高反発マットレスmotton(モットン)は腰痛改善の救世主となるのか?

高反発マットレスmotton(モットン)は腰痛改善の救世主となるのか?

private

  • top
  • blog
  • 高反発マットレスmotton(モットン)は腰痛改善の救世主となるのか?

高反発マットレスmotton(モットン)は腰痛改善の救世主となるのか?

2020.09.16.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

昨年から整体院に通うようになったことは以前このブログでもお知らせしましたが・・。それからも通い続けてはいるものの、その場しのぎ感がどうしてもあって、根本的な改善には至っていないような気がしているんですよね。

基本的に座り仕事なので肩コリや腰痛をできるだけ軽減させていきたいボクにとって根本的な改善は必要で、日頃の運動やストレッチなど意識的に行っていますが、それでもやはり痛いときは痛いです。どういうときに痛みがあるのか、普段の生活を客観的に思い直してみると、朝起きてすぐ「今日腰、痛ったぁ〜〜〜・・」となっていることが多く、寝ているときの姿勢や寝具に問題があるんじゃないか?という仮説に行き着きました(当たり前のことを大袈裟に言う)。

確かにいまボクが寝ているベッドは約8年くらい前に購入したもので、真ん中が少し凹んでいて老朽化が進んでいます。敷き布団もかなり昔に購入したものなのでいわゆる「せんべい布団」のようにぺったんこです。寝ている間に腰に負担がかかりまくっていることでしょう・・。

これでは腰痛が良くなるわけがないと、腰痛を和らげてくれそうなマットレスを探し口コミなども考慮し、この高反発マットレス「motton(モットン)」に辿り着きました。

motton(モットン)とは?

モットンは日本人の体型を研究し、自然な寝返りをサポートする腰対策に特化した日本人のための高反発マットレスです。モットンに使用されている高反発ウレタンは人の体温や体圧によって変化しベストな状態で体圧を分散します。その素材の特性を活かしてつくられています。

元中日ドラゴンズのレジェンド投手・山本昌選手も愛用しているそうです(マジ?)。楽天のページなど見てみるとすでに高い人気を誇っていて、雑誌などのメディアで取り上げられたりランキングでも1位を獲得しているくらいのマットレスなんですね。全然知らなかった・・。

Amazonで注文後、約3日後くらいに到着

モットンを知ってから約2ヶ月ほど、買おうか買うまいか購入を悩みに悩んでようやく買うことを決意・・。

モットンの公式サイトとかで購入しようかと思いましたが、Amazonで検索してみると取扱いがあったので、普段から購入し慣れているAmazonで購入しました。予定では一週間後くらいに到着予定となっていましたが、けっこう早めで注文から3日後に到着しました。

モットンのパッケージ
シンプルなパッケージ。デザインにもこだわりを感じます

早速パッケージを開けてみようとすると、箱の上にメッセージが書かれていました。粋な演出ですね。

パッケージの上に記載されたメッセージ
購入者の体験をデザインしてます

カッターで中身を傷つけないように細心の注意をはらいながら箱を開けます。けっこう細長い箱なんですけど、綺麗に圧縮されて格納されていました。これはすごいな・・二度と戻せないやつです(笑)。

パッケージを開けたモットン
ものすごい圧縮された状態で入ってます

マットレスの他には保証書とモットンの他の商品のカタログとベルト?が2本入っていました。このベルトは一体何に使うんでしょうか?干すときとかに使うのかな?

一緒に同梱されていたもの
こういうの入ってると他のアイテムも欲しくなりますね

ひとまず床に敷いてみる

かなり折り畳まれて圧縮された状態で箱に入っていたので、シワを伸ばす意味でも一旦部屋にこのまま拡げてみることにしました。リビングの広さは10畳くらいかな?テーブルや座椅子など移動させて、床にモットンをドーンと敷いてみます。

ダブルサイズ(59,800円)を購入したので、めっちゃ大きいです・・!

床に敷いてみたモットン
このサイズがさっきのパッケージに入っていたなんて・・

モットン本体は写真のような白いベロア生地のシーツで覆われています。高反発なので手で触ってみるとかなり弾力性があります。けっこう硬めなんですけど、これが腰痛に良いんですねぇ。この上にタオルケットなどを敷いて寝たほうが良さそうですね。

高反発のモットンの手ざわり感
高反発なだけあって手ざわりはしっかりしてます

改めて写真を見てみると、手の血管がすごいな・・

モットンの厚みは10cmほど

ダブルサイズなのでかなりの広さですが、厚み自体は意外となく、。約10cmくらいで手で余裕で掴めるくらいの厚みです。ちなみにシングルとセミダブルの厚みもこれくらいみたいです。

モットンの厚み
意外と薄くてビックリしました

正直、まだこのマットレスを載せるベッドはないのですが、一刻も早く腰痛を緩和させたいので先にマットレスを購入してしまいました・・(笑)。なので当面は床に敷いて寝ることになりますが、そのうちベッドも購入して、そこに乗せて寝れるようにしたいと思います。

モットンの詳細は下記のリンクからどうぞ

ボクが購入したのはダブルサイズですが、シングルサイズやセミダブルサイズもあってサイズは3種類です。それぞれ下記のリンクよりご覧ください。

モットンで寝るようになって腰痛はどう変化していくのか?またブログにて報告しようと思います。

BUROKIアイコン

期待感が半端ないです・・!
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

ブロキの日本ダービー予想2023。今年の1着はあの馬で間違いなし!?

5月28日の日曜日は、我々にとって一大イベントが開催されますね。 その一大イベントとは・・そう、正解です。 「日本ダービー」ですね。 コロナ禍も…

2023.05.27.

think

本日5月13日、BUROKI design開業4周年を迎えることができました

2023年5月13日。 本日でBUROKI designは開業4周年を迎えることができました。 2019年の4月末に会社を退職して今の新居に引っ越し、4年前の今日、税務…

2023.05.13.

think

2023年4月の活動報告。4月はこんなデザイン制作をしていました

ゴールデンウィークはいかがでしたか? 僕はぼちぼち仕事しながらのんびりしていました。 しかし、ゴールデンウィーク中の4月末に人生の大きな決断を…

2023.05.11.

private

【天皇賞・春】リニューアルオープンした京都競馬場へ行ってきました

2020年秋より改修工事に入っていた京都競馬場が、約3年の時を経て4月22日にリニューアルオープンしましたね。 コロナも落ち着いて入場制限も緩和され…

2023.05.04.

private

大阪天満宮にある「鉄板焼 GUMP」で二度目の結婚記念日を祝う

4月22日は相方との結婚記念日。 今年で二度目の結婚記念日を無事迎えることができました。皆さまのおかげです。ありがとうございます。 昨年のこの日…

2023.04.29.

think

指名キーワードでもwebサイトの検索順位が上がらないときに対策すること

webサイトを制作してインターネット上に公開したあとのことを、あまりフリーランスの方が語っているのを見たことがないので今回のブログで書いてみま…

2023.04.21.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル