DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

design

  • top
  • design
  • GMOクラウドの新サービス「CloudCREW」のwebサイトが公開されました

GMOクラウドの新サービス「CloudCREW」のwebサイトが公開されました

web

  • top
  • design
  • GMOクラウドの新サービス「CloudCREW」のwebサイトが公開されました

GMOクラウドの新サービス「CloudCREW」のwebサイトが公開されました

2019.04.27.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

つい先日のことなのですが、3月下旬から制作させていただいた「CloudCREW(クラウドクルー) by GMO」のwebサイトが公開となりました。
CloudCREWとは、インターネット大手であるGMO系列のGMOクラウドさんのクラウド活用支援のマネージドサービスで、多様化するクラウド環境に柔軟にご対応。AWSのスムーズな導入支援から設計・構築、監視・運用に至るすべてのフェーズで、お客さまの要件に沿ったきめ細かいサポートを行ってくれます。(GMOクラウドのサイトより引用)

CloudCREWのメインビジュアル画面

GMOクラウドさんとは今までまったく接点はなかったのですが、今回の新サービスのwebサイトを制作できる人を探していたようで、インスタなどのSNSで検索しつつボクのwebサイトを訪問し、お問い合わせしてくださいました。

webサイト制作のどこまで対応したか?

今回のCloudCREWのwebサイト制作でいうと、ボクが対応させていただいたのはすべてのページ制作(サイト全体のデザインとhtmlとcssコーディング、jQueryでの実装)やイメージ写真の選定、webフォント選定、スマートフォン対応(レスポンシブデザイン)、SNSでのシェア設定などです。

スマホ最適化されたサイトデザイン

サービスのリリース日があらかじめ決まっていたのと、サイトに使用するカラーやサイトマップ、ページ構成なども大まかに用意してくださっていて、納期も少しタイトでしたが問題なくスムーズに納品することができました。

webサイト制作にあたって気をつけたこと

CloudCREWは法人さま向けのクラウドサービスです。なのでターゲットも必然的に法人さまとなり、信頼感を損なわないようにwebフォントもビジネス向けの印象が強い「モリサワ新ゴ」を選び、余白を意識して「品質の良いサービスであること」を伝えられるようにデザイン制作しました。いただいたテキストなど情報量が少し多かったですが違和感なく、かつスッキリ見やすくするにはどうすればいいのかを考えながらつくっていました。

法人のお客さまを意識したサイトデザイン

クラウドサービスというと機械的なイメージですが今回はマネージドサービスということで、人によるマネジメントが一番の強みであったのであまり固くなりすぎないように少しポップなテイストのアイコンを制作し、人の温かみや親しみやすさも意識しています。

使用する素材は基本的にすべて自作します

自作アイコン一覧

上の画像は今回のサイト制作で使用したアイコンたちです。ここまで数が多いのはあまりないですが、アイコンのデザインはオリジナリティを出すのにかなり重要な要素だと思っています。だから無料で配布されているようなフリー素材などはボクは絶対に使わないし、すべてそのサイトに合わせて自作します。そうすることで唯一無二のwebサイトをつくることができ、クライアントさまも喜んでくださいます。

これからもできるだけ自作してクライアントさまだけのユニークなデザインをつくっていきたいですね。

スマホ版のTOPページ

CloudCREWのwebサイトはこちらから

実際のサイトは下記のリンクよりご覧ください。
※ページによっては変更・クローズしてることもありますので、その際はご容赦ください。

SNSのDMよりお問い合わせいただくことは多々ありますが、webサイトまで見てくださってお問い合わせいただけるのはとてもうれしかったです。いくらwebサイトでボクも顔出ししているとはいえ、リスクがないとはいえませんからね・・リリース日が決まっていた中、面識のないボクを信じて制作を任せてくださったこと、本当に感謝しています。

デザインをデザイナーにお任せしたい場合の「誰に頼めばいいのかわからない」という課題は大手の企業さんでも抱えているので、ボクとしてもどうにかしたいですね・・もちろん依頼してくださればできるだ限りお力になりますし、相談だけでも大丈夫ですので、お気軽にお問い合わせください。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

design list

デザイン作品一覧

graphic

2023年は卯年。ミッフィーをパロディした年賀状デザイン

少し遅めではあるのですが、2023年も年賀状デザインを制作させていただきました。 BUROKI design的に新年の制作といえば、福岡の木工集団「ナノナノ…

2023.01.27.

graphic

新事業の魅力を伝える。MERU&PLUSのプレゼンテーション資料デザイン

昨年の夏ごろにコーポレートロゴとwebサイトを制作させていただいた株式会社 阿波和さまの新事業「MERU&PLUS(メルアンドプラス)」のプレゼン…

2023.01.19.

graphic

ブランディングに。関西のwebメディアannaのSNS投稿用画像デザイン

少し前の制作実績紹介です。 いつもお世話になっている関西女性向けwebメディア「anna(アンナ)」のinstagram投稿用の画像を制作させていただきまし…

2022.12.20.

graphic

クリエイターコミュニティの交流パーティために制作した告知用バナーデザイン

いまはもう自然消滅的な状態になってしまっているのですが、実は2018年ごろにinstagramを使ってデザイナーとリアルでつながりたいと思い、投稿で呼び…

2022.09.29.

web

和の文化を未来に。株式会社阿波和のコーポレートサイトデザイン

少し前に株式会社 阿波和さまのロゴデザインを紹介させていただきましたが・・ 掲げているスローガンを形に落とし込む。株式会社阿波和のロゴデザイ…

2022.09.18.

logo

掲げているスローガンを形に落とし込む。株式会社阿波和のロゴデザイン

つい先日、制作して納品させてもらったロゴデザインの実績紹介です。 以前働いていた職場の元同僚から紹介いただいたロゴデザイン案件で、徳島県で和…

2022.09.11.

designをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル