はじめまして! 当webサイトをご訪問いただきありがとうございます。BUROKIと申します。本名は黒木 大輔(くろき だいすけ)といいます。
2008年より約11年間ベンチャー企業でwebやグラフィックなどさまざまな媒体のデザイン制作とブランディングを経験しながら、2012年ごろに「BUROKI design」としての個人活動を副業としてスタートさせました。そして2019年4月に企業を退職し、同年5月よりフリーランスデザイナーとして本格的に活動をしています。美大や芸大に通わず、デザイン制作会社での勤務歴もない、完全独学でフリーランスになったある意味異色の経歴の持ち主です。
元々webデザイナーを志して学校に通い、自分のwebサイトを一人でつくりまくっていた日々から企業に入り、実務を通してwebデザインだけでなくグラフィックデザインを経験し、以降は師匠がいない環境下にもかかわらず独学でさまざまな制作や考え方を学んできました。
前職ではすべてのデザインに責任を持つ「マスターデザイナー」としてデザインチームを結成し、後にデザイナーの後輩もでき、デザインスキルやデザインに対する姿勢・考え方など教え、フリーランスとして独り立ちしたデザイナーを育てた実績もあります。
最近ありがたいことに問い合わせが増えてきており、制作に関してのお問い合わせのなかでも特に多いご質問に関しての回答をまとめてみました。
BUROKIという名前の由来から生い立ち、なぜデザイナーになったのか、デザイナーとしての経歴などまとめたブログを自己紹介として書きました。
こんなボクですが、デザインを通して伝えたいことがあります。
それはデザインには間違いなくパワーがあるということです。
より良くデザインされたものは見る人を惹きつけるだけでなく、あなた自身の印象もより良く変わります。デザインを知り、デザインを使うことで笑顔とコミュニケーションが生まれ、あなたも周りの人たちも豊かになっていく。ボクはそんな光景を何度も目の当たりにしてきました。
デザインすることの大切さを少しでも広げたいという思いから、「DESIGN IT YOURSELF.(あなたをデザインしよう。)」という一文を掲げました。
そして、デザインは決してボク一人だけでは完結しません。
あなたの中にある想いや考え、そして困っていることや解決したいこと。それらをコミュニケーションを重ねることですべて出してこそ、本当のあなただけのデザインがはじまります。ボクは「かっこいい、かわいい」といった表面だけのものではなく、独自性やストーリー性のあるデザインをつくることを何よりも心がけています。
こんなボクですが、一緒につくらせてもらえませんか?
デザイン制作の依頼だけでなく、作品に対するご質問や料金のご相談など、どんなことでもけっこうですのでお気軽にコンタクトとっていただけたらうれしいです。
最近は写真撮影や動画制作をはじめたり、拙い文章ではありますが、ブログで好きなことを発信したりしています。いつでもフラッと覗きにきてください。どうぞよろしくお願いいたします。
写真投稿SNSの「instagram」でも過去に制作したデザイン作品を投稿しています。当webサイトでも定期的に更新していますが、インスタグラムにしか投稿していない作品もありますので、よかったらご覧ください。フォロー、DMも大歓迎です。
デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。