films
vlog
2018.10.10. 第二回のみ部 寺田町可真人で飲み会をタイムラプス撮影してみた
お酒を飲むことが好きな人たちが集まって会社の部署、性別、年齢、国籍、キャリアなど関係なくみんなで楽しくコミュニケーションをとることを目的とした部活動「のみ部」。
昨年は毎月活動していまして、今回は「タイムラプス」というコマ撮り撮影手法を使ってのダイジェスト動画をつくりました。
使用BGMは昔よく聴いていたThe Specialsの「Little Bitch」。スカのリズムは比較的一定なのでタイムラプス動画に使いやすいかな?と思い使ってみましたが、かなりしっくりきて良い感じにテンポ良く仕上がりました。反省点としては10秒に1カットの間隔で撮影設定していたので、少しスローなんですね。5秒に1カットくらいにしてもよかったかな?という点です。
楽しく飲むだけならただの飲み会と変わらないので、のみ部には三か条の「オキテ」を設けています。
ひとつ目は「悪口・噂話をしない」。これは大事なことですね。その場にいない人のことを話すと、どうしてもネガティブな発言になりがちになったりして・・ボク自身も気をつけているところです。ふたつ目は「全員完全割り勘」。これは男性は助かりますね。デートするとなると完全に割り勘は難しいですからね(笑)
そして最後は「翌日の遅刻・欠勤禁止」です。飲んだ次の日こそ早く来いと、よく社長もおっしゃっています。
最近は動画をつくるペースがかなり落ちているので(フリーランスになる準備のため意図的に落としてます)、このサイトへの更新も滞りがちなのですが、いまYouTubeにアップしている動画だけはせめて全部載せていこうと思います・・今はGoogle先生も検索に動画をかなり評価してますしね。(笑)
この動画で行ったお店
制作した動画はYouTubeのチャンネル「BUROKI films」にて公開しています。 他にもいろんな動画がご覧になれるのでよかったらチャンネル登録よろしくお願いいたします。
はじめましてBUROKIです。
ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)
制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
latest contents
最新コンテンツ一覧
categories
カテゴリ一覧
Ranking
人気ランキング
念願だった「歴史を刻め 日本橋店」で二郎系ラーメンを食べました
2025.03.20.
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
6月からはじめた自家製梅酒づくり。1ヶ月後の経過報告
2019.07.16.
6月からはじめた自家製梅酒づくり。1ヶ月後の経過報告
2019.07.16.
ranking
人気ランキング
念願だった「歴史を刻め 日本橋店」で二郎系ラーメンを食べました
2025.03.20.
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
6月からはじめた自家製梅酒づくり。1ヶ月後の経過報告
2019.07.16.
6月からはじめた自家製梅酒づくり。1ヶ月後の経過報告
2019.07.16.