films
9月8日に行く予定だった夏フェス「OTODAMA’18」。
しかしながら、会場が台風の影響を受け壊滅状態となり、開催中止に・・
ボクとしても今年の夏フェスはOTODAMAだけだったので残念でした。チケットは払い戻されたのですが、このお金を日常生活でふわっと無くならせてしまうより、どうせなら同じくらい楽しい思い出として残るように使いたい。
ということで、普段は行かない焼肉に行こう!と仕事終わりに「やきにく萬野」へ。 食べ放題の店とか行っても何も変わらないので、せっかくだし焼肉店の中でも良い店をと萬野さんを選択しました。JR天王寺駅の北口にも萬野のおしゃれバージョンみたいなお店があるのですが、そこは予約しないと絶対に入れないので、比較的入りやすい桃谷の本店へ行きました。
ユッケ、厚切りタン、極上ハラミ、サーロイン、マルシン、ホルモン、白菜キムチ・・そして締めに冷麺。
質の良いお肉とどんこ椎茸は本当に最高で、美味しくないわけがないのですが、撮影を兼ねて食べていたので店員さんにめちゃくちゃ見られてました(笑) 「YouTubeに動画アップするのかな」とか思われてたんでしょうね・・まだまだ日本では珍しがられるみたいで、ある程度の勇気は必要です。
やきにく萬野本店はボクが勤めている会社の近くにあるので、数年前は入社したスタッフの歓迎会などでたまに来ていました。そのときのことを思い出しながら食べたり・・感慨深いものがありましたね。
この動画で行ったお店
制作した動画はYouTubeのチャンネル「BUROKI films」にて公開しています。 他にもいろんな動画がご覧になれるのでよかったらチャンネル登録よろしくお願いいたします。
はじめましてBUROKIです。
ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)
制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
latest contents
最新コンテンツ一覧
categories
カテゴリ一覧
Ranking
人気ランキング
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
デザイナーが教える。人の目を引くYouTubeサムネイル画像を制作するコツ・初級...
2020.05.03.
意外と簡単なiMac2019のメモリ増設方法。8GBから40GBにしてみた
2019.08.28.
どんなフォントにも対応できるステンシル風加工のやり方と考え方
2021.03.14.
iMac2019にはCDドライブがない!なのでApple USB SuperDr...
2020.05.11.
ranking
人気ランキング
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
デザイナーが教える。人の目を引くYouTubeサムネイル画像を制作するコツ・初級...
2020.05.03.
意外と簡単なiMac2019のメモリ増設方法。8GBから40GBにしてみた
2019.08.28.
どんなフォントにも対応できるステンシル風加工のやり方と考え方
2021.03.14.
iMac2019にはCDドライブがない!なのでApple USB SuperDr...
2020.05.11.