DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

design

  • top
  • design
  • シンプルにピラティスの魅力を伝えるPilates unit 103.さんのwebデザイン

シンプルにピラティスの魅力を伝えるPilates unit 103.さんのwebデザイン

web

  • top
  • design
  • シンプルにピラティスの魅力を伝えるPilates unit 103.さんのwebデザイン

シンプルにピラティスの魅力を伝えるPilates unit 103.さんのwebデザイン

2019.02.25.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

webデザイン実績紹介、LPばかりでなくwebサイトも載せようと思います。
今回はロゴデザインは前に紹介しました新宿の高田馬場にある女性専用のピラティススタジオ「Pilates unit103.」さんのホームページデザインです。

Pilates unit103.のメインビジュアル

具体的な制作フローは以前ブログにて紹介しておりまして・・依頼されて制作して納品するという数ターンのコミュニケーションで完結することもあれば、webにそこまで詳しくないクライアントさまの場合、ボクのほうから色々ご教授させていただく形で制作を進めることもあります。その分時間がかかってしまうこともあるのですが、webサイトは公開してからがスタートなので、更新していくことを意識してもらうためにも必須かなと思っています。

デザインする上で気をつけたこと

ピラティスというと体を動かすレッスンが主体となるので、どんなスタジオでどんなピラティスが受けられるのか?そこが気になる部分ですよね。なのでいただいた写真の中からクライアントさまと意見交換し、どの写真を載せるのかを考え、選んだ写真をどのように見せるのか、サイトの構成を含めて考えながら制作していきました。

ボクの場合、良い感じの写真や動画があるならそれを視覚的に訴えるのが一番伝えられると思っていて、なるべく邪魔をしたくないと思ってしまうので、写真が良ければwebデザインはシンプルにすることが多いです。単に何も装飾しないというわけではなく、写真や動画の持つ世界観を崩さないようにするデザインということです。

スマートフォンサイトも制作

Pilates unit103.のスマホサイトその1

いまはスマートフォンでホームページを見る人が多いので(ボクのこのサイトでも約80%の方がスマホで見られてます)、レスポンシブデザインにてスマートフォンサイトも制作しました。PCのモニター用に制作したwebページをスマートフォンでもそのまま見せるのではなく、スマートフォン用の見せ方をすることにより、情報をしっかり伝えることができます。

Pilates unit103.のスマホサイトその2

制作したのはTOPページ、レッスンプランのページ、問い合わせフォームのページの3種類のwebページの他にインスタグラム投稿のリアルタイム表示やSNSシェア設定、アクセス解析ツールである「googleアナリティクス」設定なども対応しました。

実際のページは下記のリンクよりご覧ください。
※ページによってはクローズしてることもありますので、その際はご容赦ください。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

design list

デザイン作品一覧

graphic

2023年は卯年。ミッフィーをパロディした年賀状デザイン

少し遅めではあるのですが、2023年も年賀状デザインを制作させていただきました。 BUROKI design的に新年の制作といえば、福岡の木工集団「ナノナノ…

2023.01.27.

graphic

新事業の魅力を伝える。MERU&PLUSのプレゼンテーション資料デザイン

昨年の夏ごろにコーポレートロゴとwebサイトを制作させていただいた株式会社 阿波和さまの新事業「MERU&PLUS(メルアンドプラス)」のプレゼン…

2023.01.19.

graphic

ブランディングに。関西のwebメディアannaのSNS投稿用画像デザイン

少し前の制作実績紹介です。 いつもお世話になっている関西女性向けwebメディア「anna(アンナ)」のinstagram投稿用の画像を制作させていただきまし…

2022.12.20.

graphic

クリエイターコミュニティの交流パーティために制作した告知用バナーデザイン

いまはもう自然消滅的な状態になってしまっているのですが、実は2018年ごろにinstagramを使ってデザイナーとリアルでつながりたいと思い、投稿で呼び…

2022.09.29.

web

和の文化を未来に。株式会社阿波和のコーポレートサイトデザイン

少し前に株式会社 阿波和さまのロゴデザインを紹介させていただきましたが・・ 掲げているスローガンを形に落とし込む。株式会社阿波和のロゴデザイ…

2022.09.18.

logo

掲げているスローガンを形に落とし込む。株式会社阿波和のロゴデザイン

つい先日、制作して納品させてもらったロゴデザインの実績紹介です。 以前働いていた職場の元同僚から紹介いただいたロゴデザイン案件で、徳島県で和…

2022.09.11.

designをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル