DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

design

  • top
  • design
  • メーカーサイトよりわかりやすい。DIYパーツLABRICO(ラブリコ)のLPデザイン

メーカーサイトよりわかりやすい。DIYパーツLABRICO(ラブリコ)のLPデザイン

web

  • top
  • design
  • メーカーサイトよりわかりやすい。DIYパーツLABRICO(ラブリコ)のLPデザイン

メーカーサイトよりわかりやすい。DIYパーツLABRICO(ラブリコ)のLPデザイン

2019.02.08.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

デザインしていく上で大事な要素のひとつ「わかりやすさ」。2016年の6月に制作した人気のDIYパーツ「LABRICO」のLPデザインはまさにそこを意識して制作しました。

通販のLPのゴールはわかりやすく、基本的にはその商品が売れたらゴールです。なのでゴールから逆算して単一のwebページでどう訴求していくか?を考えながらつくっていくことが多いです。幸いにもLABRICOはプロダクト自体がおしゃれで実用性が高く、女性ひとりでもこれを使えば部屋に柱を立てられるという特徴もハッキリしていて、用意されていた写真などの素材もいい感じだったので比較的スムーズにデザイン・コーディングしていくことができました。

LABRICOのLPメインビジュアル

販売用のパッケージやメーカーサイトも用意されていたので、そのブランドイメージとかけ離れたものにならないようにフォントやカラーを踏襲しながらLPだけの見せ方や情報も追加、当時はまだそこまで多くなかったスマートフォン対応するレスポンシブデザインでつくりました。

LABRICO LPのスマートフォンデザイン

検索結果1位を記録、CVも脅威的

今でこそLABRICOはどのホームセンターにも取り扱われるくらいの人気アイテムになりましたが、制作した当時は販売しているお店やサイトもそんなに多くなかったので、googleでの検索結果は1位、そのうえ脅威すぎるCV(コンバージョン:ページを訪れた人の中でゴールまでたどり着いた人の数のことです)を記録しました。

その後、会社のイベントでメーカーさんにお会いしたときに「デザイン素晴らしかった」や「わかりやすすぎて商談のとき自分のサイトより先にLPを見せている」などすごくお褒めの言葉をもらえたことは嬉しかったですね。直接言われると照れてしまいますが・・。(笑)

LABRICOのLPデザイン

プロダクトの素晴らしさと訴求する写真のクオリティの高さ、それらを引き立てる質のいいデザインが好結果をもたらしたという良い実例でした。

実際のLPはこちらから

実際のページは下記のリンクよりご覧ください。
※ページによってはクローズしてることもありますので、その際はご容赦ください。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

design list

デザイン作品一覧

web

1枚のページに集約してシンプルに。Lino Realty株式会社のコーポレートサ...

大阪市西区で不動産の売買や賃貸業を営んでいるLino Realty株式会社さまのコーポレートサイトを制作しました。 Lino Realty株式会社さまは創業されて…

2023.03.25.

graphic

2023年は卯年。ミッフィーをパロディした年賀状デザイン

少し遅めではあるのですが、2023年も年賀状デザインを制作させていただきました。 BUROKI design的に新年の制作といえば、福岡の木工集団「ナノナノ…

2023.01.27.

graphic

新事業の魅力を伝える。MERU&PLUSのプレゼンテーション資料デザイン

昨年の夏ごろにコーポレートロゴとwebサイトを制作させていただいた株式会社 阿波和さまの新事業「MERU&PLUS(メルアンドプラス)」のプレゼン…

2023.01.19.

graphic

ブランディングに。関西のwebメディアannaのSNS投稿用画像デザイン

少し前の制作実績紹介です。 いつもお世話になっている関西女性向けwebメディア「anna(アンナ)」のinstagram投稿用の画像を制作させていただきまし…

2022.12.20.

graphic

クリエイターコミュニティの交流パーティために制作した告知用バナーデザイン

いまはもう自然消滅的な状態になってしまっているのですが、実は2018年ごろにinstagramを使ってデザイナーとリアルでつながりたいと思い、投稿で呼び…

2022.09.29.

web

和の文化を未来に。株式会社阿波和のコーポレートサイトデザイン

少し前に株式会社 阿波和さまのロゴデザインを紹介させていただきましたが・・ 掲げているスローガンを形に落とし込む。株式会社阿波和のロゴデザイ…

2022.09.18.

designをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル