DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

design

  • top
  • design
  • graphic
  • デザイナーを本格的に志す前に制作していた作品たちを一挙公開

デザイナーを本格的に志す前に制作していた作品たちを一挙公開

graphic

  • top
  • design
  • graphic
  • デザイナーを本格的に志す前に制作していた作品たちを一挙公開

デザイナーを本格的に志す前に制作していた作品たちを一挙公開

2020.09.14.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

10年以上前からいろんなデータやファイルを外部に逃すために使用している外付けHDDがありまして・・。

その中に入っているデータを久しぶりに整理していると、デザイナーを本気で目指す前の、2005年と2006年に制作していたイラストやグラフィック作品たちが出てきました。この頃はSNSの先駆け的存在の「mixi(ミクシィ)」が全盛期で、プロフィールのアイコンにするために制作したり、日記に載せるために制作したりしていました。

かれこれもう15年くらい前の作品たちになりますが、せっかく出てきたのでこの令和の時代に公開しよう!と思い、自分のインスタにダサいデザイン略して「ダサイン写真館」と題して投稿してみたんです。

そしたらそこそこ評判が良かったので(笑)、こちらの制作実績でも紹介しようと思います。写真館というテーマなので、特に解説せず写真を並べていきます。

BUROKIアイコン

香ばしい作品たちを笑ってやってください!

※「ダサイン」とはボクの場合あくまでダサいデザインの略語で、ネパールのお祭りとは一切関係ありませんのでご了承ください。

ダサイン作品その1
昔の大阪の通天閣をイメージした貼り絵風のイラスト
ダサイン作品その2
友達のクラブイベントのフライヤーデザイン
ダサイン作品その3
マウスで描いたイラスト
ダサイン作品その4
「泪ドリンク」・・文字通りしょっぱいイラストです
ダサイン作品その5
立体感に挑戦したイラストだと思います
ダサイン作品その6
完全にミスター●ポを連想させますね(笑)

ここまでは、ダサイン作品からまだマシなものやバラエティに富んだものを厳選しつつ紹介しました。いわばダサいながらもちょっとカッコつけた選び方をした作品たちです。本当のダサインの破壊力はこれから紹介する作品です・・(笑)。

初期中の初期、かなりレアなダサインはこちら

photoshopを使い始めてくらいの頃に初めてmixiに載せるために制作した、本当に初期の作品はこちらです。

初期中の初期のダサイン作品
これはもはや・・ワードアートですね(笑)

左上に書かれている「おーいお前ら大丈夫かぁ?」のフォントがなんともいえないですね・・。確かにめちゃくちゃダサいのですが、逆にこの初心者丸出しの雰囲気は今は出せないですね。そういう意味では失っているものもあるのかもしれません。

過去作があるから今の自分がある(笑)

以上が第一弾のダサイン写真館の作品たちとなります。

これらの作品をいまの時代にアップした意図としては、どんなデザイナーでもダサいものや誰にも見せたくないデザインをしていた時期はあると思うんですね。

デザイナーだからといってカッチリとつくられた作品だけで固めてしまうのはボクの中では違和感があって、良いデザインも良くないデザインも、すべてボクがつくったものであれば公開してもいいんじゃないか?と思ったからです。制作実績はもちろん大事ですが、普段書いているブログやいろんな表現からBUROKIという人間が見えたらいいかなと思っています。これからもそういう思いで発信を続けていきます。

BUROKIアイコン

また第二弾も楽しみにしておいてくださいね。
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

design list

デザイン作品一覧

web

明朝体フォントをアクセントに。IVARA LEARNのランディングページデザイン

当サイトにwebの制作実績として紹介させていただいている実績は、基本的にデザインとコーディングの両方を担当させていただいた制作案件がメインなの…

2025.04.09.

graphic

黒の用紙に活版印刷でグレードアップ。株式会社FORGEの名刺デザイン

昨年の9月に制作実績にて紹介している株式会社FORGEさまの名刺デザイン。 ブランドの世界観をより引き立てる。株式会社FORGEの名刺デザイン 名刺のデ…

2025.04.01.

goods

創業54周年。のぼり刃物店さんのロゴデザインと缶バッジ&ステッカー

毎年恒例としてお任せいただいている制作物が、今年も完成。 きたる2025年4月1日(火)、いつもお世話になっている大阪府茨木市にあるのぼり刃物店さ…

2025.03.27.

graphic

数字で各特徴を視覚的に伝える。ハイブアイキューのフライヤーデザイン

会社員時代の元同僚が働いている株式会社ハイブアイキューさまから、会社の強みや特徴を伝えられるチラシをデザインしてほしいというご依頼をいただ…

2025.03.17.

graphic

LPの世界観をさらに広げる。キシヒロエステートのフライヤーデザイン

いつもお世話になっているパートナーの辻本さん(株式会社FORGE)からのご紹介で、昨年末に久しぶりの紙媒体のデザインを制作させていただきました。…

2025.02.25.

graphic

6周年に向けて。BUROKI designの活版印刷名刺を新しく制作しました

BUROKI designは2019年5月に開業してから早5年。6年目を迎えています。 今まで使用していた名刺ですが実は2016年ごろに制作したもので、そこから開業…

2025.01.29.

designをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル