DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • think
  • 5月13日、BUROKI design開業6周年と個人的なお知らせ

5月13日、BUROKI design開業6周年と個人的なお知らせ

think

  • top
  • blog
  • think
  • 5月13日、BUROKI design開業6周年と個人的なお知らせ

5月13日、BUROKI design開業6周年と個人的なお知らせ

2025.05.13.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2025年5月13日(火)。
本日、BUROKI designは無事に開業6周年を迎えることができました。

2019年の5月13日に開業届けを出してから早6年。
周りの皆さまに支えられ、いまだにお仕事が途絶えることなく、ありがたくフリーランスを続けさせていただいております。

開業1周年から5周年までのことも毎年、ブログに当時の想いを綴っているので、よかったら下記のリンクよりご覧ください。

もう毎年言わせていただいておりますが、開業してからこの6年間、僕がフリーランスとして活動を続けてこれたのは、100%制作をお任せしてくださったクライアントさまやパートナーの方々のおかげです。いつも本当に、本当にありがとうございます。

BUROKIアイコン

毎年、開業◯周年ロゴをオリジナルで制作しています。

6年目の振り返り

開業からの振り返りは過去の周年ブログで何度も書いてきたので今回は割愛し、6年目のみの振り返りだけを書いてみたいと思います。

2024年はパートナーである株式会社FORGEの辻本さんと一緒に企業さまの制作案件を受けて制作することが多かったです。また、僕個人ではフリーランスになってから長く付き合いのあるEDUWARD Pressさまからたくさんのwebサイトデザインのご依頼をいただきました。いつもありがとうございます。

それら以外には新規のクライアントさまからの制作依頼もちらほらいただきましたが、既存のクライアントさまから数年ぶりに制作依頼をいただいたりと、とにかくリピーターさまからの制作依頼が多かった年でした。

いまは外注先を使用しないと決めているため対応できる案件数もそんなに多くはないのですが、スケジュール管理もすべて自分で行っていて慣れているので、調整しながらクライアントさまにご迷惑をおかけすることなく、充実した開業6年目だったと思います。

新規のご依頼をとりにくい時代に

開業5周年のときも書いたのですが、いまはフリーランスになる人が激増しています。

フリーランスが増えれば増えるほどクライアントさまも分散するのは当たり前なので、やはりご依頼をくださったクライアントさまやパートナーさまをどれだけ大事にできるか?独自の価値を提供できるか?がこれからも大事になってくると思います。

「この人にお願いしたい!」と思ってもらえるにはどうすればいいのか?僕自身も考え続けています。

SEO小話シリーズはじめました

制作以外のところでは、webサイト集客を考えていく上で大事なことを少しずつ紹介する「SEO小話」をシリーズではじめました。

SEOって何が正解とかはっきりと言える人はいないと思いますし、googleの方向性によって変化していくものです。ただひとつ言えることは、数ページ程度のwebサイトをどれだけ内容を整理して訴求しても、デザインをwebデザインギャラリーに掲載されるくらい素晴らしいものしたとしても、SEO効果はほぼありません。知っている人からのダイレクト訪問や、指名ワードで訪問されるくらいです。

でもせっかく作ったwebサイト、どうにか集客したい・・。そんな方々のために「SEO小話」を不定期ではありますが更新しています。お時間のあるときにでも見てみてください。

個人的なお知らせ

以上が、この6年間の簡単な振り返りでした。

そしてもうひとつ、ここに書き記しておきたいことがあります。
4月13日(日)、僕と相方の間に息子が誕生しました。

正直生まれる前はいろいろと不安や葛藤などもありましたが、実際に生まれた息子を目の当たりにしたとき、そんな不安よりも日に日に成長していく姿を楽しんでいる自分がいます。僕自身は40代ではありますが、新しい家族が増えたいま、どんな新しい景色が見れるのか今から楽しみです。

7年目もひとつずつ、一歩ずつ進んで参りますので、BUROKI designをこれからもどうぞよろしくお願いいたします。

BUROKIアイコン

これからも「愛されフリーランス」になるように頑張ります!
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

意外と簡単?chocoZAPのセルフ脱毛サービスを利用開始しました

2023年の1月から初心者向けスマートライフジム「chocoZAP(チョコザップ)」に通い始めたことは以前このブログに書きましたが・・。 デスクワークで…

2025.06.15.

private

家二郎を極めたい。家庭用二郎系ラーメン「鬼を超えろ」を美味しく作る方法

月に1度くらいのペースで食べたくなってしまう二郎系ラーメン。3月に行ったときに書いた「歴史を刻め 日本橋店」のブログは検索上位にランクインし、…

2025.06.10.

private

これから行く人へ。大阪・関西万博の体験談と注意点をまとめました

前回のブログで「大阪・関西万博」の各国パビリオンの写真館ブログを書きました。 建築デザインがいい感じ!大阪・関西万博の各国パビリオンの外観写…

2025.06.04.

private

建築デザインがいい感じ!大阪・関西万博の各国パビリオンの外観写真館

5月28日の水曜日。 平日ではありますが、いま大阪で一番アツいイベント「大阪・関西万博」へ行ってきました。 朝9時に夢洲駅に到着し、夜の20時くら…

2025.05.31.

think

SEO小話vol.08 ドメインにも歴史あり?取得する際の注意点

昨年の4月より不定期に更新している「SEO小話」シリーズ。 各テーマに分けてできるだけ手短に、僕の過去のSEO施策体験からきている内容を書くことを…

2025.05.27.

think

5月13日、BUROKI design開業6周年と個人的なお知らせ

2025年5月13日(火)。 本日、BUROKI designは無事に開業6周年を迎えることができました。 ついに税務署にて個人事業の開業届と青色申告承認申請書を…

2025.05.13.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル