DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • think
  • 本日、BUROKI designはフリーランスとして開業5周年を迎えました

本日、BUROKI designはフリーランスとして開業5周年を迎えました

think

  • top
  • blog
  • think
  • 本日、BUROKI designはフリーランスとして開業5周年を迎えました

本日、BUROKI designはフリーランスとして開業5周年を迎えました

2024.05.13.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2024年5月13日。
本日、BUROKI designは無事に開業5周年を迎えることができました。

2019年の4月末に長年勤めていたベンチャー企業を退職し、昨年6月まで住んでいた針中野の新居に引っ越し、5年前の今日、東住吉税務署に開業届を出しに行ったことを思い出します。

コロナ禍があったからか、2019年すらかなり昔のことのように感じますね・・。

開業1周年から4周年までのことも毎年、ブログに当時の想いを綴っているので、よかったら下記のリンクよりご覧ください。

毎年言わせていただいておりますが、開業してからこの5年間、僕がフリーランスとして活動を続けてこれたのは、100%制作を依頼してくださったクライアントさまやパートナーの方々のおかげです。いつも本当にありがとうございます。

BUROKIアイコン

4周年のブログ、いま読み返してみるとけっこうネガティブですね(笑)。

開業してからの5年間の振り返り

せっかくの節目なので、この5年間を簡単に振り返ってみようと思います。

開業前から開業後の1年目

フリーランスになろうと本格的に決断したのは2018年の春ごろ。
まだ会社にいた頃でしたが、その頃から僕は本業とは別にフリーランスになるための準備をはじめていました。

フリーランスになると完全に個人になるので、仕事や仕事周りのことも当然全部自分一人でしていかなければいけません。案件の獲得については自分から営業をかけて仕事をいただくか、企業さまや個人の方からデザインの仕事をいただくか・・この二択です。

1年目は勤めていた会社や知り合いの方々から餞別的な意味も含めて制作依頼をいただけるだろうと予想しました。しかし知り合いからの依頼だけではいつか必ず終わりがきてしまう。なので開業してから1年の間に、できるだけ依頼がくるような仕組みづくりをしておかないとと思っていました。

その手段としてこのBUROKI designのwebサイトを2018年の秋ごろにリニューアルしました。
当時今ほどSNSが活発ではなく、個人がメディアとしてなりえるということにフォーカスされはじめた時代。

リニューアル前の僕のwebサイトは作品だけを載せていただけで、何も語っていませんでした。そういう見せ方のwebサイトではなく、個人としてひとりの人間として、かつフリーランスのデザイナーとして、過去に制作させていただいた作品とデザインに対する思いや考えを発信できる構造に作り変えようと思い、サイトリニューアルをしました。

リニューアルしただけでは何も変わりません。
その土台の上にどんどんコンテンツを作っては発信していく。1年目は毎日更新を目標に過去の作品をかき集め、どんどん記事を更新し続けました。

すると、徐々にwebサイトへのアクセスが増えていくのがわかりました。アクセスの増加とともに制作の問い合わせもチラホラといただきはじめました。そんな状況を体験し、「これ軌道に乗ったらとんでもないことになるんじゃないか?」とワクワクしたことを覚えています。

BUROKIアイコン

正直、めちゃくちゃ手応えを感じました。

2年目からコロナ禍突入

軌道に乗れば・・とは思っていましたが、そんなにすぐに結果が出るとも思っておらず、開業2年目からは自分で営業活動することも視野に入れていました。

しかし1年目の後半ごろから今までまったく面識のない方や名の知れた企業さまから制作依頼がきはじめ、「こんなに早く結果が出るんだ」と驚きました。気づけば半年先まで制作スケジュールがいっぱいになり、対応できない案件はお断りさせていただく事態に・・。この5年間でいくつ案件をお断りさせていただいたかわかりません。本当に申し訳ないなと思いつつ、いただいた案件を精一杯手掛けさせていただきました。

そんな中、2020年春に世の中を襲ったコロナウイルス。
これにより世の中が一変しましたね。

人も企業もオンラインに活路を見出すようになり、在宅で勤務する会社員も格段に増えました。そしてデジタルの技術はコロナ前より格段に進歩しました。そしてAIの誕生、さまざまな分野での活用。

僕自身は順調に制作依頼をいただきながらスケジュールをこなしていましたが、徐々にある変化に気づくようになりました。

4年目、コロナ禍が明け、そして現在

2023年初頭にはコロナも落ち着きはじめましたが、ロシアとウクライナの戦争がはじまり、世界の情勢はやはりダメージを受けていて、物価の高騰と歴史的な円安が現在も止まりません。

身近なところでは在宅勤務が当たり前になったことでフリーランスや副業デザイナーが大幅に増え、フリーランスを紹介・マッチングするサービスを立ち上げる企業がどんどん出てきました。

今まではデザインが必要になった人や企業さまはネットやSNSでデザイナーを探していましたが、そういうサービスが出てきたことで探す手間が不要になった。「探される」ことで依頼をいただいてきた僕は、この変化にどう対応していこうか、考える必要が出てきています。

6年目に向けて

以上が、この5年間の簡単な振り返りです。

何度も依頼をくださっていた企業さまとの関係性がなくなったり、担当者さまが退職されたことでチームの体制も変わり、それによって僕に依頼がこなくなったり・・。そんなこともこの5年間で経験し、良くも悪くも動じなくなりました。(このあたりはまた別の機会にブログに書くかもしれません)

フリーランスはどんな人でも一括りにされることが多く、デザイナー歴が長いベテランも学校を出てすぐのフリーランスも同じ立場です。いくらでも代えがきくフリーランスだからこそ、いただいたご縁をどう大事にしていくか。それがこれからのフリーランスの課題かなと個人的に感じています。

それがwebサイト運営にもつながっていくのですが、これからはデザイン制作はもちろん、制作だけでなくクライアントさまの課題解決に制作後もコミットしていけるように、実績の発信をまず継続的にやりながらお力添えできるように注力していこうと思っています。

6年目もBUROKI designをどうぞよろしくお願いいたします。

BUROKIアイコン

変化に柔軟に対応する。本当の意味では実力が問われる世の中になっていきそうです。
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

念願だった「歴史を刻め 日本橋店」で二郎系ラーメンを食べました

3月18日、火曜日の朝。 僕はあるお店に10時に着くように、地下鉄なんば駅から歩いて日本橋方面へ向かっていました。 清々しい朝の日本橋 10時少し前…

2025.03.20.

design_thing

デザインで悩んでいる人や嫌な思いをした人を救いたい。公式LINEはじめました

ここ最近、webサイトをすでにお持ちの方々からご相談を受ける機会が増えてきています。 今のデザインが気に入っていない このwebサイトどう思います…

2025.03.03.

design_thing

フリーランスデザイナー必見。制作に必要なサブスクの値上げ状況まとめ

昨日の朝、「Microsoft 365 の価格変更について」というタイトルのメールが届きました。 バレンタインデーに値上げすな・・ Microsoft 365はmacユー…

2025.02.07.

private

江坂にある「カノビアーノ アネックス」で43歳の誕生日を祝ってもらいました

1月16日は僕の誕生日。 僭越ながら43歳になりました。この1年間も仕事だけに留まらずプライベートもデザインしながら、邁進させていただこうという思…

2025.01.18.

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

private

【謹賀新年2025】明けましておめでとうございます。新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 2025年も皆さんにとってよりクリエイティブな1年になりますように。BUROKI designをどうぞよろしくお願いいた…

2025.01.04.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル