DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • フリーランスデザイナーの各案件ケースのメリット・デメリット

フリーランスデザイナーの各案件ケースのメリット・デメリット

think

  • top
  • blog
  • フリーランスデザイナーの各案件ケースのメリット・デメリット

フリーランスデザイナーの各案件ケースのメリット・デメリット

2022.08.06.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

少しお久しぶりなブログ更新です。BUROKI designとして開業4年目に突入し、日ごろさまざまなクライアントさまから制作案件や問い合わせをいただき、感謝しながら活動を続けさせていただいております。

フリーランスデザイナーとして制作のお仕事をいただくケースは、細かく言うとたくさんあると思いますが、ざっくり3種類しかありません。それは・・

  • 直接クライアントさまから依頼を受けるケース
  • 間接的に依頼を受けるケース
  • コンペなどで競い依頼を勝ち取るケース

の3種類です。
そしてそれぞれのケースにメリットはもちろん、デメリットもあることに実際の経験を通じて気づきました。

なので今回のブログでは、「それぞれの案件をいただくケースのメリットとデメリット」を書いてみたいと思います。これからフリーランスになることを検討されている方は、ぜひ覚えておいて損はないと思います。

BUROKIアイコン

実体験を元に書いていきたいと思います。

index list

このブログの目次

【メリット】直接依頼を受けるケース

まずは一番王道な形である、クライアントさまから直接制作依頼を受けるケース。
自分のwebサイトやSNSから制作の問い合わせがあり、コミュニケーションを取りながら仕事につなげ、制作を開始するケースですね。

このケースがフリーランスデザイナーとしては一番理想ですが、面識や関係性のないところからのスタートになることが多く、クライアントさまにとってもリスクが高いので、実は一番難しいケースでもあります。「知られる」ということ自体がかなりハードルも高いですからね・・。

メリットは直接コミュニケーションをとりながら進められることであり、制作を通じて関係性を構築でき、今後のお付き合いにもつながりやすいところです。いわば「自分のお客さま」になるということ。自分のお客さまが増えれば増えるほど継続的に案件をいただくことができるので、フリーランスとしての活動も続けやすくなります。

ちなみにボクはフリーランス4年目で、継続的にお仕事をくださるクライアントさまを中心に活動させていただいています。

【デメリット】直接依頼を受けるケース

続いて直接制作依頼を受けるケースのデメリット。
正直デメリットらしいデメリットはないのですが、強いて挙げるなら関係性があるがゆえに業態変更しにくいところですかね。

フリーランスデザイナーに限ったことではないと思いますが、仕事を続けていくうちにスキルアップしたり納税額が変わったり、仕事に対する考え方が変わったりするのが人間です。来年からはじまるインボイス制度なんかもそうですね。いつまでも同じ環境で活動をしていくなんてことはなかなか難しいです。

そういったときに例えば制作料金などを変更できるか・・。普段懇意にさせていただいているからこそ言えない部分が出てきたり、個人の性格もあるでしょうがそういった人間関係の悩みなんかも出てきやすいところです。

この部分はボク自身もあまり得意なほうではないので、より良い関係性を築いていくためにも、前もってお互いが納得した契約書などがあり、その上で関係を成り立たせていくことがベストな気がします。

【メリット】間接的に依頼を受けるケース

先ほどはクライアントさまから直接依頼を受けるケースでしたが、こちらは間接的に依頼を受けるケース。

間接的とはどういうことかというと、制作会社やマーケティング会社から、その会社が受けた制作案件を受けるケースのことです。いわゆる「下請け」です。直接クライアントさまから依頼がくるのがベストですが、前述したとおり企業さまが個人に制作依頼をすることはリスクでもあるので、制作会社経由で依頼がくることも多いですね。

下請けのメリットは、クライアントさまと直接コミュニケーションをとることがあまりないので、自分の制作領域に集中しやすいところです。写真やテキストといった素材の提供やディレクションも制作会社側が対応してくれることが多いので、「デザインのみ手掛ける」という役割に徹しやすいです。コミュニケーションが苦手、もしくは避けたいといった人には向いているやり方だと思います。

ボク自身下請けで制作を受けることもあれば、条件次第ではお断りさせていただくこともある・・といった感じです。

【デメリット】間接的に依頼を受けるケース

間接的に依頼を受けるケースのデメリットは制作したものを実績として紹介できないことが多いところです。

実は制作会社に依頼したクライアントさまは、その制作会社が下請けとして他のデザイナーに仕事を割り振っているということを知らない場合があるんです。なのでフリーランスが制作実績として紹介したときに、クライアントさまが偶然見つけて「この人に頼んだ覚えがないのに、なんでこの人がウチのロゴを紹介してるんだ?」となる可能性があります。なので基本的には実績として紹介は難しいと思います。

あと、下請けは基本的に案件を紹介してくれた会社がクライアントさまから制作料金をいただいており、その料金の中から比較的安価でデザイナーに案件を割り振ろうとするケースもあるので、制作料金の交渉はきちんとしたほうがいいと思います。

【メリット】競って依頼を勝ち取るケース

最後に競って制作案件を得るケースですが、これはわかりやすくいうと「コンペ形式」のことです。

Lancers(ランサーズ)やクラウドワークスなんかがそうですね。クライアントさまがこれらのサービスを通して制作依頼をし、その依頼内容を見たデザイナーがデザインの提案をして、提案の中から選んでもらって仕事につなげるといったケースです。

このケースのメリットはこれらのサービスを利用すればデザインを求めているクライアントさまが常にたくさんいるので、今後の仕事につなげるチャンスがあるところです。直接自分に依頼がこない、または自分のことを全く知られていない方はデザインで生計を立てていくためには自分から売り込んでいく以外道はないので、こういったサービスが役立つと思います。

ちなみにボクはこのコンペ形式に参加したことが一度もなく、会社員自体に一度だけ依頼したことがある程度です。個人的には割に合わなさそうなのであまり参加はしたくないなぁといった印象ですね・・。

【デメリット】競って依頼を勝ち取るケース

このケースのデメリットは想像しやすいと思いますが、競争に勝たないといけないところです。

コンペの場合、どんな案件でも提案するデザイナーさんは複数いますし、クライアントさま側が提示する条件が良ければ良いほど競争率が上がり、その中で選ばれる難易度も上がります。そして選ばれなかった場合、提案したデザインや考案した時間がすべて無駄になるなんてことも・・。割に合わないことが多いんですよね。

直接自分に制作依頼がこない期間は、クラウドワークスなどのサービスでコンペ形式に頼るしかないかもしれませんが、本当に大変だと思うので、なるべく早めに「自分のお客さま」を見つけ、回避できるように頑張るしかなさそうです。

それぞれのケースのメリット・デメリットを把握し、自分に合った案件の取り方を目指そう

今回はフリーランスデザイナーが案件を受けるケースのメリットとデメリットを自分なりに書いてみました。

一番ベストなのは直接クライアントさまと仕事をし、関係性を構築して「自分のお客さま」にすること。これがフリーランスデザイナーの生きる道です。そのためにどういう風に活動していけばいいのか、どうしたらリピートしてもらえるようになるか・・。それを日々考えながら活動していくことが、保証のないフリーランスには大事だと思います。

BUROKIアイコン

ボクもまだまだこれから・・。お互い頑張っていきましょう!
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

もうすぐ5周年。フリーランスデザイナーになってから気をつけていることは?

まだもう少し先なのですが、2019年5月にBUROKI designを開業して、もうすぐ5周年を迎えます。 さすがにもうすっかり会社員時代の習性などは抜け切っ…

2024.03.16.

think

2024年2月の活動報告。2月はこんなデザイン制作をしていました

今年の冬は異常なほどの暖冬だったそうですね。 でも最近は夏になれば例年以上の異常な暑さといわれることが多いですし、この気候の異常さが通常にな…

2024.03.07.

design_thing

ペンタブが苦手な人向け。illustratorでイラストを制作する方法

デザイン制作でイラストが必要になることはよくありますよね。 僕の場合はイラストレーターさんに依頼することがほとんどなのですが、案件によっては…

2024.02.14.

think

2024年1月の活動報告。1月はこんなデザイン制作をしていました

もうすぐ確定申告はじまるなぁ・・とこの時期になると毎年思います。 しかも今年からは昨年10月より開始したインボイス制度により消費税を申告する必…

2024.02.06.

private

北新地にある「鮨 かうと」で42歳の誕生日を祝ってもらいました

先日のことですが、1月16日は僕の誕生日ということで・・ 今年も相方に祝ってもらいました。 実は年末に欲しがっていたカセットデッキを誕生日プレゼ…

2024.01.19.

private

豊中市民なので2024年から服部天神宮の豊中えびすにて商売繁盛祈願

年が明けて、1月9日から11日までの3日間は商売人にとって毎年恒例の十日戎ですよね。 今までは大阪市民だったので今宮戎神社の十日戎で毎年商売繁盛…

2024.01.13.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル