DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 「大阪 フリーランスデザイナー」でgoogle検索すると実質1位になりました

「大阪 フリーランスデザイナー」でgoogle検索すると実質1位になりました

think

  • top
  • blog
  • 「大阪 フリーランスデザイナー」でgoogle検索すると実質1位になりました

「大阪 フリーランスデザイナー」でgoogle検索すると実質1位になりました

2021.06.30.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

今回のブログはご報告なのですが・・。

ボクは現在2日に一度の頻度でブログという形でこのwebサイトにてコンテンツを作成・更新しているので、定期的にアクセス解析や自分のwebサイトが検索キーワードで何位くらいの位置で表示されているのかなどの検索状況も把握するようにしています。

例えばこのwebサイトはBUROKI designのwebサイトなので、基本的に「BUROKI design」や「ブロキデザイン」などのキーワードで検索する人に表示されればいいのです。しかし、それだけではどうしても認知度に比例してしまうので、ボクのことを知らない人たちからのアクセスの増加は見込みにくいです。

なので、BUROKI designをひとことで説明すると大阪で活動しているフリーランスデザイナーなので、「大阪 フリーランス」や「大阪 フリーランスデザイナー」といったキーワードでも検索上位表示を狙っています。

そんなBUROKI designのwebサイトが、なんとなんと・・
「大阪 フリーランスデザイナー」の検索キーワードで実質最上位を獲得しました!

実際に検索して表示させてみる

googleで「大阪 フリーランスデザイナー」をキーワードを入力し、検索してみます・・

googleネット検索 その1
「大阪 フリーランスデザイナー」でgoogle検索

すると、上のほうはリスティング広告といって有料で配信しているweb広告なのですが、少しだけ下にスクロールすると・・

googleネット検索 その2
「大阪 フリーランスデザイナー」でgoogle検索

ボクのwebサイトが表示されます!
これは嬉しいです。広告を省くと表示件数167万件中の3位表示で、1位と2位が求人サイトなので、純粋な大阪のフリーランスデザイナーのwebサイトの中では最上位に君臨しました!くぅ〜〜〜〜っ!!

BUROKIアイコン

頑張ってサイトを育ててきた甲斐がありました!

webサイトにアクセスが増えると、それだけで価値になる

そんなことに何の意味があるの?と思われる方もいらっしゃると思うので、なぜボクがこのwebサイトへのアクセス増加と検索上位表示を意識しているのかを少し書いてみます。

どのようなキーワードでのアクセスなのかにもよりますが、フリーランスデザイナーやデザイン関係のキーワードでアクセスが増えてくると、制作依頼(お仕事)にもつながりますし、デザイナーとしての信用度も上がります。信用度が上がるとさらに面白い仕事にもつながっていきますし、ボクとしても面白いことがこのwebサイト上でできるようになります。

例えば一人のデザイナーにスポットライトをあてて紹介するコンテンツをつくったり、制作させていただいたクライアントさまを紹介することで認知度に貢献することができたり・・アクセスが増えるとつくるコンテンツそのものが価値になっていくんですよね。

コンテンツが価値になるとBUROKI designのブランディングにもなりますし、海外のスパムには狙われやすくなりますが(これホントに困ってます・・ 涙)、基本的に良いことづくめです。なのでこれからも自分のwebサイトのアクセスを増やしていけるように試行錯誤しながら運営していこうと思います。

今後ともよろしくお願いいたします!

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

chocoZAPに9ヶ月通い続けたからこそ言えるリアルな口コミを書いてみた

いまコンビニジム「chocoZAP(ちょこざっぷ)」のテレビCMが頻繁に流れていますね。 俳優さんも起用し、けっこうな頻度でCMが流れているので、気にな…

2023.09.06.

think

2023年8月の活動報告。8月はこんなデザイン制作をしていました

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね・・。 今年の夏は相方の誕生日にディナーを行ったくらいで(サムネイル画像はそのときのものです)…

2023.09.04.

design_thing

依頼する前に知ってほしい。デザインに使用する写真に関するいろんなこと

webサイトやチラシ、看板、会社案内、ポスターなど・・。 ほとんどの制作物には写真が使われていて、今や写真はデザインを構成する主な要素といって…

2023.08.29.

private

豊中市の少路駅近くにある「ステーキハウス神楽 豊中店」で相方の誕生日を祝う

8月末は毎年恒例の相方の誕生日祝い。 せっかく豊中市に引っ越してきたので、今回は豊中のお店に行こう!ということで、比較的家の近くにある「ステ…

2023.08.26.

think

2023年7月の活動報告。7月はこんなデザイン制作をしていました

毎年言っていると思いますが、暑い日が続きますね・・。 夏真っ盛りですが夏らしいことは一切せず、花火をベランダから見たくらいで今年の夏は終わり…

2023.08.07.

design_thing

ホームページの更新・運用ならお任せを。月額制の運用代行サービスを開始します

ホームページをつくって公開したはいいものの、その後何もせずに放置してしまっていませんか? 制作してもらった当初はブログやニュースを定期的に更…

2023.08.03.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル