DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 【おすすめ】最近よく視聴するYouTubeチャンネルを紹介します

【おすすめ】最近よく視聴するYouTubeチャンネルを紹介します

think

  • top
  • blog
  • 【おすすめ】最近よく視聴するYouTubeチャンネルを紹介します

【おすすめ】最近よく視聴するYouTubeチャンネルを紹介します

2021.02.10.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

今やテレビを凌駕する勢いで成長し続けているYouTube。

数年前まではテレビの次みたいな位置付けではありましたが、現在はテレビと同等のメディアになってきていますね。昨年はコロナの影響もあってかYouTubeチャンネルを開設する芸能人が続出。テレビのクオリティをそのままYouTubeにもってくるようになりました。

こうなってくると一般人には太刀打ちできません・・。できるとするならば何年も前からYouTubeをはじめていた人たちだけではないでしょうか?ボク自身も2018年くらいのときはやっていましたが・・もう一般人の参入は難しくなりましたね(涙)。

なので今は完全に見る側です。
そんなボクですが、よく見るYouTubeチャンネルは限られてきています。今回のブログでは、ボクがよく見るおすすめのYouTubeチャンネルを紹介しようと思います。全部面白いのでぜひ見てみてくださいね。

YouTube list

YouTubeチャンネルリスト

1. トレトレチャンネル

まずは「トレトレチャンネル」。
いま話題の炎上系YouTuberのコレコレチャンネルではないですよ(笑)。猫扮するてんちょーが世の中のいろんな事象に独自の意見で切り込んでいくチャンネルです。

てんちょー自身が波乱万丈な人生を歩まれていて、そういう部分もちゃんと見せているところに好感が持てますし、ところどころに用意されている笑いの要素も良い感じで他の動画も見たくなります。

現在トレトレチャンネルは令和のファミコンブームを作るべく、ファミコンソフト制作のクラウドファンディングを立ち上げられています。気になる人はよかったらそちらもチェックしてみてください。

2. 岡田斗司夫さんのチャンネル

社会評論家でもあり、プロデューサーでもあるオタキングこと岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル。

ほとんどの動画の内容は数年前にニコニコ動画?で配信していた内容のリメイクだったりが多いのですが、それでもめちゃくちゃ面白い。サブカルチャーから経済まで本当に幅広い知識の持ち主で、相当頭いいんだろうなと思わされます。しかもちゃんとクリエイティブなのがすごい。

ホリエモンやキングコングの西野さん、幻冬舎の箕輪さんなどこれからの時代を担っていくと思われる人物たちとの対談でも完全に圧倒するシーンがいくつもあって、むしろその人たちを学ばせています(笑)。いまチェックしておくべきチャンネルだと思います。

3. 高橋ダンさんの日本語チャンネル

昨年末から少しずつ投資やお金の勉強もはじめています。そんな中見つけたのがアメリカのウォール街出身の高橋ダンさんという方のチャンネル。

内容が難しくてわからない部分は多いですが、1日に複数のペースで世界の経済に関するニュース動画をアップされています。更新頻度がすごすぎて全部は見れていないのですが、それくらい世の中の変化に敏感ということですよね。

ダンさんは長年アメリカにいた方なので、いまの日本の経済状況や日本人のお金の使い方に疑問を持たれています。客観的な意見はすごく勉強になるし、ボク自身も投資に対する価値観が変わりました。よかったらチェックしてみてください。

4. 清ちゃんスポーツ

プロ野球を詳しくない人でも知っているであろう元西武ライオンズ・巨人の清原和博さんのYouTubeチャンネル。

動画の内容はもちろん野球に関することが多いですが、引退後にいろんな出来事があった方なので、再起をかけたご本人のドキュメンタリー的な要素もかなり強いです。

そんな清原さんがダイエットに挑戦中

動画で清原さんを見てはじめに衝撃を受けたのが「清原さん、めっちゃ腹出てるなぁ・・」ということでした。

バッディングセンターに行く動画では速度150キロはおろか、120キロのボールでもまったく打てない状態・・。もう一度ホームランを打ちたいという思いから「ホームランへの道」という肉体改造・ダイエット企画がはじまりました。

清原さんは野球引退後いろいろありましたが・・野球界復帰に向けて本当に頑張られています。野球そこまで好きではないボクでも応援したくなる魅力的な人。これからも見守っていこうと思います(誰やねんって感じですが 笑)。

5. 貴ちゃんねるず

最近テレビ番組「情熱大陸」にも出演されていたお笑いコンビとんねるずの石橋貴明さんのYouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」。ボクはお笑いが好きになった入り口はとんねるずだったんです。仮面ノリダーや仁義なき戦いをわかりやすく笑えるコントにして幼少期からお笑いを楽しませてくれたとんねるず・・。

そんな貴さんがYouTubeにやってきたなら、見ないわけにはいきませんね(笑)。

大御所なのですべての動画がさすがに面白いのですが、一番印象に残っている動画は一番初めの動画で、貴さんがYouTubeをはじめるときの動画なのですが、「貴さん暇でしょ?」と聞かれて「うん、暇」と答えるシーン。

長年お笑いシーンのトップを走り続けてきた大御所芸人が、テレビの仕事が減った現在の自分を素直に「暇」と言えるってすごいことだと思うんです。情熱大陸はTVerで見ましたが、本当にいい回でした。石橋さんっていい意味で素直なんですね。

6. 元同僚のチャンネル resky

そして最後に挙げるのが「resky(リスキー)」さん。実はreskyさんはボクが会社勤めしていた頃の同僚なんです。

reskyさんの動画のいいところは、自身をフリーランスエンジニアと紹介しながら、エンジニア関係のことはほぼ動画で触れずに違う分野(モノや趣味や生活)を動画にしているところです。普通デザイナーならデザインのことといった風に自分の本業を動画にしがちですが、そうじゃないところは本当に今の時代に合っているしリスペクトしています。

今やチャンネル登録数も3.7万人超え(※2021年2月現在)・・すごいの一言。投稿されている動画も回を重ねるごとにクオリティが上がっていて、もっと見やすくわかりやすく伝えることを考えながら動画つくられているのがわかります。よかったら見てみてください。

これから注目されるのは音声メディア?

今回はボクがよく見るYouTubeチャンネルを紹介しましたが、これらのチャンネル以外にも登録しているチャンネルはいっぱいあります(笑)。テレビを持っていないのでYouTubeは本当によく見ていますし、仕事中はラジオ聴いたり音楽を流していたりもします。

最近話題の「Clubhouse(クラブハウス)」なんかもそうですが、音声メディアが注目されはじめますね。音声は耳だけでよくて、目や口は違うことしていられるのである程度自由が効くところがいまの時代の流れにフィットしていると思います。「●●しながら●●できる」というメディアがこれから流行っていきそうです。

ボクも経験のためにClubhouseやろうと思いましたが、iPhoneが古くてそもそもアプリをインストールできませんでした・・(涙)。6sから対応しているそうです。まずはスマホを買い換えるところからはじめようと思います・・。

BUROKIアイコン

携帯ショップ苦手なんですよね・・。
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

2023年5月の活動報告。5月はこんなデザイン制作をしていました

5月になりましたね。 サムネイル画像は僕が前からずっと行きたかった十三にある人気ラーメン店「桐麺 本店」の桐玉です。麺と卵と出汁のみのシンプル…

2023.06.04.

private

ブロキの日本ダービー予想2023。今年の1着はあの馬で間違いなし!?

5月28日の日曜日は、我々にとって一大イベントが開催されますね。 その一大イベントとは・・そう、正解です。 「日本ダービー」ですね。 コロナ禍も…

2023.05.27.

think

本日5月13日、BUROKI design開業4周年を迎えることができました

2023年5月13日。 本日でBUROKI designは開業4周年を迎えることができました。 2019年の4月末に会社を退職して今の新居に引っ越し、4年前の今日、税務…

2023.05.13.

think

2023年4月の活動報告。4月はこんなデザイン制作をしていました

ゴールデンウィークはいかがでしたか? 僕はぼちぼち仕事しながらのんびりしていました。 しかし、ゴールデンウィーク中の4月末に人生の大きな決断を…

2023.05.11.

private

【天皇賞・春】リニューアルオープンした京都競馬場へ行ってきました

2020年秋より改修工事に入っていた京都競馬場が、約3年の時を経て4月22日にリニューアルオープンしましたね。 コロナも落ち着いて入場制限も緩和され…

2023.05.04.

private

大阪天満宮にある「鉄板焼 GUMP」で二度目の結婚記念日を祝う

4月22日は相方との結婚記念日。 今年で二度目の結婚記念日を無事迎えることができました。皆さまのおかげです。ありがとうございます。 昨年のこの日…

2023.04.29.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル